施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】7/9更新 シニアホーム ふれあい新橋

長野県松本市島内7771-1 地図を見る
1人
部屋
残り1

7月9日更新

8.5万円
10~17.6万円
料金プランを見る

口コミ 入居者様とはお話しできませんでした。施設は建物が新しいこともあり、とても清潔感のある明るい空間でした。女性の入居者の方が多い印象でした。車椅子の方も数名入居されているそうで…

全ての口コミを読む
みんなの介護

シニアホーム ふれあい新橋

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 介護施設内の食堂エリア
  • 清潔で明るい居室の内部
  • バリアフリーの介護施設浴室
  • バリアフリーの浴室設備
  • 介護施設の明るい浴室設備
  • 広々とした快適な共有スペース
  • 介護施設の廊下と共用スペース
  • 快適な介護施設の廊下と待合室
  • 介護施設の清潔な会議室
  • 介護施設の広々としたエントランス
  • 介護施設の明るく広いロビー
  • 明るいエントランスと廊下のある施設
  • 介護施設の外観と駐車場
  • 屋外にある介護施設の中庭

シニアホーム ふれあい新橋の基本情報

  • 外観
    外観 当施設は2018年に建築された新しい建物です。最新の耐震基準にも合致した、災害に強い造りなので、安心して暮らしていただけます。
  • 共有スペース 入居者様の毎日の食事のほか、お一人での趣味やお友達同士での交流など、さまざまにご活用いただける共有スペースです。
  • ベッド 居室には介護対応のベッドを設置しております。枕元にはコントローラーを取りつけてあり、簡単に操作できるので安心です。
  • 玄関 当施設の正面玄関です。館内部分だけでなく、前の舗装までずっと段差のないバリアフリー構造で車椅子でのご利用がしやすくなっています。
  • 居室 入居者様の住まいとなる居室です。木材の息吹を感じられる居住空間にはトイレやエアコンなど、充実した設備を設けております。
  • トイレ 居室は全室個室トイレ付きとなっております。使用後に流すのも、温水洗浄機能もパネル一つで簡単に操作できるので便利です。
  • 洗面台 居室は全室洗面台を設置しております。車椅子対応の構造になっており、また蛇口もセンサー式なので簡単にお使いいただけます。
  • 浴室 浴室にご用意してあるカランです。物を置くのに便利な場所に段差があります。鏡の両側の手すりは立ち上がりの補助にお使いいただけます。
  • 食堂 食堂の各テーブルにはテーブルクロスをかぶせております。食事をより清潔にお楽しみいただける工夫は欠かしておりません。
  • 中庭 施設では、建物の間に中庭を設けております。それぞれの居室窓から、綺麗に整備した中庭をご覧いただけます。
  • トイレ 共用トイレは、快適で清潔にお使いいただける温水洗浄便座を備えております。広いスペースを確保した、車椅子に対応した造りです。
  • トイレ 共用のトイレは広い間取りになっており、車椅子をご利用の方にも対応した造りです。快適な温水洗浄機能も備えております。
  • 共有スペース 入居者様同士のにぎやかなコミュニケーションなどにお使いいただける共有スペースです。ゆったりとお過ごしいただける広いスペースを設けました。
  • 浴室 座ったままの状態で入浴いただける機械浴槽を完備しております。スタッフがサポートいたしますので、足腰に不安のある方も安心です。
  • 通路 木材のあたたかな雰囲気を味わえる、木をふんだんに使った廊下です。居室のプレートは、ガラス製のおしゃれなものを採用しました。
  • 浴室 入居者様お一人お一人の事情や体の状態に合わせて、浴室をお選びいただけます。機械浴槽による入浴にも対応しています。
  • 浴室 広いスペースを確保した一般浴室です。お一人でも安心してご利用いただけるように、多くの手すりを取りつけております。
  • 中庭 中庭にあるエアコン室外機は、レトロな雰囲気を壊さないように木製のカバーで覆いました。快適な空間づくりに力を入れております。
  • 浴室 一般浴室は段差のないバリアフリーで、なおかつ仕切りにカーテンを使用しているので、車椅子にも対応した造りになっています。
  • 浴室 最新式の機械設備と熟練のスタッフのサポートにより、自力入浴の難しい入居者様にもお風呂をご堪能いただけます。
  • 中庭 入居者様のいこいの場としてお使いいただける中庭です。気の合う仲間との交流のひとときなど、自由にご利用いただけます。
  • 浴室 介護用の機械浴室には、入居者様の入浴時に使うクレーンを設置しております。お体に負担なく、入浴をお楽しみいただけます。
  • 会議室 会議室の天上には火災報知器やスプリンクラーを設置しております。施設内の各設備には、それぞれ防災対策を施しております。
  • 中庭 施設内には中庭をご用意しております。日々の生活の中で四季折々の変化を感じられる、そんなスペースです。
  • ホール 入居者様が高級感ある空間の中で落ち着いた生活を送っていただけるよう、デザインやインテリアを工夫しております。
  • 玄関 当施設のエントランスの様子です。あちこちに絵画などのインテリアを飾り、高級感のある空間を演出しております。
  • 受付 受付窓口にある二つのカウンターのうちの一つです。入居者様の日々のくらしを見守りやすい形になっています。
  • 中庭 当施設には、レトロな雰囲気をご堪能いただける中庭をご用意しております。入居者様はどなたでも自由にお使いいただけます。
  • 浴室 入居者様の各状態やニーズに合わせ、何種類かの選べる浴室をご用意しております。スタッフによる安心の介護も受けられます。
  • 浴室 お一人でゆったりと入れるタイプのお風呂をご用意しております。介助者用のスペースもあり、介護入浴も可能となっています。
  • 中庭 入居者様のお散歩や交流の時間など、好きな用途にお使いいただける中庭です。ガス灯風の照明などムードづくりにも工夫しました。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設建物は2階建て構造をしている。道路から正面ゲートに入ってすぐのところでは、エントランスが見えない配置になっている。
  • 食堂とリビングを兼ねた共有スペースは、食事以外にも多目的に使われている。直接照明と間接照明を組み合わせている。
  • 居室に設置してあるベッド。ここに寝た姿勢のままテレビを視聴することができるような部屋の配置になっている。
  • 施設建物の正面玄関。センサー式の自動ドアのガラスには、AEDを備えている旨のステッカーが貼りつけてある。
  • 玄関ドア側から見た居室の室内の様子。ベッドスペースに置かれているテレビ台にもなる黒い棚が、収納も兼ねている。
  • 居室備えつけのトイレの室内。車椅子対応の構造をしており、ペーパーホルダ―の上にはリモコン式のナースコールが置かれている。
  • 居室備えつけの洗面台。鏡は壁に直接取りつける枠付きのタイプになっており、蛇口はセンサー式のものが選ばれている。
  • 機械浴室のカラン。要介護度の比較的低い入居者様の設備なので、一人で使える通常のタイプが設置されている。
  • 食堂にはダークな色合いのフローリングなど、照明をよく反射する光沢の強い材質が比較的多く使用されている。
  • 二階の高さから見た中庭の様子。接している各居室の窓から見られ、空間内の開放感を演出するのに一役買っている。
  • 共用トイレの横は、ダークな色合いのフローリングとなっている。手すりは固定のものと可動のU字型のものがあり、赤色をしている。
  • 共用のトイレの室内の様子。壁紙は柄付きのものとなっているが、便座の背中側のものとそれ以外で違うタイプになっている。
  • 多目的に使える共有スペースの一角。窓側の壁には洗面台が設けてあり、座席のテーブルの上にはテレビのリモコンがある。
  • チェアタイプの機械浴室は、カーテンの仕切りやバリアフリーの床など、レイアウト自体は一般用と似たものとなっている。
  • 全体的に木材を多く使った廊下の様子。横幅は広さに十分な余裕があり、壁には歩行補助のための手すりが取りつけられている。
  • 何種類かある機械浴室の内のひとつ。入浴する入居者様がピンクの椅子に座ってから横のフタを閉め、お湯を入れる方式になっている。
  • 一般浴室のバスチェアには、手すりと背もたれのあるものが使われている。段差のところには時計が置いてある。
  • 中庭の植え込みは周囲がレンガで丸く囲まれており、そのまわりに芝生がある。木はまっすぐ伸びるように支えがある。
  • 個室タイプの一般浴室は、仕切りがドアではなくカーテンになっている。棚には樹脂製の透明な手おけが常備されている。
  • ストレッチャータイプの機械浴室のリフトは、天井に取りつけられたレールに沿って移動する仕組みになっている。
  • 中庭の芝生の上に設けてある座席。アンティーク調のデザインとなっており、天板には石畳のような模様が入っている。
  • 機械浴室は入浴する入居者様をベッドごと移動させ、リフトで体を吊ってストレッチャーに乗せかえる仕組みとなっている。
  • いくつかの事務用テーブルをくっつけて並べてある会議室。部屋の角にはキッチンと冷蔵庫も設け、飲食に対応している。
  • 待合室ホールの窓から見た中庭。突き当りは建物でふさがっておらず、駐車場に出入りできるようになっている。
  • エントランス内の待合室ホール。施設の床はほとんどがフローリングだが、この周辺だけはレンガ風のタイルになっている。
  • エントランス内にはロビーとなるホールが設けてある。窓際には大きな観葉植物の鉢植えがいくつか飾られている。
  • 玄関口の受付は、中のスタッフスペースは共通だがカウンターを二つ持っている。館内側のものからは入居者様の様子が見渡せる。
  • 中庭の様子は正面玄関ロビーの窓からも見られる。芝生の上には送材用の座席が設けてあり、デザインはレトロ調で統一されている。
  • ストレッチャータイプの機械浴槽を設置した介護入浴設備。床はタイル張りになっており、カランが設けてある。
  • 個人用の浴室。手すりは横の壁ではなくバスタブ本体に取りつけてある。壁には小物置きになる段差が設けられている。
  • 施設建物に囲われた細長いレイアウトの中庭。芝生の中に植え込みがあり、夜間には設置してある照明で照らされる。

すべてのお部屋はゆとりのある18㎡を確保し、車いすをご利用の方も窮屈な思いをすることなくご自由にお過ごしいただけるでしょう。ご見学やご相談にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

入居費用 料金プランを見る

入居時
8.5万円
月額
10~17.6万円

住所 地図を見る

長野県松本市島内7771-1

運営法人

タカサワ通商 株式会社

見学状況

  • オンライン見学可
  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

ブランド

タカサワ通商

おすすめポイント

  1. ホテルのような住まいで悠々自適な暮らしを!オフィス家具卸や店舗内装工事で得た知識をフル活用しました
  2. 最新の設備を導入しより快適な住まいを!ご入居者様の安心できる住環境をご用意しております
  3. 訪問介護ステーションを併設!お一人おひとりのご希望に沿ったサポートをいたします

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】シニアホーム ふれあい新橋の口コミや評判を教えてください。

シニアホーム ふれあい新橋を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★シニアホーム ふれあい新橋の口コミ★

★施設の雰囲気★
シニアホーム ふれあい新橋のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

シニアホーム ふれあい新橋の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「松本市(長野県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】シニアホーム ふれあい新橋では、現地で見学することは可能ですか?

シニアホーム ふれあい新橋のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】シニアホーム ふれあい新橋の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

シニアホーム ふれあい新橋で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、シニアホーム ふれあい新橋に記載している情報をご覧ください。

松本市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
松本市 43.2万円 15.3万円 15.1万円 15.5万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-4867
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、3人がこの施設を
資料請求・見学予約しました。
過去1週間で、79人が
この施設を閲覧しました。