投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 中程度 |
見学にお伺いした時間が少し早かった為、入居者の方にはあまりお会い出来ませんでしたが、皆さん自由に過ごされていました。
入居相談員の方にとても良くしていただきました。不明点にもはっきりとご返答いただき、感謝しております。
高齢者用賃貸住宅ではありますが、スタッフさんが24時間常駐してくださるとのことで、お世話になる際は安心できると考えております。
食事メニューが記載されたホワイトボードを見せていただきました。日中は外出自由との事で、スーパー等は多くはないものの、のどかな風景が続くので、気分転換の散歩等にも適しているかと思います。
部屋には風呂、トイレ、水道、エアコンが完備しており、1番の不安要素だったIHコンロは、不要なら設置しなくてもOKとの事で安心しております。費用に関する不満はございません。
2024-12-17 09:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設内は明るくきれいでした。ホールも広々としてテレビ、新聞も自由に見れるということで開放されて自由に過ごせるという案内がありました。
ゆっくりと丁寧に説明をしていただきました。使用料とそれ以外にかかる費用も省くことなく説明していただきました。
自立している入居者のサポートということであれば充分だと思います。
部屋は綺麗で思ったよりも広く費用は満足です。光熱費などの契約はここで契約するというのが難点です。
2024-02-24 16:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
部屋は広くて綺麗でした揃える家具も少くて助かります。日当たりよく食事のスペースは雰囲気よかったです。
入居相談員の方の説明も分かりやすくて明るい方で感じがよかったです。
ひとりひとりの適正に合わせた対応をしていただけそうで安心してお願いできそうです。病院も近いですので安心です。
周辺は利便性もよいのでいざというときに安心ですね。生活環境も静かなところなので落ち着いて過ごせそうです。
月額料金は適正だと思います。用意したほうがよい家具など簡潔に教えてもらい助かりました。
2024-02-23 12:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
部屋は広くて明るく清潔感があり、職員さんはテキパキ働いていて好感を持ちました。共有スペースも明るく温かみも有り、食事や外出の自由度もあるので家族としては有難いです。ただ、仕事で通院などのサポートが出来ない時はこちらでヘルパーさんなどを頼まなければならないところは難点です。また、施設使用料は振込みで、口座引き落し不可です。
入居相談員さんやスタッフさんは好感が持てました。
スタッフさんはテキパキ仕事してらっしゃいました。
自宅から近いし、食事スペースや雰囲気も良さそうで好感を持ちました。病院からも比較的近いです。
費用は入居一時金や敷金がなく、月額も10万程度であることから、年金で入居可能なので息子としては有難いです。
2024-01-15 21:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
個室の為プライバシーが保てる施設でとても良いと思います。敢えて言えばテレビや冷蔵庫などが備え付けだと良いなと思います。(電気料や使用料は別途負担しても良いが、入居の為に新たに購入する事の煩わしさもある為)
要領良く当方の質問にも、真摯に対応してもらい、満足出来ました。
環境的には騒音等の負担も無さそうで安心して暮らしていくこととが出来そうです。
個別の費用は実際かかって見ないと分からない事もある為、基本料も含めて検討する事かと思っています。
2023-12-17 13:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
費用は平均的と思います。自立している方が過ごすには快適な空間と思います。医療体制の面はよく分かりませんが、近くに内科があるので、自分で掛かり付け医を持つことは可能と思います。
2023-07-17 21:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
コロナの影響で、入所者と接するようなことはなかったので何とも言えませんが、定員が少ないので、施設は適度な大きさでアットホームな雰囲気でした。
お話の中で私の父は施設を利用するのは難しいと分かりましたが、何も知らない私に色々と教えていただきました。最後は参考にと、空いているお部屋を見せていただき、とても親切でした。
施設の方針として、アパートと介護施設の中間的な役割ということでした。ですので、レクリエーション等はなく、入所されている方がやりたいことをして過ごすスタンスですので、リハビリをやって欲しいとかレクリエーションを期待されている方には合わないと思いますが、自分の時間を自由に過ごしたい方には合っていると思います。
三陸道の河北ICからすぐなのでアクセスは良く、場所はのどかな感じのところでした。ただ、初めて訪問するときは看板がないので迷うかもしれません。
基本料金は比較的安いと思います。食事が不要の場合は減額があるとのことなので、入所者がお料理ができるのであれば、費用は抑えられると思います。
2021-04-13 17:35
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | フレンズハウス 城慈 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フレンズハウスセイジ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.7万円 | |||
施設所在地 | 宮城県石巻市小船越二子北下86 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 21名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 21室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,008m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2012年5月8日 | |
居室面積 | 22.98〜28.5m² | 建築年月日 | 2011年4月30日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 手すりを完備したトイレ(ウォシュレット付)・浴室(ユニットバスシャワー付)・クロゼット・エアコン・緊急通報装置・スプリンクラー完備・IHクッキングヒーター付 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・脱衣室・洗濯室・エレベーター・冷暖房・テレビ等 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ケアーサービス希慈 | |||
ブランド | ケアーサービス希慈 | |||
運営者所在地 | 宮城県石巻市新成3-9-17 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください