 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し | 
入居者の方は気軽に挨拶をしてくれた生活環境は良さそうです。全体的な印象は非常に良かったです。
丁寧に対応していただきました。折を見て体験入居を考えています。
スタッフの人数は十分に感じた。看護師も常駐しているようなので安心して入居させられる。
食事は施設で作っているとのことでした。スーパーが近くにあり便利そうでした。
大体予想通り!病院等は送り迎えをしなければならないので家族の対応が必要!
2023-06-20 17:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 光の華 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームヒカリノハナ | |||
| 料金・費用 | 入居金 15万円 月額 18.7万円 | |||
| 施設所在地 | 香川県高松市伏石町2094-1 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 58名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 58室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,822m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,939.38m² | 開設年月日 | 2013年2月1日 | |
| 居室面積 | 14.4〜30.3m² | 建築年月日 | 2013年1月25日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | 2 準耐火建築物 | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | シャワー付トイレ・洗面所・エアコン・照明器具・緊急通報装置・防災カーテン・テレビ回線・外電話回線 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 2か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂・キッチン・収納設備・トイレ・浴室・洗濯コーナー・エントランス | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 光華生活改善研究所 | |||
| 運営者所在地 | 香川県高松市伏石町2103-21 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 香川県高松市伏石町2094-1 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 | 
									あり									
								 | 
| 交通手段 | 【徒歩15分】 伏石駅北口から50m先の太田中学校北を左方向に進みます。 87m先を右方向に進み、410m先を突き抜けます。 28m先を左方向に進み、210m先の太田小学校東を右方向に進みます。 180m先を左方向に進み、99m先を右方向に進みます。 39m先を左方向に進み、23m先を右方向に進みます。 180m進むと「住宅型有料老人ホーム 光の華」に到着します。 【車4分】 伏石駅北口から500m先の太田下町を左方向(国道11号線)に進みます。 320m先の太田小学校東を右方向に進み、250m先を左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、180m進むと「住宅型有料老人ホーム 光の華」に到着します。 |