投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
お昼過ぎでお出かけになる方や、施設の中でケアを受けておられる方もいらっしゃいました。皆さん穏やかで、とても雰囲気が良かったです。
お部屋やファシリティの説明は、とても分かりやすく、また書類等の説明や変更手続きなどアドバイスを頂きました。女性スタッフの方が多い印象でした。人が集まっているフロアがありましたが、騒がしさはなく落ち着いた感じでした。
訪問医療やデイサービスなど、ケアマネージャーの方がついて対応して頂けるようでした。医療関係はそれぞれ連携がとれており、安心してお任せできそうです。お部屋にナースコールがあり、対応に問題はなさそうです。
近くにコンビニエンスストアはありますが、スーパーマーケットが無くなってしまったのは残念でした。ただ施設は閑静な住宅地にあり、静かで落ち着いていました。ミニキッチンやベランダもあり、安心感もありつつ普通の暮らしもできそうです。お支払いは振り込みではなく、引き落としであれば良かったと思います。
費用に関しては、最初に送って頂いた資料がとても分かりやすく、また介護用電動ベッドや寝具リースは基本費用の中に含まれていて明瞭会計だと思います。
2025-06-05 18:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
本日は説明を聞きにお伺いしただけなので、入居者の方とお会いすることはありませんでした。
事前に資料を送付いただいたり、こまめに連絡をいただいたり、訪問時も愛想良く対応して頂きました。
本日は説明を聞きにお伺いしただけですので、細かいサービスのことはよく分かりません。
2025-04-22 15:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
みなさん明るくのびのびと生活されているようでした。ストレスなく生活されているように感じました。
部屋の案内や入居時の費用などの説明を親切にしていただきました。スタッフの方々はすれ違うたびに挨拶してくださり、とても印象が良かったです。
医療や介護サポートが充実していると感じました。身体介護の設備も充実していると感じました。
駐車場は広く、安心しました。インターホンで開錠していただき、セキュリティ面でも安心感がありました。
共益費と食費がお安く、今の入居費用よりもかなり抑えることができそうで、前向きに検討したいと思います。
2025-03-27 12:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
個室が広く過ごしやすいと思いました。訪問時の駐車スペースも十分でした。
ご面談に際して、丁寧な説明をいただき、知識も豊富な印象で安心しました。
入所者の状態に応じて、フロアを分けられており、安心感が持てました。
閑静な住宅地に位置していて、静かな夜を過ごせそうに思いました。
費用面においては、安価な設定なのかと思いました。
2025-03-15 17:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 要介護1 | 不明 |
入口にて入居者が出迎えていただき明るい雰囲気があったのは良かったと思います。
支払い面などこちらが考えていた事以上の話をしていただいたことは嬉しい。
市外からの入居検討なのでいろいろ質問したがしっかり答えていただきわかりやすかった。
特別な徴収もなく出来る限り費用押さえる努力をしていたのはありがたい。
2024-09-15 22:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
玄関先に、入居者さんが何人か居て挨拶してくださいました。表情は明るくて、自由にされてる感じです。談話室にも、何人か集まっていました。男女比は6、4くらいです。雰囲気は賑やかだなぁと感じました。
玄関からの誘導もスムーズで、部屋の案内も丁寧でした。部屋も細かく説明してくださり、わかりやすかったです。お風呂場も実際見せていただき、入り方も教えてくださいました。機械浴があるのは心強いです。
夜中は2人体制だそうで、他の施設より多いので安心です。歯医者の往診もあるそうです。緊急時には、迅速な対応をしてくれるので、安心しました。個々の病状の管理も大丈夫そうです。
コロナの影響もあるので、制限はありますが、保険内で出来る限りのサポートはしてくれるそうです。
他の施設と比べて、あまり違いはないなと思いました。食事は、1食ごとに抜くことも出来るそうで、デイサービスで食べる時は、きちんと計算してくれるので有難いです。
2023-02-23 23:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の人はお見かけしましたが、会話はしませんでした。ただテーブルでテレビを観ている方と家族でティータイムをされておられる方々は穏やか感じでした。
突然の見学時間の変更に直ぐに丁寧に対応していただきありがとうございました。スタッフの方々は皆さん笑顔で優しく挨拶してくださり、とてもいい感じでした。説明も分かりやすくて良かったです。
部屋にナースコールがベッドとトイレの2ヶ所にあり、洗面所もいつでも温かいお湯が出るのがいいと思いました。又、ベランダがあるのもいいと思いました。
駅からも歩ける距離で、横にある川沿いで景色を楽しみながら散歩が出来るのがいいと思います。
入居一時金や費用はパンフレットどおりで見積もっていただいても納得出来ました。病院の先生が来てくれ、薬ももらいに行っていただけて、病院への送迎もあるということで、毎月の送迎に年休を取ってずっと通っておりましたので助かると思いました。
2022-03-20 01:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | コスモスコート東山本 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コスモスコートヒガシヤマモト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.2万円 | |||
施設所在地 | 大阪府八尾市東山本新町2-10-16 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,278.95m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 1,807.54m² | 開設年月日 | 2013年11月1日 | |
居室面積 | 19.2m² | 建築年月日 | 2013年11月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・キッチン・ベランダ・エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・洗濯室・相談室・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 有限会社 日本文化振興協会 | |||
運営者所在地 | 大阪府八尾市東山本新町9-12-13 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府八尾市東山本新町2-10-16 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
9台 |
交通手段 | 【徒歩10分】 河内山本駅南出口から170m先を斜め左方向に進みます。 140m先を斜め左手前方向に進み、22m先を斜め右方向に進みます。 340m先を右方向に進み、160m進むと「コスモスコート東山本」に到着します。 【車3分】 河内山本駅南出口から45m先を斜め右方向に進みます。 190m先の五月橋を左方向(府道15号線)に進み、530m先を斜め右方向(府道5号線)に進みます。 78m先を斜め左手前方向に進み、57m先を左方向に進みます。 62m進むと「コスモスコート東山本」に到着します。 |