みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
小規模多機能居宅介護事業所を併設し、在宅で暮らしていらっしゃる時から入所まで継続して豊かな暮らしを送っていただけるよう支援いたします。同年代のお仲間とご一緒に生き生きとした日々をお過ごしください。
愛知県名古屋市北区丸新町422
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
訪問看護サービスや訪問診療、訪問リハビリなどもご利用可能!ご自宅にいらっしゃった時と同じ介護事業所を継続利用にも応じております。在宅サービスをご利用することで留置カテーテルやストーマなど、医療ケアが必要な方もご入居することができます。
「サービス付高齢者向け住宅 さくらいふ丸新町」はお一人暮らしが不安な方でも安心して暮らせるよう、様々なサービスが付いております。介護スタッフによる日々の安否確認があり、生活に関するご相談にも応じております。お食事は1日3食おやつ付きで、栄養バランスの整った内容です。週に1回の洗濯や掃除サービスもございますので、炊事や家事に貴重な時間を割く必要はございません。好きなことを楽しんだり、会いたい人に会ったりする時間が増えるでしょう。
「サービス付高齢者向け住宅 さくらいふ丸新町」は全室完全個室です。お部屋にはトイレや洗面所、エアコン、カーテンがそろっております。広いご自宅ではトイレに行きたいタイミングで行くことができず失敗することがあった、という方もすぐそばにトイレがある環境は自立した生活を長くサポートしてくれるでしょう。車いすをご利用の方も安心できるよう広く作っております。居室にはベッドなど使い慣れた家具を持ち込み、ご自宅の雰囲気を再現してください。
「サービス付高齢者向け住宅 さくらいふ丸新町」には同一法人が運営する小規模多機能居宅介護事業所が併設されており、ご入居者様の心身の状況に合わせて通い・訪問・泊まりのサービスを24時間365日ご提供いたします。一般的な事業所をご利用する時はデイサービスはデイサービスセンターで、訪問介護は訪問介護ステーションからと、別々の事業所からサービスを受けますが、1か所の事業所から受けられるため、状況に合わせた柔軟な対応が可能です。
リビングは大きな窓を設置して、日の光を室内に取り込めるようになっています。明るく広々とした空間で、ゆったりお食事を取っていただけます。
居室内には緊急用の呼び出しボタンを設置しています。急な体調不良時にご利用いただくと、すぐにスタッフがかけつけます。
当施設は閑静な住宅街に立地しており、駐車スペースもございます。目の前には緑豊かな公園もあり、穏やかで落ち着いた住環境です。
当施設は広い敷地に、ゆとりをもって立地しております。駐車スペースも多数設けておりますので、お車で来訪できます。
トイレは安全のため、便器に手すりを設置しました。壁には呼び出しボタンを設置しており、緊急時にすぐスタッフへ連絡できます。
デイルームは入居者様が集まって、レクリエーションや食事を共にする場所です。広いスペースを設けて、ゆったりお過ごしいただけるように造りました。
エントランスへと続く通路には、スロープを設置しています。車椅子をご利用の方も、楽に施設内に出入りできます。
各居室には収納スペースとして、クローゼットをご用意しました。両開きの扉になっていて、荷物の出し入れを簡単にできます。
エントランスには自動ドアを設置しています。間口も広いので、車椅子をご利用の方もスムーズに出入りできます。
エントランスの空いたスペースを活用して、入居者様の手芸作品などを展示しています。家庭的で親しみやすい雰囲気が広がっております。
居室内はトイレや洗面台といった、水廻りの設備を充実させました。入居者様がご自宅のように、リラックスしてお過ごしいただける空間です。
エントランスには毎日、献立を書いたホワイトボードを置いています。入居者様に楽しく過ごしていただけるように、メニューを豊富にご用意しています。
施設内には自由にご利用いただける、談話スペースを設置しています。ご家族様やご友人が来訪された際などにご活用いただけます。
併設事業所があることで地域の方々が出入りする機会が多く、地元の方々とふれあう機会が増えるでしょう。
館内は全域バリアフリー設計で、車いすや歩行器をご利用の方も自由に暮らしていただけます。
最新式の浴室設備。浴槽の配置をご入居者様の身体状態に合わせて変えることが可能です。
ご入居前の暮らしをそのまま継続していただけるよう、お部屋は完全個室となっております。
居室のトイレには呼び出しボタンが付き、ボタン一つですぐにスタッフが駆け付ける仕組みになっております。
ご家族様やご友人様がいらっしゃった時にも、明るいリビングは格好のおもてなしの場所となるでしょう。
お食事メニューは飽きずに召し上がっていただけるよう、季節の食材や話題のメニューを取り入れております。
明るい窓が付いたお部屋にはエアコンも完備され、お好みの温度に設定してお過ごしいただけます。
デイサービスやショートステイサービスのおためし体験も可能。両サービスの併用も可能です。
掃除が行き届いた清潔な空間。毎月外出レクリエーションも行っておりますので、ご一緒に楽しみましょう。
広々とした空間配置が計画された居室の配置図。生活にゆとりを感じさせます。
明るく快適な居室で、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
提供形態 | 自ら提供 |
---|---|
委託先 | - |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 3食提供 |
調理場所 | 配食サービス利用 |
食事提供を行う場所 | 食堂 |
月額費用(概算) | 42,000円 |
各居室への配食対応 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月1日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 19.68m² 12室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 14.5 万円 | |||||||
- | - | 5.2 | 2.7 | 4.2 | - | - | 2.4 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,906円 | 21,045円 | 28,888円 | 33,042円 | 38,680円 |
2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 35,811円 | 42,090円 | 57,775円 | 66,084円 | 77,360円 |
3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 53,716円 | 63,135円 | 86,662円 | 99,126円 | 116,040円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
食事提供に 要する費用 |
朝食300円 昼食600円(おやつ代込) 夕食500円 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
07時30分
〜
18時30分 |
上記以外の時間 |
|
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
|
|
提供方法 |
各居室に訪問し確認を行う
|
|
頻度 |
毎日2回
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
15分
|
|
緊急時における対応の内容 |
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付高齢者向け住宅 さくらいふ丸新町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクサクライフマルシンチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.5万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市北区丸新町422 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 12名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 12室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 688m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 606.65m² | 開設年月日 | 2012年8月1日 | |
居室面積 | 19.68m² | 建築年月日 | 2012年8月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・洗濯室・駐車場 | |||
バリアフリー | 全域バリアフリー設計 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 幸寿会 | |||
ブランド | 幸寿会 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市東区東桜2-22-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人かがやき 総合在宅医療クリニック名駅 |
---|
医療機関名 | 医療法人青嶺会 木の香往診クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市北区丸新町422 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 比良(愛知県)駅から46m先を右方向に進みます。 47m先を突き抜け、34m先を斜め左方向に進みます。 360m先を右方向に進み、すぐ右方向に進みます。 290m先を斜め左方向に進み、45m先を右方向に進みます。 24m先を左方向に進み、95m先の大我麻町北を右方向に進みます。 42m先の大我麻町北を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 190m先を右方向に進み、53m先を左方向に進みます。 24m進むと「サービス付高齢者向け住宅 さくらいふ丸新町」に到着します。 【車8分】 比良(愛知県)駅から98m先を左方向に進みます。 350m先を左方向に進み、180m先の比良口を左方向に進みます。 1.3km先の若鶴町を左方向(名古屋環状2号線)に進み、300m先を左方向に進みます。 100m進むと「サービス付高齢者向け住宅 さくらいふ丸新町」に到着します。 |
2025/08/01更新
【施設の評判】サービス付高齢者向け住宅 さくらいふ丸新町の口コミや評判を教えてください。
サービス付高齢者向け住宅 さくらいふ丸新町を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★サービス付高齢者向け住宅 さくらいふ丸新町の口コミ★
★施設の雰囲気★
サービス付高齢者向け住宅 さくらいふ丸新町のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
サービス付高齢者向け住宅 さくらいふ丸新町の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「名古屋市北区(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】サービス付高齢者向け住宅 さくらいふ丸新町では、現地で見学することは可能ですか?
サービス付高齢者向け住宅 さくらいふ丸新町のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】サービス付高齢者向け住宅 さくらいふ丸新町の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、サービス付高齢者向け住宅 さくらいふ丸新町に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
名古屋市北区 | 29.8万円 | 15.1万円 | 10.0万円 | 14.1万円 | 探す |