投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
入居者の皆さんが広間に集まって和気藹々とされており、施設内は活気がある印象を受けました。
統括管理者の方に丁寧に施設についてご説明頂き、非常に良い印象を受けました。また、次に伺う弍番館や参番館へ早目に伺うと一報を入れて頂きスムーズに話が進みました。ありがとうございました。
サービスやサポートが手厚いと感じました。スタッフの方も親切な印象を受けました。ただし、土日はデイケアがないということでした。
充実した介護やサポートを受けるには、それなりの費用は必要だと思いました。
2023-08-15 00:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
見学時、レクレーションの時間でしたが、皆さん笑顔で過ごしていました。元々は民家をリフォームし、さらに増築したものなので、アットホームな印象を受けました。
笑顔で対応され、質問にも丁寧に答えていただきました。個別の要望にもある程度対応していただけるようです。
社会福祉法人による運営なので、併設のデイサービスやヘルパーステーションとも連携もあり、サポートがしっかりしているように思います。介護度が重くなった場合、法人グループ内の特養の利用に移ることもできるのは安心だが、地域が異なることもあり、その場合は別の施設を探すことになりそうです。
食事は施設の厨房での調理なので、体調の悪いときには当日でもおかゆを準備することもできるということでした。日中の活動や行事も充実しているようです。居室は、ゆとりのある広さの部屋です。ただ、民家のリフォーム&増築のためか、動線がスムーズにいかないように感じるところもありました。
2018-07-08 00:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアメントハウス花みずき | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアメントハウスハナミズキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.9~25.2万円 | |||
施設所在地 | 富山県富山市稲荷町4-3-16 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 23名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 21室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,068.97m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 733.52m² | 開設年月日 | 2007年4月1日 | |
居室面積 | 13.39〜25.41m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 冷暖房、収納設備(私物家具の持ち込み可)、トイレ、ナースコール、洗面台、介護用ベッド、寝具、防炎カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼談話室、浴室、廊下、階段 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 海望福祉会 | |||
ブランド | ケアメントハウス | |||
運営者所在地 | 富山県魚津市仏田3468 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください