投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方とは、食堂に出てこられた方を2名見かけた程度です。そのうちお一方へは職員が「まだお食事の時間ではありませんよ」という声掛けを優しくされていました。
設備の案内やパンフレットを基にした説明もスムーズで丁寧でした。質問にも的確に回答いただけました。
入浴時の介助などに対応できるとのことです。内科医の訪問が定期的(1回/月)にあるとのことです。
デイサービスへの通所の方と一緒に活動が可能で、書道や絵手紙の講座があるとのことです(作品が掲示されていました)。外出も自由で、近隣のスーパーへ買い物に行く入居者もいらっしゃるとのことです。
入居一時金は無料です。月額使用料に関しても、適正な金額だと思います。
2025-04-06 16:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
おひとりだけお会いできましたが挨拶もして頂き明るい感じの方でした。
説明や案内は分かりやすかったです。
デイサービスが建物内にありそこは行きやすくいいところだなと思いました。
費用は特別安いわけでもなくほか見に行ったところと同じぐらいの金額でした。
2025-01-19 11:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
併設されているデイサービスのスペースにおられた入居者のみなさんの表情は明るく、談笑しながらおやつを召し上がっておられました。おやつのあとにカラオケがあるそうで、レクリエーションは毎日行われているようです。
統括マネージャーさんの説明は丁寧で分かりやすく、こちらが聞きたいことを過不足なくこたえてくれました。スタッフの方はみなさん気持ちの良い挨拶をされ、とても明るい雰囲気が感じられました。
介護の状態によって、系列のグループホームや別のホームを紹介してくれることは安心だと思います。
食事の体験はしませんでしたが、食事はすべて手作りで美味しそうでした。レクリエーションは充実していると思います。
居住に関する部分は他の施設と比較しても大差ないと思います。大きくかわるのは介護保険のところだと思います。
2025-01-08 15:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
想像以上に広く綺麗な施設だと思いました。広すぎて入居者の方をあまり見かける事がなかったので入居者の生活の様子までは分かりませんでしたが、デイサービスの雰囲気は良かったと思います。快適な生活が出来るだろうなと思いました。
色々なところを見せていただき、こちらの話もしっかりメモして頂けたようで信頼出来るスタッフの方だと思いました。
施設の広さの割にスタッフの人数が少ないように思いましたが、その分連携を取る工夫をされているようで安心しました。
施設内にデイサービスが常設されているのがいいと思いました。敷地内に給食センターもあり出来たての食事が頂けるようで良かったです。
2023-09-25 00:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方は笑顔であいさつしてくれました。
スタッフの方が、丁寧に、施設を案内してくれて説明して下さったので、よかったです。
まだ、見学だけなので、詳細はわかりませんが、週2回の往診があるらしいので、体調心配な母も安心だと思いました。
写真で見るかぎりでは、食事がおいしそうなので、食べてみたいと母も言っていました。
入居一時金もゼロで月額利用料も高くない印象でしたか、個室にテレビや冷蔵庫がなく、買い揃える必要があるなと思いました。
2023-09-10 20:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
個室に洗面所、トイレ、クローゼットがありベットもリースで借りれるところが良かったです。食事のメニューも美味しそうでした。デイサービスも併設されているのも魅力でした。
色々と親切にわかりやすく説明してくれました。こちらの質問にも丁寧に答えてくれ、料金説明もよくわかるように説明してくれました。
スタッフの人数は分かりませんでしたが、提携医療との連携もありと聞いています。
食事のメニューしか見ていませんが手作りの出来立てを食べられるのが良いですね。レクリエーションもあると聞いています。
入居一時金は不要ですし、ベッドもリースで借りれますし、入居費用も高くもなく良いと思います。
2022-06-28 19:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の皆さんは遠めに見ただけですが、黙々と机でそれぞれ作業(趣味)な物に打ち込んでる姿が見うけられました。
介護・医療サービスというてんでは、こちらから質問し、答えていただきましたが、普通かなという感想です。
食事も糖尿病食をお願いしたいと聞いてみましたが今は特にやっていないとの事、カロリー計算で量を減らしたりの対応との事。
費用は特に高いわけではないかなとパンフレット等見て総合的に妥当かなと感じました。
2022-02-12 15:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
併設されてるデイサービスの施設では皆さんが楽しそうに過ごされていました。
スタッフの方々の挨拶も丁寧でした。分かりやすい案内と説明で、こちらの質問にもキチンと対応して頂けました。
居室の中の広さや間取り、洗面台などの設備も使い易そうで良かったです。特に施設内の廊下の巾が広いのは良いと思いました。
支払いが月々の前払いで後で精算との事で、細かい管理費等もキチンと設定されていて、明瞭だと思いました。
2021-07-26 20:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 重度 |
案内して下さった方は感じが良く、丁寧に説明もして下さいました。費用の事で不安があるという事も直ぐに上の人に報告して下さって、翌日、お電話いただきました。
母の年金額では入れないんですが費用の事は応相談だそうで、その辺、相談出来るのは有難いです。後一時金が無いのも嬉しいです。
2021-04-06 15:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
比較的施設内が広くて、清潔感もあふれていた。現在の住まいからも近隣で有るため、家族が訪問しやすい。
施設内を案内いただいた人は、物腰柔らかで好印象だった。
施設内でデイサービスが受けれるのは、良かった。
特段高くも安くもない。洗濯サービスが外注になるとの話だか、そのままの安価な設定のままが望ましい。
2020-11-14 15:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
初めてなので見た目でしかわかりませんが、外部からデイサービスを利用されている方や施設に入居されている方がおられ仲良く楽しそうにお話しされている様子です。明るい雰囲気に思います。
丁寧に説明していただきました。こちらの質問にもはっきり応えてくれました。スタッフの方は皆さん、ゆったりとお仕事されているように見受けました。
施設の外も中も落ち着いた雰囲気で広々として開放的で素敵です。談話コーナーも各場所にあり、入居者様やご家族様の面会もくつろげると感じました。
交通の面や買い物、病院も近くに有り立地的には便利な場所だと思います。
入居費用は平均だと思います。入居一時金0円も嬉しいです。
2020-11-10 21:05
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
基本的なサービスや医療体制については整えられているようでした。看護師さんが平日日勤で常駐されている点も良かったです。
施設は綺麗で、設備も整っており良かったです。周辺環境も比較的ゆったりとしていて落ち着いた環境でした。
金額に見合うサービス提供や医療体制、施設などを整備されていると感じました。
2020-09-18 19:10
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
お昼前に、皆さんが机に向かって色々されているところを見学させて頂きました。数独や、手のリハビリの様な事とか、沢山の方が熱心に取り組んでおられました。いい雰囲気を感じました。始めに、庭を歩きたいと言う手押し車のご婦人と出会い、軽く挨拶をして頂きました。明るそうな上品な方で、良い印象を持たせて頂きました。
御親切に対応していただきました。不明点も答えてくださり、満足しております。また帰りに駐車場で、スタッフの方が丁度帰って来られ挨拶してくださいました。
それはよく分かりません。本人がどの程度の介護・医療・生活サポートが必要なのか、私も想像しながらで。この三か月で自力で動けなかったのが、老健で改善してきたのですが、面会できなかったので、本人の細かい希望や、出来ること、出来ないことがじっくり見たり話したりしていません。
私の自宅から近く、レクリエーションもいろんな種類がありそうに見受けられました。
ほかの施設とインターネットで比べましたが、同じような費用でしたので、適切だと思います。
2020-06-26 18:54
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設内部も新しく、通路も広く綺麗だった。お風呂も体調により入浴用車いすを使用できる等入所者に寄り添ってくれている点が良かった。食事内容も麺類等も提供してくれるとの事で期待出来そうだった。
本日案内してくれたのは事務方の人では無く現場の職員さんだったので金銭的な話が深く出来なかったのが少し残念ではあったが反対に現場の直の声が聞けたのは良かった。対応は満足しています。
入所者自身がまだ一度も介護サービスを受けた事が無いので何とも言えないですが説明してもらった内容は良さそうだった。
食事は施設内で調理し提供してくれるとの事だったので期待できる。食事メニューもご飯だけで無く麺類の提供もあるとの話だったので入所希望者(父親)にはありがたい。
追加費用がどれだけ必要になるか担当者不在であったので何とも言えないが他社と同額程度になるかと思います。
2020-06-07 17:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | ご本人 | 要支援2 | 無し |
施設長自ら案内してくれて説明も的確でよかった。生活保護者に割引の説明があり非常に満足。
デイサービスも施設内にあり。ちょうどレクリエーションの時間で雰囲気も見られて利用者の参加度も見られてよかった。
食事は隣の施設で作ってカートで運ばれていたが清潔感にあふれまずまず。一週間のメニューも見たがよさそう。
生活保護受給者の私にとって費用面でかなり割安になりよい。
2020-04-25 08:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の人達が廊下の共同談話スペースに集まって喋っていたので、アットホームな感じだった。
スタッフの方は全員、大きな声で挨拶してくれました。相談員の方は、徒歩圏内の系列の施設にも案内してくれ、二つの施設の違いやどちらが私の父に合うか分かりやすく説明してくれた。
デイサービスを併設しているので、サービスを受けやすい。看護師さんが昼間常駐で、介護士さんが24時間常駐なので安心。
お風呂は、循環だが天然のラドン温泉。快速の停まる駅から徒歩で10分ほどなので便利。
敷金や入居一時金が要らないのが嬉しい。月額費用は、近隣の相場と比べて同じぐらいか少し安い。
2019-05-05 01:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
残念ながら入居者の方をお見掛けすることはなかったです。施設自体は清潔感あってとてもよかったです。
質問に対する回答は適切でした。帰るときに駐車場でお会いした男性のスタッフ?の方は笑顔で感じよく挨拶をして頂いて気持ち良く帰ることができました。
母はまだ自立ができているため詳しいことはわかりませんが聞く限りでは、納得できました。
母は食事を作るのが好きなのでお部屋にミニキッチンがついていると良かったと思いました。
説明をお聞きして不安に思っていることは質問させていただきましたが納得できる費用でした。
2018-07-22 19:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
利用者の皆さんが楽しく食事なされている様子を拝見させていただきました。利用者の方がヘルパーさんと一緒に移動されているところも拝見させていただきました。
施設全体の見学はもとよりデイサービスの利用や喫煙に対する相談にもここに応じていただきました。
グループホームやデイサービスについての説明をいただき参考にすることができました。選択の費用が月に300円と利用しやすかったのがよかったです。
買い物同行もスタッフやヘルパーを利用できることを伺えることができました。ドライブなども楽しめる説明を受けました。
一ヶ月のおおむねの費用をお聞きし周辺施設との比較をすることができました。
2018-01-08 11:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
設備が充実していて、特に他の施設より廊下(通路)が広く、車いすがすれ違にも余裕でした。私はお風呂が温泉であるのは勿論ですが、大きい湯船で入ることもできるのがよかった。
その他、駐車場とか立地などよかった。難点は初めて行くときにカーナビ入力に情報が無くて、少し道に迷った。サポートなどは良いと思う。
人数も多いのでそれなりに気の合うひとが見つかると思う。孤独にはなりにくいと思う。ただ店とか回りになさそうなので「ちょこっとお出かけ」が施設の中だけに限られている。もう少し外出や買い物などのサービスをあげたら☆5
全体で普通に生活するレベルでいえば☆5だと思う。散髪とか基本のものは施設に来てくれる。
2016-09-12 15:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | セカンドライフ・ウィズ熊取 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | セカンドライフウィズクマトリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.1万円 | |||
施設所在地 | 大阪府泉南郡熊取町大久保東2-2-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 75名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 75室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,169.12m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,428.05m² | 開設年月日 | 2013年6月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2012年5月31日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、洗面、クローゼット、ベッド、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、風呂、ロビー、トイレ、多目的室、洗濯室、台所 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 カメリヤ・プランニング | |||
ブランド | カメリヤ・プランニング | |||
運営者所在地 | 大阪府泉南郡熊取町大久保東1-5-16 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | おくやまクリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府和泉市観音寺町657-6 |
診療科目 | 内科・循環器内科 |
協力内容 | 定期の訪問診療 |
医療機関名 | まさと歯科医院 |
---|---|
所在地 | 大阪府阪南市自然田821-9 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科(毎週水曜日) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください