7月31日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 女性 | ご本人 | 要介護1 | 無し |
見学を含め、詳しく分かりやすいご説明をしていただき、理解できて良かったです。スタッフの方々は皆さん挨拶してくださり、好感が持てました。
この先の自分自身の体調が読めないので、介護等のことはまだ分かりませんが、ナースコールがあること、定期的に安否確認をされていることは安心できます。
食事はなかったので、食事の試食をさせていただけると嬉しいです。アクセスは駅から近く、また平坦なので外出するのに便利だと思いました。
2025-05-21 22:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
趣味で作成された作品を展示されたり、活動的な一面が感じられた。
見学時間も調整頂き問題は感じていない。とても親切な対応と思う。
できること、できないことが明確なので、イメージ通りのサービス提供と思う。
駅、スーパー等とても近い。
立地やサービス内容から妥当では。
2025-02-17 00:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 要支援1 | 無し |
見学が終わった後の帰りがけ、ちょうど夕食時で20名弱の方が食堂に集まっていました。楽しそうな雰囲気で、とても居心地が良さそうでした。施設はきれいで、明るい感じでした。
対応して下さった方が非常に気さくで、施設の事を詳しく聞けました。
サ高住なので、取り立てて介護や医療面で老人ホーム程のサービスは無いと思います。
駅近で小規模ながらも繁華街が有り、元気な方は外食を楽しめる環境だと思いました。スーパーも近くにあり、この立地ならば人気が出ると思いました。
一般の賃貸住宅に比べて、やはり24時間スタッフが常駐というのは心強いと思います。
2024-05-19 22:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
入居者の方とはお会いしませんでしたが、施設は新しく清掃も行き届いており良い印象を持ちました。川沿いなので日当たりも良く明るい雰囲気でした。
過剰なお客様対応でなく、介護状況を理解されてた上で必要な情報を詳しく、かつ分かりやすく説明頂き信頼がおける方でした。
ホームではないので医療行為はできないがそれは期待していないので問題なし。夜中の見回り、ナースコールで万一の場合に今の生活よりも安心した体制であると思う。
ホームではないのでレクリエーションを基本としておらず苦手な親としてはむしろ嬉しい環境である。周辺は平坦な商店街にあり車椅子での移動もしやすく外出が増えると期待できた。
実際に生活をしてみないとわからないが基本設定以外の必要なサポートの単価が高めであり、求めているもの全てを頼むとかなりのプラスアルファとなることが予想される。
2024-04-13 21:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
お孫さんと約束していた入所の方とすれ違いました。笑顔でとても嬉しそうでした。
居住スペースだけでなく、費用面でも分かりやすく説明していただきました。
一階にクリニックがあり、万が一の時には安心できると思います。
食事は食堂でフロアー毎に時間を分けていただくようです。プライベートの時間を大切にしているようです。駅から近く面会にはとても便利です。
サービス、安心感付きの賃貸マンションと思えば毎月の金額は妥当ではないかと思います。
2024-03-03 20:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
実際に多くの入居者の方にお目にかかることはありませんでしたが、お目にかかった方々を拝見する限りにおいては、お元気で落ち着いた方々でした。認知の有無等は外見で判断する限りにおいてはわかりませんでした。
丁寧な対応で非常に満足しています。また、疑問点にも的確に応えてくださって感謝しています。半ばあきらめかけていた母親の入居への道筋が付けられた気がします。
もともと当施設には、日頃お世話になっている内科の主治医の方が定期的に訪問診療をされている点において、優位性が高いと感じています。
駅から近く、近隣にスーパーマーケットや商店街もあり、環境は充実しています。施設内の設備も新しく、清潔感があって、満足しました。
費用については、受けられるサービスを考えれば、妥当な金額であると感じました。むしろリーズナブルかなと思います。
2023-10-01 13:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
伺ったタイミングが悪かったのか、ほとんど入居者の方に遭遇することがなかったため、良くも悪くも判断できませんでした。そのため評価としては普通とつけさせていただきました。
終始会話に一貫性があり、筋の通った方だとお見受けいたしました。フロントを通る際に、相談以外のスタッフの方も、低位に挨拶してください、とても気持ちの良い職場環境であると感じました。
サ高住として求められているサービスに関しては過不足なく、心配な点は見受けられませんでした。祝辞のサービスが委託(セントラルキッチン)なのも費用面から考えると納得です。
バス付のタイプを選んでも価格上昇もあまりなく、良心的な価格設定であると感じました。
2023-04-10 09:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 不明 | 軽度 |
入居者らしき人には、お一人ぐらいしか見かけませんでしたが、職員の方々は明るく挨拶いただき、良い雰囲気を感じました。
係の方の説明は丁寧で、様々な例をあげて頂き、わかりやすかったです。
有料老人ホームとの違いについて例をあげて説明いただき、検討のよい参考になりました。
駅から近く、家族が通いやすい点がとても気に入りました。また行動の自由度も高く、自宅にいる感覚で過ごしやすいのではないかと思いました。
費用は明確で、リーズナブルと感じました。それぞれの生活リズムに合わせて食事も選択できる点も良いと思います。
2022-11-27 19:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
住宅型ですが、介護事業所が併設していることで、コール対応できるので安心感がありました。また個人に合わせた介護サービスも受けられ、最期(お看取り)まで対応してもらえることも安心材料となりました。
とても丁寧に説明をしていたでけたので、色々聞きたいことが聞きやすかったです。ただ施設見学ができなかったのでオンライや写真(画像)の紹介があれば、もっとわかりやすかったと感じました。
訪問診療も受けられ、介護保険サービスも受けられるので安心です。
自宅からも近く、近隣施設についても知っていることか安心できると思いました。駅からも近く、施設周辺に坂、階段等が少ないことから、買い物や散歩もし易いと感じました。
費用については妥当だとは思います。
2022-08-13 13:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方にはお一人しかお会いしませんでしたが、受付に声をかけてスタッフの方と、仲良く会話を2~3言交わし、元気に買い物に行かれました。とても良い雰囲気でした。
ご案内くださった所長さんは、丁寧かつ、親しみやすい方で、ご本人がヘルパーとして、現場に立っておられるので、経験豊富で、説明も的確、何でも相談できました。アットホームな雰囲気ですねと、こちらが申しましたら、スタッフはオープン以来、ほとんど変わっていないと言うお話があり、離職率の高い業界では稀有なことだと思いました。
終身利用可、看とりありの施設だったので、介護度が進んだ場合、あるいは終末を迎えるとき、どのようになるのか、不安でしたが、介護保険のサービスの使い方、またそれで足りない場合の有料サービスを使いながらつつがなく暮らせるようで、安心できます。また、最初から費用に含まれる生活支援サービスは、充実しており、臨機応変な対応力もあるように感じました。
食事内容、リクレーションについては、コロナ禍と言うこともあり、特にご案内がありませんでした。周辺は、下町っぽさのある、親しみやすい雰囲気で、何より駅からは1~2分の距離で便利です。
当方としては少し予算オーバーでしたが、立地、サービス内容、雰囲気等を考えるとコスパ良いと思います。
2022-03-09 19:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
場所柄なのか利用者さんを見かけることがなくお元気な方が多いとも伺ったので要介護2の母には場違いかなと感じました。施設自体はとても綺麗にされています。
現在オープンして5カ月で満室だからなのか館内の共用部を見せていただいたのですが、具体的な話もなく物足りなかったです。
これについても、こちらも施設の方も待機者が多数いらっしゃるということで諦めて確認しませんでした。
周辺環境は駅近、商店街のなか、近所には横浜では有名な松原商店街もありとても便利でいいです。施設自体に2人部屋が少なくもう少し比率が高いと良かったなぁと思います。
この立地でこの設備でこの広さなら安いと思います。だからあっという間に満室で待機者が多いのだと思います。
2019-02-11 06:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
とにかく新築できれいなのでとても清潔感がありました。2~3名の入居者の方をお見掛けしましたが、笑顔で穏やかな表情をされていました。
スタッフの方にとても親切に案内して頂けました。質問もしやすい雰囲気でした。
入居予定の父が今の所そこまでサポートが必要ではない為、十分に感じました。説明によると今後必要になっても体制は整っているので安心できると思いました。
食堂に提示されていたメニューはとてもバランスの良いように思えました。三食頂かなくても、朝食は自室で取れたり、融通が利く点が便利だと思います。設備は新築ということもあって、最新のものばかりでした。
適正価格だと思います。入居時に必ず購入しなければならない高額な物は特にないと思います。
2018-09-23 21:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
まだ開設前の状況なので、正直よくわかりませんが、今日の説明会はとても丁寧な説明で分かり易かったと思います。特にサービス付き高齢者住宅の位置付けや現状の状況等は高齢の父も理解出来たようで、参加して良かったと思いました。
これも開設前なので、今日の説明会で対応して頂いた方々の印象になってしまいますが、訪問医療の担当の方からの説明等は、ご本人からの説明なので安心感がありました。
説明会の内容では、とても満足出来る内容のサービスだと思いますが、これは実際にサービスを受けないと分からない事だと思います。
食事のキャンセルは2食前に伝えれば大丈夫との事なので、とても良いと思います。
毎月払う月額料なので、正直かなりの金額だとは思いますが、それに見合う内容なのかは検討させて頂きたいと思います。
2018-08-05 20:48
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン横浜天王町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンヨコハマテンノウチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 17.4~25.8万円 月額 18.3~29.9万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町2-38-3 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 52名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 934.82m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,554.65m² | 開設年月日 | 2018年9月1日 | |
居室面積 | 18〜33.12m² | 建築年月日 | 2018年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・ナースコール・リズムセンサー(一部)・ミニキッチン(一部)・浴室(一部)・洗濯機置き場(一部) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・相談室・ラウンジ・談話コーナー・洗濯室・個浴室・介護浴室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください