投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方にはほとんどお会いできませんでしたが、お話をお伺いする限り、非常に充実した様子が窺えました。
見学数件目ですが、説明の丁寧さや熱量はこちらの施設が断トツでした。質問に対してはアドバイスを交えながらお答え頂き、度々見識の深さを感じました。
施設の方針として、手厚い介護というより、各自の自立性を手助けすることと効率性に力点を置かれているようですが、不思議とそれを不安とは感じませんでした。
建物は新しくはありませんが、最近のものにはない重厚感があり、少し懐かしい温泉ホテルのようです。自然に囲まれており、部屋や風呂場からもその様子が見られ、静かな環境を望まれるなら申し分ないと思います。レクリエーションは施設自体でも行っていますが、併設されているデイサービスが1階にあるため問題ないようです。
軽費老人ホームのため、当然費用は抑えられます。電気料金だけが個人負担です。冷蔵庫も準備が必要です。
2025-06-25 19:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 |
施設内はとても清掃が行き届いており、スタッフの方々が丁寧にご挨拶してくださいました。新緑の木々や鳥のさえずりなど自然豊かで、ゆったりと過ごして欲しい私たちの想いにぴったりでした。入居者の方は穏やかそうな女性の方が多く、私たちにもご挨拶されていました。初めて介護施設に預けるに当たり、不安もありましたが、見学してここならお任せできると安心に変わりました。
見学の相談の電話から見学の対応まで、すべて丁寧で親身になって応対してくださいました。こちらの質問にも答えていただけました。世間話など気付いたら話に花が咲くほど、皆さんが私たちのことを心よく受け止めてくださった印象です。
ケアハウスなので、スタッフの数は特養などよりは少ないですが、ナースコールがついていたり、隣にはデイサービスの施設や提携の医院があったりと、安心できました。また、外泊ができたり、面会や一緒に食事ができたりといった自由度の高さが、私たち家族にとっても嬉しく感じました。
ちょうどお誕生日会を見学させていただきました。皆さんでお歌を歌って一人ずつプレゼントと写真付きの誕生日カードが贈られ、理事長さんよりお言葉をかけられていました。とてもアットホームでした。また、その日が特別食の鰻で、デザートがアイスととても豪華でした。温かい物を提供しようとする厨房の方の想いも伺えて、真心を感じさせられました。
費用についてホームページやパンフレットにもきちんと提示されており、それ以上の請求はなく、何よりケアハウスということで他の施設より低額なことはとても有り難く感じました。
2025-05-17 22:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は気さくに挨拶をしてくださり、親しみやすい印象が強いです。また、見学当日は、カラオケのイベントをされており、皆さんとても楽しそうでした。施設の雰囲気も良かったです。
スタッフの方は丁寧に説明をしてくれて、分かりやすかったです。挨拶も元気よくされており、とても好印象を持ちました。
施設の立地条件の問題もあるため、基本的に身の回りのことを自分でしなければならず、親の行動を見ていると、少し心配なところがあります。
近くのスーパーや理容室等が出張販売に来てくれたり、カラオケやお誕生会などのイベントがあり、楽しく過ごせそうな印象です。
施設の部屋の構造や設備を考えると、月々の費用が基本12万円プラスα必要となれば、年金だけでやり繰りが厳しいため、他の施設も見学していこうと思います。
2025-04-28 07:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
自然豊かで野鳥も観れるということで、母も昔を思い出すと満足していました。部屋も畳のいい香りがして落ち着く空間でした。利用者さんにはあまりお会いできませんでした。スタッフの方はとても気さくで良い感じでした。
面接の日程をこちらが平日がなかなか時間が取れないと話した所、日曜日でも対応して下さいました。とても有り難かったです。入居日の相談にも丁寧に応じていただきました。
デイケアがあるので母も日中の居場所がわりにもなるので家族としては安心です。診療所の往診もあるので病気を持つ母には良かったです。
食事はみなさん一緒に食べられるそうで、食事の様子は見られなかったのですが食堂はきれいで清潔感がありました。また皆さんとご一緒して食事が取れることを母は楽しみだそうです。
収入に見合った金額なので、年金暮らしの母にとっては負担が少なく良心に見合った金額だと思いました。
2024-12-22 20:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
入居者の方は、落ち着いた方が多い印象(食堂でビデオを鑑賞されていた)。寂しがりの人に向いているかは、わからないところ。(個人的には理想的な環境であるが)
相談員が施設長の方で、こちらの事情や状況を聞いた上で、それに合う提案をしていただけそうな印象、すごく信用できそうでした。事実を話してもらえてるので誠実さを感じました。
医療サービスについては、提携医療機関があるのと、毎日送迎があるようなので、不足がある印象はない。
車で行く場合、ナビ通りに行くと間違うので注意(事前に電話等で行き方を聞いたほうがよい)。食事は豪華そう(力を入れているとのことでした)。施設は山あいにあるため周辺に何もないが、代わりに買い物デーがあるので、何か欲しいものを購入するときは特に困らなそう。
入居一時金や月額利用料は適切かと思う。提携病院との送迎があり追加費用がかからないのはありがたいです。洗濯は別途費用が発生するが、頻繁に洗濯するとは思えないので問題なさそう。
2024-06-23 23:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々は併設のデイサービス施設でレクリエーションを楽しまれていました。女性の方が多かったように思います。
施設見学等丁寧にしていただけましたので、とてもよくわかりました。
年に一回、提携病院での健康診断が施設負担であるとの事で、それはとても有難いと思いました。歩行訓練の設備もありました。
食事メニューはとてもバラエティに富んでいて良かったです。立地は車でないと不便ですが、部屋の窓からは木々が見えて、自然豊かで静かな雰囲気でした。
利用料金は市が運営してるだけあって、とても安いと思いました。
2024-06-07 19:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 |
みなさん、こんにちは~と明るく挨拶してくれてとても良い雰囲気でした。
母の様子を見ながらお話ししてくれて、とても気配りしてくださる方でした。
本人の希望を尊重してくれるようでした。あくまで自立支援なのでサポートはこれぐらいで良いのかもなと思った。
食事はとても良いと感じました。周りは自然が多いので静かで穏やかに過ごせるように思いました。
病院などが増えてくると経済的には少し不安はあります。
2024-04-07 22:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 |
父親の入居希望で母親と子の3人で伺いました。丁度施設長の方とお話しをしている時に訪問歯科診療で歯科医師が来られたり、入居者の方が次の買い物を楽しみにしている会話が聞こえてきたりよい雰囲気でした。
事務の方にも笑顔でお出迎え頂き、帰る際もわざわざ出てきて頂きました。説明は施設長の方から話して頂きましたが、非常に丁寧に穏やかにお話し頂き両親も非常に安心して喜んでおりました。
普段のスタッフ様のご対応や緊急対応時のコール方法などわかりやすく安心感がありました。
食堂も広くキレイで料理も栄養士さん監修のもと現地で作られているとの事で非常に美味しそうでした。映画上映会やお誕生日、買い物、理髪まで行っておられ充実している様子でした。
非常に利用者に優しい価格設定だと思いました。近くの病院までの無料送迎もあるとの事や個人契約で内科や歯科の訪問診療もあるとの事で定期的な診察も可能のようで困る事はない施設様だと思いました。
2023-11-27 23:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方々がとても明るくご挨拶して下さいました。足が悪い方は見受けられましたが認知症などの方は見受けられませんでした。雰囲気は明るい印象でした。
所長さんも物腰柔らかく丁寧に説明して下さいました。職員の方、清掃員の方も笑顔で話しかけてくださり心地よかったです。即日入居を決めました。
基本お元気な方が入られる施設のようで介護が必要になった時は相談できるようなので安心しました。
食事の献立もバラエティに富んでて良いなと思いました。レクリエーションや行事も積極的にされてるようで本人も楽しみのようでした。周辺環境は自然に溢れてて良いですがお店が全くないのが残念でしたが、移動販売車が週に一度来るみたいなので良かった。
想像よりお安くて本人の年金で全額支払うことができるので安心です。
2023-10-11 17:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設の中を見学してないので分かりません。入居者さんの様子もみれてない。建物はとても立派で綺麗でしたが、施設の中を見学させてほしかった。
ケアハウスなので、介護が必要な人は厳しいと言われた。
食事は、糖尿食も配慮があるのはいいとおもった。
費用はケアハウスなので安いと思う。介護が必要な人が入れないのは、残念です。
2023-05-15 17:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
自分のできることをすることにより、健康維持を長くするよう、助けておられるところが評価できました。
詳しい説明で安心できます。質問にもわかりやすく、説明がなされます。
自立期間を保たせる方向性のため、手厚い介護を頼りにしないで取り組む意識づけが、良いと思います。
食事がレパートリーが多く、キッチン食堂も清潔で良いと思います。
リーズナブルな割に、しっかりとした建物で、程よいバランスに感じます。
2023-03-29 21:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方と何人かすれ違いましたが、どなたも挨拶をしてくれて雰囲気は良かったです。
受付の女性も、とても丁寧で感じよく、施設長の方の説明も、とても丁寧でわかりやすかったです。
自立の方ばかりなので、基本的なサービスだけで十分だと思います。
買い物できる所が近くにはないので、その不便さはあると思いますが、環境はいいし、食事もとても工夫されてる様に思いました。
軽費老人ホームという解釈で、行政の補助があるのはいいと思いました。
2023-02-28 15:16
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居の方とお会いし、挨拶をする機会があり、表情明るく良い印象を受けました。
当直明けにも関わらず、笑顔で丁寧に分かりやすく説明頂き、好印象でした。
施設特性上、特に夜間のスタッフ人数は少なめですが、緊急時を含め医療機関への連絡体制についてしっかりと説明頂けました。
カラオケなども完備され、心を落ち着ける和室などもある食堂兼レクリエーションルームが広く好印象でした。
前回見学させていただいた施設より若干ながら費用が安く、負担が軽く感じられました。
2020-08-22 19:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
利用者の方がとてもお元気でした。お部屋も綺麗でした。食堂も活気ある雰囲気で、お食事もとても美味しくて、よかったです。ただ、廊下や玄関の電気はほとんど消えていて暗かったのが少し残念でした。
こちらの都合に合わせて食事を出してくださったり、親切でした。
食事の際に安否を確認してもらっているという点がありがたいと思いました。
食事が美味しくて家庭的で、ほっとできました。買い物ツアーなどのレクレーションも工夫されていると思いました。
あれだけの施設でこの金額というのはとてもコストパフォーマンスがいいと思いました。
2019-07-27 16:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
静かで、落ち着いた施設。デイサービスを中で受けられる。デイサービスに看護師さんがいる。個浴が無い。自立した方や、必要に応じてヘルパーさんにお願いしている。
親切で、分かりやすく丁寧。料金の相談、生活様式の説明が詳しく説明がありました。
イベントの時、入居者の負担が無い。周辺はお店が無いので、買い物ツアーなどのフォローがある。
2019-07-10 07:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウス 雅の苑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウス ミヤビノソノ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 9.7~16万円 | |||
施設所在地 | 大阪府枚方市尊延寺4592-38 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,353.98m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,828.25m² | 開設年月日 | 1998年3月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 冷暖房(各室調整可能)、洗面化粧台、ミニキッチン、クローゼット、トイレ(車椅子対応)、 ナースコール、くつ箱、インターホン、バルコニー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | メールルーム、食堂、大浴場、小浴場、特別浴室、娯楽室、集会室、談話室、洗濯室、特別浴室、エレベーター、べランダ、非常階段 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 櫻貴会 | |||
運営者所在地 | 大阪府枚方市尊延寺4592-38 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください