投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方にお会いすることがなかったのですが、館内は清潔で明るかったです。
分からないことが多かったのですが、介護保険のことなど詳しく教えてくださって助かりました。
介護が必要な状態ではないためサービスの手厚さは不明ですが、いつもどなたかがいらっしゃることが安心できます。
駅から近く、コンビニもすぐのところにあるので、ちょっとしたお買い物も便利だと思います。食事のメニューもとても美味しそうでした。
少し高めかもしれませんが、館内の設備などを見ると納得できる費用だと思います。
2024-11-11 00:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設は明るく活気がありました。元気そうな方も多く、男性も3割程と、他の施設より多め。
気さくで話しやすい。細かい説明はなかったが、部屋も色々見学させてもらって親切でした。
24時間医師と連携可能。向かいに透析病院もある。歯科も希望すれば見てもらえる。
カラオケや麻雀が出来るのがいい。周辺の雰囲気もよい。飲食店やスーパー、コンビニも近くにあり地下鉄の駅にも近い。
カーテンや寝具は自分たちで用意が必要。介護ベットはレンタルが可能でした。
2023-07-15 14:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
高松建設が母体なので建物はとても立派です。隣にコンビニがあるので何かと便利だと思います。
相談員さんはとても話しやすくこちらの要望も出来るだけ答えてくれると仰ってくれとても良かったです。
末期ガンの父なので看護師が時々しかいないのがちょっと難点です。ただ24時間先生と話ができるそうです。
カラオケが好きな父なので毎日カラオケと体操をするそうなのでよかったです。
他の施設もまわっていますがだいたい平均かなと思います。ただ安くできる方法も一緒に考えてくださるそうです。
2023-06-19 13:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
アットホームな感じで、食堂でわきあいあいと話されていて、良いと思いました。
説明はわかりやすく、明るく親しみやすい感じでした。質問への答えもわかりやすかったです。
ナースコールや夜間の巡回があり、安心できると感じました。夜間の人数が1名というのが、少し不安材料かなと感じました。
地下鉄の駅から近く、近所にコンビニやスーパーがあることなど、近距離の外出で利用できる所がいいと思いました。
入居一時金、月額料金は入居者にとって負担が少ないと思います。キャンペーンで無料になることは魅力です。
2023-04-24 11:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さん、施設の方、落ち着いている様子が伺えました。新しい設備ですので、日の光もあり、明るい施設でした。部屋のスペースも居心地よさそうです
施設、費用、入居までの流れを丁寧に説明頂きました。質問に適切に答えて頂きました。
24時間スタッフ常駐は安心材料になりました。
透析病院と隣接しているので利便性もとても良いです。
医療、介護、食事費用など明確にして頂き、わかりやすかったです。
2021-03-17 20:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
送迎の時の気遣いや施設の説明などに於いては申し分なく施設長さんの対応も申し分なかったです。だだこれから入居するものにとって一番知りたいのは、施設で働く方々の雰囲気や入居されている方々のご様子などで、その辺は全くつかめなかったというか、出入りされているヘルパー?さんたちは少し冷たい感じに思ってしまいました。入居予定である父は建物やイベントなどでここが気に入った様子ですが、決めるのであれば本人以外でもう一度見学が必要だと思っています
私どもの都合で見学の日程を変更していただいた時もスム?ズに対応していただき、気持ちよく見学に行くことが出来ました。先ほどの記述と重なってしまいますが、出入りされていたヘルパー?さんがほとんど無言で挨拶がない雰囲気が気になりました。
サ高住ゆえにそこそこのサービスなのかと、夜間の職員が40名の入居者に対し一人であること、万が一の時、救急車にはだれも付き添ってもらえないことなど、家族で考えないといけない課題があるように思いました
立地が良くそこが選んだ決め手でした。食事やレクリエ?ションについては聞くだけの内容なので判断は出来ない状態です。
2018-05-25 23:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
日曜日に見学させていただいたのですが、入居者の方とは会いませんでした。
とても気を遣っていただいているとは感じましたが、可もなく不可もなくでした。
食事は丁寧な説明があり、窓を開けてくださって、周辺の状況も確認できたので満足しました。
2017-12-03 17:22
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | エニシエ北巽 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エニシエキタタツミ | |||
料金・費用 | 入居金 18~18.6万円 月額 13.7~13.9万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市生野区巽北3-15-2 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 914.68m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,213.4m² | 開設年月日 | 2016年1月15日 | |
居室面積 | 19.76〜20.08m² | 建築年月日 | 2016年1月6日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納、キッチン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、食堂、脱衣室、脱衣室前室、トイレ、談話室、相談室、洗濯室、汚物処理室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 髙松エステート 株式会社 | |||
ブランド | エニシエ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市淀川区新北野1-1-20 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください