申し訳ございません。みんなの介護では、現在こちらの施設の募集を行なっておりません。
すぐに入れる施設をご探しの方は、入居相談センター0120-370-915にご連絡ください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
見学時に一回の食堂でテレビを見ながら寛いでいる方が数名いました。ちょうど美容師さんが来ていてカットしてもらっている方もいました。生活感を感じゆっくり過ごせる印象。
サービスの内容なそれにかかる料金などとても分かりやすく説明してくださいました。
看護師さんが24時間いらっしゃるので、たんの吸引が必要な母なのでとても安心です。また寝たきりの人でも入れるお風呂があるのでとても有り難いと感じました。
最寄りの地下鉄駅からは徒歩20分ほどかかりますが、周辺は静かで落ち着いた雰囲気でした。面会時間に制限がなく、自身で寝具を持参すれば泊まることもOKとのことでした。
24時間看護が必要で全介助が必要な母なので、すべてのサービス内容を考えると費用はとても良心的であると感じました。
2024-06-15 23:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者の方は食堂でテレビ見ながらお話ししてました。お部屋に家具や冷蔵庫あり、明るく外の景色も見れるので、季節の移り変わりも感じられると思いました。
見学時の挨拶は笑顔で対応して頂きました。お部屋や施設の説明も明確で分かりやすかったです。
向かいに通院している病院があるので、何かある時も安心です。デイサービスもあるようなので利用したいです。
家からも病院にも近いのが嬉しいです。何かあったらすぐ行けるので入居後の心配もなくなりました。
今までの暮らしとさほど変化なく過ごせそうです。お風呂も広いのが、気に入ったようです。
2024-03-11 09:08
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
とても親切に対応していただけました。施設も清潔できれいでした。
挨拶などしっかりしていただきました。質問にも丁寧に答えていただけました。
手厚いサービスだとおもいました。その分金額はやはり高いなもおもいました。
館内でのレクレーションが毎日あるわけではないそうですが、入居されている方の状況をきくと、しょうがないとおもいました。
サービスが充実している分、費用が高くなるのはしょうがないことなのかとおもいました。
2020-02-01 15:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
立地も良く、施設も綺麗であった。雰囲気も良かった。部屋も家具など備え付けであり、家具にもこだわっているようだ。
とても親切に説明してくださった。質問にも対してもわかりやすく説明していただいた。
外部のデイサービス等に通うようだ。食事にはこだわっているようだ。
2018-08-02 20:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
出施設の内装、備品等は高級感があり好印象。
入居相談員の方はとても親切で説明も分かり易く満足。スタッフについては入居者が少ないせいか少人数しか目にすることが出来なかった。
看護師が24時間常駐している点、医療サービスへの対応は、他施設に比べて充実していると感じた。
自宅に近い点、隣に大きな病院がある点は満足出来る。藻岩山が見え景観も良い。
他サービス付介護施設に比べて料金は高めの設定。看護師24時間駐在、医療サービスへの対応の優位性、高級感のある内装を考慮すると高めの設定も概ね納得できる。
2017-10-28 21:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 祖父母 | 要介護5 | 不明 |
5月にオープンしたてだったため、そもそも入居者の方が少ない(7名)。なので、ひっそりと寂しい印象を受けた。これから人が増えたら活気が出ると思う。
休日にもかかわらず、相談員の方が対応してくれた。何件か施設を回ったが、一番丁寧にわかりやすく説明してくれた。また看護師の方と話す時間を作ってくれたので、入居に問題がないかの確認もその場で確認することができた。説明資料などもとても手厚く、企業としての姿勢が伝わった。全国展開しているのでノウハウがあるのだなと感じた。
サービス付き住宅の中では、スタッフ人数、体制など手厚そうなイメージを受けた。介護度が重い場合は、2階の看護師の方がいる部屋に、入れるのが安心。訪問リハビリはライラック病院の理学療法士が実施するとのことだったが、具体的にどのような内容になるかはケアプラン次第とのこと。
まだオープンしたてのため、レクリエーションは十分ではないとのことだったが、力を入れようとする姿勢は感じられた。大きな病院がすぐ近くにあるので、なにかあった場合は、安心。
介護度が重いため、いろいろ合計すると費用は安くはないなと感じた。
2017-07-17 21:44
満室でお困りの方、安い施設をお探しの方は…
施設名称 | リーフィール中の島 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクリーフィールナカノシマ | |||
料金・費用 | 入居金 18万円 月額 17.8万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市豊平区中の島一条7-12-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 69名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 69室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,447.79m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,981.45m² | 開設年月日 | 2017年5月1日 | |
居室面積 | 18.34〜23.07m² | 建築年月日 | 2016年11月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、エアコン、冷蔵庫、チェスト、机、椅子、加湿器、除菌脱臭装置、テレビ、電話回線、緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、一般浴室、機械浴室、談話コーナー、相談室、エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 元気な介護 | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市北区北二十条西4-2-15 | |||
面会時間 | - |
満室でお困りの方、安い施設をお探しの方は…
施設住所 | 北海道札幌市豊平区中の島一条7-12-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 幌南小学校前駅から99m先の南22西6・南21西7を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、44m先の南21西7を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、140m先の南22条大橋・南22西6を突き抜けます。 260m先の中の島1-6を突き抜け、26m先の中の島1-6を斜め右方向に進みます。 130m先を右方向に進み、170m先を右方向に進みます。 38m進むと「リーフィール中の島」に到着します。 【車4分】 幌南小学校前駅から120m先の南22西6・南21西7を斜め左方向(西7丁目通)に進みます。 650m先の中の島2-6・中の島1-7を斜め右方向(白石藻岩通)に進み、210m先を右方向(中の島通)に進みます。 64m先を右方向に進み、49m先を左方向に進みます。 38m進むと「リーフィール中の島」に到着します。 |