投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
住宅型にもかかわらず、レクリエーションを積極的に取り組んでおられ、入居者の方々の表情も明るかったです。
丁寧に説明して頂き、とても分かりやすかったです。他のスタッフの方々も気持ちの良い挨拶をして頂きました。
医療機関との連携もしっかり取れており、気になるところはありませんでした。
レクリエーションは工夫されており、写真で見る入居者の方々はとても楽しそうでした。
料金的には内容に見合ったお値段なのかと思います。
2025-05-27 00:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護5 | 中程度 |
丁度食事が終わった所で食堂ではまだ残ってる方がおられました。お風呂がわりと数があったので良かったと思います。
初めての施設見学でした。説明も解りやすかったです。体験入居はあるとの事でしたがショートステイはないとの事でした。
看護師在中されてるのが安心です。介護看護ステーション両方あるのが良いですね。
食事は手作りだというのが良かったです。
初めての見学ですので費用については妥当なのかな?と思いました。
2024-07-09 13:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
食堂談話室でちょうどレク(カラオケ)をやっていられて、お元気そうな利用者さんの割合が多かったせいもあってか、活気もあって明るい雰囲気がしました。
訪問時より、応対の態度もよく、好印象でした。説明や施設内見学も丁寧でとても分かりやすかったです。
24時間体制で看護婦さんが常駐されており、夜間のスタッフの数もまあまあいらっしゃるみたいなので、喀痰吸引が必須の父にとっては心強い印象をうけました。往診の病院先も問題なかったです。必要であれば、訪問歯科も受診可能のようです。レクやお散歩をかねての近くのテンポでの買い物など、屋外に連れ出してもらう機会を設けていられるのは、良いなぁ~と思いました。
具体的な食事内容は見れてませんが、施設で自炊、手づくりされているようなので期待しているところです。居室の広さは問題なし、収納ケース、クロークが常設されていてよかったです。トイレにウォシュレットが常設されてなかったですが、あとで任意で設置も可能のようです。
費用としては、特別に安くはないですが、リーズナブルな料金設定にはなっていると思いました。
2024-06-14 19:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 要介護2 | 不明 |
見学を終えて帰る頃に、入居者様が夕食のため集まって来られてました。賑やかな感じでした。介護度はいろんな方がおられるご様子でした。
見学に入る前に抗原検査をしました。きちんとした施設だと感じました。スタッフの言葉遣いや説明もきちんとしておられました。スタッフの人数もたくさんおられた気がします。
施設内に訪問看護事業所があり、24時間看護師さんがおられるとのことで安心です。連携の病院も緊急時の入院を受け入れてもらえるとのことで、医療面は安心な施設だと感じました。
食事も厨房で手作りしておられ、写真を見せて頂きましたが美味しそうです。レクリエーションもいろいろ考えてしておられるようで、楽しそうです。
費用面は近隣の施設と比べても、妥当な金額と思います。入居時に準備するものが記載された用紙をいただきましたが、なかなか細かく掃除用具や災害時の準備も持ち込まないといけないようです。
2024-03-31 18:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 要支援2 | 無し |
わりと広い年齢層の方々が入居されているように見受けられました。和気藹々とテレビを見ながら談笑されていて、居心地は悪くないように感じられます。
入居から看取りに至るまで、それぞれのステージについて詳しく説明頂きました。価格やサービスの内容が具体的で、わかりやすい説明でした。
高齢者特有の病気症状への対応、夜間対応など、具体的で本人や家族の意向に沿ったケアを行って頂けるとの説明があり、安心してお任せできる施設だと思います。
誕生会や季節毎のイベント開催について丁寧にご説明頂きました。単調になりがちな高齢者の生活に彩りを添える取組を評価できます。また、所内厨房での食事提供も満足度が高いです。
近隣で同様のサービスを提供する施設の中では、サービス面、施設面を考慮してもコスパは高いと感じます。
2023-10-02 06:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
名前の通り、リゾート感溢れる雰囲気でした。造花かとは思いますが、玄関先に飾られ、談話室にも花の壁面シールが全面的に貼られ、明るい感じが見られました。レクリエーションの日であったので、談話室には入居者の方が10名前後いらっしゃいました。
外国籍のスタッフの方が数名いらっしゃるみたいですが、入居者の方に明るく声をかけていらっしゃったのが印象的でした。
スタッフの方はたくさんいらっしゃるみたいなので、必要なサポートは受けられると思います。提携病院が、内科や歯科だけでなく、泌尿器科や精神科等もあり、医療体制が充実していると思いました。
2023-04-24 22:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
コロナの影響で、入居施設についてあまり見学できませんでした。
施設、サービスの内容、福祉に関する質問に丁寧に答えていただきました。
医療体制が充実しており、生活サポート必要十分に対応されているようでした。
食事、レクリエーションは工夫をされているようでした。
サービス内容を考慮すると、費用は安めと感じました。
2022-07-31 21:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
玄関を入ったときにスタッフの方の詰所(事務所?)が開放的で、人がいるのがわかりやすく安心感がありました。
スタッフの方に活気があるように見えました。住宅型と介護付きのホームの違いについて、ぼんやりした表面的な理解しかなかったのですが、具体例を挙げて教えていただきすごく助かりました。
提携先に総合病院もあり安心感があります。日中看護師さんがいるのも良いです。
施設周辺は細い道が多く車では気を使います。でも大きい道路がないため静かでした。
食費が他に比べて高くないので、全体的な費用が抑えられていると思いました。
2020-12-01 21:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
皆さん親切に接していただきました。施設全体は明るく清潔感がありました。
とても親切丁寧に対応していただきました。
レクリエーションが豊富で力を入れていることがよく分かりました。レクリエーションによる入居者さんの楽しげな様子も伝わりました。食事の個別対応もきちんとされていることが分かりました。個室の収納スペースが広く過ごしやすいと思いました。
費用は適切と思います。個室の電気代は個別ですが、節約できると思いました。
2019-09-24 12:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
車椅子の入所者の方が多くいらっしゃったので、入所予定の母は要介護1なので、合わないように感じられた。
介護、医療サポート、生活サポートの説明では特に不安は感じなかった。
入所者に楽しんでもらえるように、ガンバっておられるように感じた
電気代が定額ではないので、節約して熱中症にならないかと不安に思った。カーテンも自分で用意とのこと。
2018-09-25 19:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ウッドデッキや花火が見える屋上など、季節を感じられるところが良かったが、建物内が少し施設特有の匂いがあった。(おそらく認知症で)徘徊している入居者さんに然り気無く接していたのは好感がもてた。
歯切れのよいテンポで施設について、料金について、介護内容について等、詳しい説明があった。
住宅型の有料老人ホームなので、回数や時間の制約なく必要な時に必要な介護をうけるのは難しそうで、比較的自立に近い人には良いが、介護度が上がり、きめ細かな介護を受けるには向かないと感じた。
住宅街の中に位置していて場所がわかりにくいが、建物もしっかりしていて、夏には屋上からPLの花火が見えるので、かき氷をしたりして鑑賞会をするというのが楽しそうだった。
2018-08-27 21:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
食堂で和やかに過ごされていたり、何か勉強に打ち込まれていたり、皆が思い思いのことで時間を過ごされているのが良くわかりました。雰囲気もなごやかで好感が持てました。
非常に具体的で入居後のことがイメージしやすいように説明をしていただきました。疑問点や不安なことについてもよく話を聞いて答えていただき、不安が拭えました。
入居後に入居者に対してどのようなサービスが提供されるのか、入居者からどのような要求があるのか、具体的に説明してくださり、施設での対応方法やルールも明確になっているようで、組織的に水準を維持するような体制があるように思いました。
レクレーションや食事についてもいろいろと工夫がされていて、入居者が飽きずに時間を過ごせるようになっていると思いました。
相場からすると決して高くは無いと思いますが、探せばまだ少し安いところもあるように思いましたが、体制や施設を考慮すれば、十分見合ったものだと思いました。
2018-06-11 13:33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ライフリゾート東住吉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ライフリゾートヒガシスミヨシ | |||
料金・費用 | 入居金 10~15万円 月額 10.6~20.6万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市東住吉区住道矢田1-27-16 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 78名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 78室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 822.27m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,463.49m² | 開設年月日 | 2012年10月1日 | |
居室面積 | 15.21〜22.51m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、洗面台、暖房便座付きトイレ、ナースコール、収納、ペアガラス | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 冷暖房、ストレッチャー搬入可能なエレベーター、食堂、浴室、健康管理室、受付フロント、洗濯室、身障者用トイレ、汚物処理コーナー、駐車・駐輪場、水洗浄暖房便座トイレ(ウォシュレット)、特殊浴室、ナースコール、機械錠、ペアガラス、放送設備 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 孝生社大阪老人介護 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市東住吉区住道矢田4-5-14 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 日本医療機能評価機能認定病院 東和病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市東住吉区田辺4丁目13番15号 |
診療科目 | 内科、循環器科、泌尿器科、耳鼻科、皮膚科、整形外科、精神科、 |
協力内容 | 定期的検診及び、緊急対応等 |
医療機関名 | 医療法人立花会 東住吉森本病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市東住吉区鷹合3-2-66 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、形成外科、消化器科、循環器科、リウマチ科 |
医療機関名 | 医療法人コウハシ歯科 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市東住吉区照ケ丘矢田3-5-1 |
診療科目 | 歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市東住吉区住道矢田1-27-16 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 矢田(大阪府)駅からすぐ突き抜けます。 28m先を左方向に進み、48m先を右方向に進みます。 170m先を左方向に進み、180m先を右方向に進みます。 240m進むと「ライフリゾート東住吉」に到着します。 【車6分】 矢田(大阪府)駅から37m先をUターンします。 41m先を斜め右手前方向に進み、180m先を左方向に進みます。 370m先を右方向に進み、220m先を右方向に進みます。 110m先を左方向に進み、26m進むと「ライフリゾート東住吉」に到着します。 |