投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の皆さんは元気そうでした。室内も清潔できれいでした。
説明スタッフの方は案内や説明などが分かりやすく、質問にも答えていただきました。施設スタッフは、明るく元気にあいさつをしていただきました。
提携病院があり、体制的にも充実しており、24時間スタッフが常駐していることから安心感があります。
実家の近くでもあり、便利な施設です。施設、スタッフ、相談員さんなど特に問題なく、非常に良かったと思います。
2025-03-16 00:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
入居者の方にあえませんでした。施設の方々と部屋で話しをさせていただいただけでした。施設は清潔感があり綺麗でした。
説明はわかりやすかったです。質問にも的確に答えてもらえたので不安はありませんでした。
医療機関と提携しているので安心できると思います。24時間緊急対応しているとのことでした。
自宅からは近いのでありがたいです。食事はとってもとらなくでも一律でした。
2024-05-03 13:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
雰囲気は落ち着いていました。男性、女性が半々くらいだと思います。
案内はわかりやすく、言葉遣いも丁寧で、しっかり説明してくださいました。
2023-10-24 12:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方の様子はよくわかりませんがリビングでYouTubeを見てる人部屋にいる人それぞれ自由に過ごしているようでした。何人もの方がリビング?食堂?にいて入居者同士仲良くなれると家族としても安心です。トイレは部屋の外で食事も茶話会も部屋から出るので部屋に篭りっきりにならずにいいと思います。建物の外観はとても施設には見えず部屋もそれぞれ違うプロバンス風で素敵な壁紙です。広さは十分です。男性の方も増えてきたようでリビングには男性が多く見られました。
相談員の方は病院、在宅経験のある看護師さん人で色んな面からアドバイスをいただきました。余命宣告をされているので家族が後悔をしないように個別に融通をきかせてくれる面もありました。連携する医師と共に看護師も日中は毎日いるので今後病気が悪化しても対応してもらえる点ではとても心強いと思います。
スタッフがどれくらいいるかはわかりませんが皆さん気持ちよく挨拶してくれます。相談員の方も親身に話を聞いてくださり看護師さんが何人もいるので薬も安心して任せられます。連携してる医師も朝や夜なども対応してくれるとのことで安心できました。
食事は施設内で調理はしてないようで物足りない方もいると話しておられました。コーヒー好きの父にはドリップ式のものを持ってきて貰えば対応してもらえるようでより家庭と近い環境になりそうです。
要介護1で3割負担なので月額費用は結構かかります。他と比べて少し高いくらいだと思います。初期費用はこんなもんでしょう。洗濯もわずがな金額でやってもらえるので家族の負担はありません。
2023-06-01 23:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
58 | 男性 | ご本人 | 要介護2 | 不明 |
明るい施設で広い通路でトイレも良かったです。
担当の方は、とても親身にお話しいただきました。
まだ年金受給者ではないため、まだ費用感は考えたいと思います。
2022-05-26 19:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
コロナ禍で部屋の見学とパンフレットを見ながらの説明をお聴きしました。スタッフの熱意は伝わってきました。
施設の説明や会うスタッフ全員が明るく挨拶してくれるので好印象です
尿道バルーンカテーテルに対応してくれるので安心。
食事は入居者の状況に合わせて対応してくれるし、ひとりにしないように食事をしない人も全員を食堂に連れてくるという方針は好感がもてる。
費用の割には色々対応してくれる印象です。
2022-03-28 13:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ禍で施設内の見学はできず、施設の方のお話を伺うだけでしたが、雰囲気は明るく綺麗な施設でした。
見学はできませんでしたが、説明も質問にも丁寧に対応してくださいました。
看護士の資格を持った職員さんが多くみえるそうで、医療行為にも対応してくださるので安心です。
食事にはこだわってみえるということでした。有料ですが特別食も可能だそうです。
サイトに掲載されている料金通りでした。それ以外には、オムツなどの消耗品、医療費、薬代などが必要だそうです。
2022-03-04 20:48
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム 安住いちのみや | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム アンジュウ イチノミヤ | |||
料金・費用 | 入居金 16万円 月額 14.8万円 | |||
施設所在地 | 愛知県一宮市川田町5-32 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 954.57m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 995.29m² | 開設年月日 | 2021年2月1日 | |
居室面積 | 13〜14m² | 建築年月日 | 2021年1月30日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・ラウンジ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アンジュ | |||
運営者所在地 | 愛知県稲沢市長野5-80 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県一宮市川田町5-32 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩14分】 名鉄一宮駅南口からすぐ左方向に進みます。 65m先を突き抜け、90m先を突き抜けます。 59m先を突き抜け、79m先を突き抜けます。 110m先を突き抜け、63m先の本町を突き抜けます。 140m先の大江3丁目を突き抜け、86m先を突き抜けます。 53m先を突き抜け、52m先を右方向に進みます。 280m進むと「有料老人ホーム 安住いちのみや」に到着します。 【車4分】 名鉄一宮駅南口から800m先を右方向(県道457号線)に進みます。 280m進むと「有料老人ホーム 安住いちのみや」に到着します。 |