8月8日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 | 自立 |
1人1人にお世話が行き届いている感じがしました。雰囲気も明るく活気がありました。デイサービスもあり皆さん楽しそうでした。
とても親切でした。説明も分かりやすかったです。設備の説明も丁寧にしてくださいました。
生活サポートは手厚いと感じました。見学の時ちょうど透析の方の治療にドクターが往診中でした。関係医療機関もあり安心して預けられそうです。
皆さん楽しそうで活気がありました。明るい雰囲気です。かなりの人数の方がいらっしゃいましま。
入居一時金がなく良心的だと思います。細かなサービス代金まで説明してくださいました。
2024-06-29 22:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
デイサービスの時間に見学させていただき、利用者の方達が真面目に取り組んでおられ、皆さん楽しんでいらっしゃる様子を見ました。
お忙しい中、丁寧に説明していただきました。専門的な知識のもと、一人一人の見守りをされているようで、安心だなという印象でした。
入浴が個別だという点と、週3回の入浴ができ、二人がかりで入れてくれるとの事で、お風呂好きの母に合うと思いました。
同じ施設内にあるデイサービスを利用すれば、季節感を感じる活動ができそうなので、良い環境だなと思いました。
部屋の中の家具類が必要ではありますが、個々の好みに合わせて準備ができる点では自宅の部屋にいるような雰囲気を作れそうで、良いなと思いました。
2024-06-26 22:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設は清潔感があり、入居者の方はカラオケ合唱中で穏やかに過ごされてました。
介護に対するアドバイスをいただいたり、こちらの希望にも親身に検討の意思を示して頂きました。
デイサービスが併設されてあり、新型コロナ対応も常識的レベルで過剰過ぎる感じが無いのが良かった。
住宅街の中にあり、昼間も静かで落ち着いていました。食事は外部委託との事でした。
費用的には最低限で済む感じで、提携先医院からの往診があるので、それで済ませれば通院同行手当が必要無いので助かります。
2023-11-14 13:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
日曜日で入居者の皆さんは自室で過ごしている方が大半だった様子でした。施設長さんの説明で男性が三分の一くらいいらっしゃると聞き予想より多かったのが印象的でした。
見学の対応をしてくださった施設長さんも、わかりやすく説明して下さり質問もしやすい雰囲気の方でした。何かわからない事はいつでも連絡して聞いてくださいと仰ってくださり心強く感じました。他のスタッフさんも皆さん挨拶して下さいました。
併設のデイサービスが本日が休みだった為雰囲気が見れなかったのは残念でしたが、後日また見学に来てくださいと声をかけていただき、また今度見学に行かせてもらいたいと思います。医療面では在宅や訪問診療に特化したクリニックから施設に往診に来て下さるとの事なので安心して親を入居させれると感じました。
食事は委託業者さんが入ってあるみたいでした。
入居している方はほぼ併設のデイサービスを利用されているようで、ほとんど毎日デイサービスに通う事になった場合、必要なら介護保険でまかなえない分が自費になるかもと言われたのが金銭的に心配になったのと、一人で過ごす時間が好きな父に長時間や週に何回ものデイサービスが負担にならないかが心配になりました。
2023-06-04 12:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 不明 |
デイケアの時間で、カラオケをされている音楽が聞こえ楽しそうにみえました。比較的元気な方々が多いようにみえました。壁に写真があり、楽しそうな姿が良かったです。
見学の説明は、施設長自らしていただき、介護のわからないことまで丁寧に教えていだき、ありがたかったです。
提携病院もあるので、医療面も緊急時のナースコールボタンもあり、安心しました。
食事が厨房調理でなく外注されてあり、どんなものがでるのか、冷めてないか心配になりました。住宅街で静かなのは、よいと思います。
入居一時金が、不要ということが良いと思いました。他の費用は、他の施設とかわりなく安心しました。
2023-03-25 19:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | セカンドライフさくら | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | セカンドライフサクラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.3~18.4万円 | |||
施設所在地 | 佐賀県三養基郡基山町小倉457-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 51名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 49室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,752.12m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,615.72m² | 開設年月日 | 2019年7月1日 | |
居室面積 | 18.09〜24.63m² | 建築年月日 | 2010年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・照明・カーテン・トイレ・洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーターなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 さくらグループ | |||
ブランド | さくらグループ | |||
運営者所在地 | 福岡県久留米市宮ノ陣4-13-12 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 佐賀県三養基郡基山町小倉457-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩7分】 基山駅東口から47m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、86m先を右方向に進みます。 320m先を右方向に進み、41m先を右方向に進みます。 49m先を左方向に進み、53m進むと「セカンドライフさくら」に到着します。 【車5分】 基山駅東口から230m先の上町を斜め右方向(国道3号線)に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、420m先を斜め右方向に進みます。 490m先の伊勢前を右方向に進み、110m先を左方向(県道132号線)に進みます。 89m先を右方向に進み、49m先を左方向に進みます。 53m進むと「セカンドライフさくら」に到着します。 |