投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
談話室は照明も明るく、カラオケをされている方を見かけました。カラオケ設備があるとは知らず、驚きました。
施設スタッフの方の対応がとても良く、分からない事ばかりの私に色々と親切に教えてくださいました。おかげさまで不明点はゼロです。
訪問してからデイサービスが併設されていることを知りましたが、要介護2の方も参加できるということで、手厚いサポートをされているなと感じました。
建物が比較的新しいこともありますが、館内は非常に綺麗で清潔感がありました。
表示されている月額+MAX5万円とのことでしたが、理容代も含まれているとのことでした。
2025-07-14 19:20
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
介護、ケアの面で非常に安心して任せられそうに感じました。個室に引き籠らせないように、徹底されている点も安心できると感じました。
丁寧でハキハキした印象を受けました。また、色々とこちらの現状を聞いてくださり、親身に考えてくださっているのが伝わりました。
リハビリ施設はないとのことでしたが、他サービスとの併用等についてもきちんと説明していただけました。医療的なケアについては十分に行き届いていると感じました。
3食ついているのはとても助かります。また、シーツ交換や洗濯についてもお任せできる点は非常に良いと感じました。
生活保護内でも対応可能とのことなので、非常に助かります。入居金も退去後に返還されるとのことなので、負担が少なく助かります。
2025-05-10 22:08
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 女性 | 配偶者 | 要介護4 | 軽度 |
特に不満なところはありません。平均的な施設がととのった老人ホームであったと感じています。
対応は、優しく好意的でした。
平均的なものは全て揃っていて新しかったので安心しました。
日中はすべてデーサービスを受けられるようで安心しました。
とにかく、生活保護でまかなえる施設を探しているので何とかなりそうなので安心はしました。早く決まるといいのですが。
2024-12-13 10:51
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
駐車場からDSのご様子が少し見えました。こちらでは、入居者さんは、全員参加という事で、驚きました。
見学時説明、施設内案内など、とても感じ良く案内していただきました。また、現場の方々の笑顔も見えて良かったです。
医療機関との連携も、ホーム内で定期検診を受ける事ができて安心だと思いました。また、日常生活においてのスタッフ数は的数だと思います。
今回は車で伺いました。駐車場にも直ぐに停められました。公共機関を使うとしても、パンフレットには、バスの便もあり、また停留所から下車徒歩5分ですので、それ程不便ではないかな?と感じました。
敷金がある施設です。月額利用料は、三種類あり、それぞれ選べて良いかと思います。
2024-11-25 15:51
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の皆さんが、談話室にいらっしゃいました。
相談員の方が、とても親切丁寧に対応してくださいました。
日中は看護師の方もいらっしゃるという事なので安心しました。
レクリエーションが、とても充実していていいと思いました。しかし、居室で過ごす時間がもう少しほしいかも。
料金的には比較的良心的かと思いました。生活保護でも入れるという事で安心しました。
2024-09-15 20:25
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
入居者の方達は丁度お茶の時間でデイサービスのお部屋にいらっしゃいました。施設内は清潔で良かったです。館長さんもとても親切に説明して頂き、これからの施設選びの勉強になりまさした。
1番気になる料金の事、介護保険の事など、何もわからない私に、丁寧に説明してくれて、今後の施設選びの時の注意点なども教えてくれました。
お茶の時間だったのてデイサービスルームは静かでした。みなさん様々な事をして過ごしていました。
介護保険で賄える物が多くて安心感がありました。
2024-08-25 14:54
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の皆さんデイサービスで食堂に集まっていましたが、とても静かでした。見学時はイベント等は行っていませんでした。
先にお話をし、施設内も案内していただきました。とても綺麗にされていました。
日中は食堂に集まっていることでコストが抑えられているそうです。お部屋は寝るだけといった感じだそうです。
食事は3食出るとのことでとてもありがたいと思いました。
お部屋の広さによって違うようですが、母は広くなくていいと言っているので、費用的にはとても良いと思います。
2024-05-23 19:45
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 72 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
時期によりイベントなども開催されており、これからまたイベントを増やすなど楽しみがたくさんありそうでした。
丁寧に対応してくださり、施設内もゆっくり見学でき安心しました。
定期的に医療機関の検診などもあるとのこと。スタッフの方もお声がけなどされているところを見て安心しました。
場所もわかりやすく自宅から近いのでよかった。お部屋も綺麗で1Rのお部屋のようで広さも充分でした。
生活保護の中でまかなえる金額で探していたのでよかったです。1ケ月から1ケ月半ほどでお部屋が空くとのことで即決しました。
2024-05-19 19:26
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は、個室には寝る時だけしか戻らないらしく、談話室のような所でみなさん集まってカラオケをしたり、テレビを見ていたりしました。月に一度のイベントやお誕生日会はあるらしいです。
支配人の方が説明と案内をしてくれました。事務的な感じはなく、入居費用とは別に掛かる費用等も丁寧に親身になって頂き、とても好印象でした。
日中は看護師在中ですが、夜間に何か会った時は、提携の病院に連れて行くので、施設ではなく、病院へ行くよう言われました。その後、入院または通院になるか、各自で対応してくださいと言われ、家から近いのは必須だと思いました。
6年目なので、施設は綺麗でした。料金も安い方なので、こじんまりとした感じで最低限な物は揃っている感じで、コスパを考えると最適と思います。
トイレが共同なので、母は足が悪いので、朝方トイレに行く時に失敗が多いので、ポータブルトイレを購入することにしました。他の施設では、トイレ付きの部屋はプラスで月25,000円掛かると言われたので、一度購入すれば良いのでコスパを考えると仕方ないかなと思いました。部屋には夜寝る時しか戻らないので、要らないかと思いましたが、個室にもテレビ置いてある部屋がほとんどでした。
2024-05-13 20:52
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 96 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設長様にご案内していただきましたが、入居者様皆さん落ち着いている雰囲気で安心できました。
相談員は施設長様にご案内してもらって、お部屋の雰囲気や環境などわかりやすく説明してくださいました。
深夜の対応は各階ごとにスタッフ1名常駐してもらえていることで、なにかあった際にも安心できるなぁと思えました。
月に1度はフラダンスや季節ごとの催し物など開催しているようで、施設から出なくても季節の雰囲気を感じられるのはとても良いなと思いました。
主な家具や寝具などはレンタルということで、必要な出費理解できましたし、概ね入居時に必要な用具や消耗品のリストなど教えていただき、安心できました。
2024-04-14 20:29
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の雰囲気はこじんまりアットホームで入居者さんもスタッフさんも良い雰囲気でした。施設もオートロックで安心感があり、来客用駐車場も入れやすく立地も大通りから外れていてのどかでした。
代表の方が丁寧で熱意があると感じました。質問を箇条書きにして紙に書いて持っていったら、向かい合わせの席から見てくださり、それに一つ一つ答えてくださいました。お金の話をしっかりしてくださり、介護保険の分でしますので持ち出しは無いですなど、分かりやすく話してくださり不安はなくなりました。入浴を介助してくださる方達が明るく頼もしく笑顔も素敵で素晴らしい人柄でした。食事もお味噌汁などは手作りだったりその方に合わせた食事にしていたりと工夫がありあたたかみを感じました。
看護士さんが常駐していることや、1人1人の食事の量を見てくださっていたり毎日検温してくださるなど細やかでした。定期的に内科、心療内科、歯科の往診があったり、ケアマネさんがメニューをそれぞれに組んでくださるのでさらに安心だと思いました。
朝食から夕食が終わるまで個室に戻らないで1か所に集まって歌を歌うなどのレクをする、というのが毎日だとどうかなと思いました。勿論風邪気味などだとお部屋で過ごすそうですが一人で部屋で本を読みますとか、部屋でテレビを見て昼寝しますなどの自由が無いのが合わない人はいるかもと思いました。
コスパは素晴らしいしスタッフも素晴らしいので文句のつけようがありません。レクが嫌いじゃない方にはおすすめです。
2024-04-13 22:00
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 男性 | 知人 | 要介護1 | 不明 |
伺ったのがお昼頃で、昼食を待っているのかテレビのある部屋で、めいめいが席についているようでした。
説明、対応してくださった方と館内を案内してくださる方が同じ方で、質問しやすかったと思います。
人数は特に質問しなかったので、充分かどうかは分かりませんが、入居者のいるところには複数のスタッフさんがいらっしゃいました。
食事がそこで調理しているのはご飯と汁物のようです。おかずはボイルしたものを提供しているとのこと。コロナ禍の中で新しい施設ということで、行事的なことは今後増やしていきたいおっしゃっていました。
体験がなく、入ってからどうしても馴染めなければ退去になるそうです。入居金がかかるので、入って合わなかった時のことを考えると、取りあえず試しに入ってみるというのが難しいと感じました。
2024-02-19 18:21
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 68 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
ディルームで皆さん楽しそうにカラオケしてました。ご説明してくれた担当者の方も丁寧でした。
面談までスムーズに手配していただきました。ありがとうございました。急ぎだったので助かりました。
訪問介護をしているということで安心しました。家族がいつでも面会に行けるのがよかったです。
家から車ですぐの距離なのでよかったです。コンビニも近くにありました。
生活保護で相談したところ対応いただけるかもしれないので、大変よかったです。
2023-11-12 20:41
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の皆さんが和気あいあいと食堂で談話している様子が良いなと感じました。全員昼間は部屋で過ごさず食堂に居るとの事ですが介護度合によって部屋で読書するなどもう少し自由でも良いかなとも思いました。
所長・スタッフ共に親切丁寧に各場所の説明など対応していただきました。
本人にとってどのようなサポートが必要なのかが把握できておらず施設側とも相談していきたいと考えています。
本人に支給される年金と入居費を比較しこちらを見学させていただきました。コストパフォーマンスもかなり良いと感じました。
2023-10-21 10:04
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学当日は施設長さんが対応してくださり、こちらの話を親身になって聞いてくださいました。お昼過ぎに伺ったので、お昼ご飯を食べた後で皆さん集まって過ごされていました。お部屋を案内してもらいましたが、日光が入り明るい雰囲気でした。安心して過ごせるのではないかと思いました。
入居相談員の方々は、的確なアドバイスをしてくださり、見学の時間配分なども良く、スムーズに施設を回ることが出来ました。施設のスタッフも親身になって話しを聞いてくれたので、良かったです。
日中は皆デイルームに集まって過ごされているようです。部屋に戻ってからも、スタッフが24時間常駐して見回りをしているようで、安心して過ごせると思いました。
毎日皆でデイルームに集まって活動をしているようで、良いなと思いました。立地は車がないと行きづらいと思います。
この地域にしてはコストパフォーマンスは良いなと思います。タンスは備え付けの物があり便利だと思いました。
2022-09-03 20:15
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
この施設の前に同じ系列の施設へ行きましだが、コロナ禍で部屋等を見学することができませんでした。この施設は一通り(部屋、お風呂、トイレ等)見学できて良かったです。施設はきれいで過ごしやすい感じでした。
受付に行くと見学者を迎える準備がされていてスタッフの方の感じが良かったです。案内してくれた施設長の松本さんも親切に対応してくれ、質問に対する回答もわかりやすかったです。
24時間介護士がいてくれるようで安心できます。また、おみおくりが近くなると提携施設への移動が出来るのが良いと思いました。
施設内で食事を作っているのが良いと思いました。調理室を覗くとお膳に名前が貼ってあったので、入居者にあった食事を提供しているようで安心しました。施設まで、自宅から近いのも良いです。
2022-07-30 20:35
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方がデイサービスの場所に集まってる時間に見学させて頂きました。介護度が高い方が1番スタッフさんの近くのテーブル。その他のテーブルには認知症の方と、そうで無い方のテーブルに分かれて座っていらっしゃいました。レクリエーションなどをやっている姿も見れたらもっと雰囲気もわかったかな?と思いました
1件目の見学だったのでわからない事だらけだったのですが詳しく説明して下さってとても参考になりました。
見学に伺ったときにも看護師さんがいらっしゃっていて入居者さんのケアをされていました。看護師さんが24時間体制でいらっしゃるのは安心だな…と感じました。
お部屋はお値段によって広さが違うのかな?と思っていたのですがお部屋の向きなどで違うだけで広さはほぼ同じでした。
管理費の中に水道光熱費が含まれていたり食費も3万円なので1番安いタイプのお部屋が空いていたらコストパフォーマンスは良いと感じました。
2022-05-31 23:52
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 不明 |
3年目で、とても綺麗な施設です。明るく衛生的な印象を持ちました。入口で検温、消毒をして入りました。コロナ対策もきちんとされていました。入居者の皆さん、昼食後でディサービスルームと食堂で談笑していました。女性の方が多いそうです。
予定の時間より早めに着きましたが、気持ちよく迎えて下さいました。まず、施設内を見学し、空いているお部屋を見学ました。途中でお会いしたスタッフの方も、明るく挨拶して下さいました。こちらの希望も聞いてくださり、アドバイス頂けました。細かい事も相談できて良かったです。
日中は、ディサービスルームで皆さんと過ごせます。見学時は、昼食後でゆっくり談笑されてました。訪問マッサージは、コロナが落ち着けばお願いできるそうです。
食事の様子は見れませんでした。廊下に節分行事の写真が貼ってありました。みなさんカツラをつけ楽しそうに鬼になっていました。ひとりずつ写真があり、スタッフの気遣いを感じました。湘南台駅からタクシーで伺いました。少々遠く1,700円かかりました。
費用に関しては低めに設定されており、介護用品や医療費が加算されても安心できます。支援ですと、ベットのリース代は自己負担になるそうです。介護1になると介護保険が使えるそうです。コストパフォーマンスはとても良いと思いました。
2022-03-04 13:49
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
建物は新しくとても清潔な印象でした。居室も見させて頂きましたが、備付け家具の他に自分用の机、テレビ、タンス等がありましたが整然と置かれて掃除も行き届いていました。
職員の方々は若くてテキパキと動いておられて向こうから挨拶もして頂き気持ちが良かったです。
施設長さんから訪問医療等の話しを聞き手厚い様子が感じられたら安心しました。
訪問したのが2月中旬でしたが、廊下に節分の行事風景の写真があり、皆さん笑顔で鬼にふんしていたのが印象的でした。
思っていたよりも安価でこれなら自分達にも賄えると安心しました。
2022-02-23 22:59
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
コロナ対策も万全でした。施設内はとても明るく、暖かい印象を受けました。利用者さんたちは、おやつタイムを楽しそうに過ごしていました。
とても親切に親身に対応していただきました。施設内を細かく案内いただきました。
内科の先生がいらっしゃるようです。ナースコールや夜間の当直職員が常駐してくださるようです。
施設内でデイサービスが行われて、先日は豆まきの写真が楽しそうに貼ってありました。
利用料金は他に比べると良心的だと思います。別途費用でベット代とリネン代がかかるそうです。
2022-02-08 18:32
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
老人ホーム見学は初めてでした。車いすの方が多いのと、余生を過ごしきるといった感がありました。想像はしておりましたが、40人ものご高齢者を一堂に見たのは初めてで、年を取るということの事実を目の当たりにしたような気がします。
大変丁寧に対応してくださいましたし、理解もしました。老人ホーム入居に対する罪悪感は偏見だと思いました。身内ができないことをやってくださることに感謝です。保育園に子供を預けることは良くて、老人ホームに親を託すことが悪になるのはおかしい。
食費が安いのが驚きでした。工場一括生産によるものと聞きましたが、更に刻んだりなど、家では中々手が回せない配慮だと思います。
かなり安めの金額です。施設はきれいですし、満足できるものではあります。
2022-01-15 21:21
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
談話室(デーエリア)皆さん楽しそうでした。清掃が行き届いているようでした。介護度が低い人ばかりのようでした。
面談のだんどりができていてスムーズな対応をしていただきました。入所者の方々やすれ違ったスタッフが挨拶をしてくれました。
少し奥まったところにあり静かで、自宅から近い点はよかったです。
相場がどのくらいなのか分かりませんが、希望の金額に近いので納得ができそうです。
2021-12-30 01:14
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者が、母より少し年齢が高めの方が多い印象でした。
管理者の方も親切で、他のスタッフもしっかり挨拶をしてくださいました。
私の家から近いため、緊急時もすぐ駆けつけられそうな距離です。食事も美味しそうでした。
全室個室で安心です。費用は予算より若干オーバー気味です。が、近辺の他施設より安いかもしれません。
2021-01-24 19:55
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 中程度 |
施設は広々としてとてもきれいでした。比較的介護度の低い方が多いそうで、みなさん落ち着いた雰囲気でデイサービスのお部屋で過ごされていました。年齢は幅広く、男性も比較的多いように思います。
所長さんが大変熱心な方で、施設に対して様々な心配りをなさっている様子がよくわかりました。質問に対しても親身になってお答えいただけたので、どのようにすればいいのかがよくわかりました。スタッフの方々も大変感じがよく、お忙しい合間でも笑顔で接して下さいました。
スタッフのなかには、地元の2つの病院からいらっしゃる方もいるそうなので、医療体制は安心できると思います。夜間も1階だけではなく、各階にスタッフが常駐して下さるそうなので、何かあっても素早く対応してくださると思います。
お食事は施設で作り、状況に応じた対応をしてくださるそうです。レクリエーションも多く、時には外に皆さんで出ることもあるそうです。夜は落ち着いて静かな環境のようです。
多くのケアを受けることができ、安心して過ごせるので問題なく、適切だと思います。
2020-12-08 09:53
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナ禍の影響で入居者の様子を十分に知ることはできませんでしたが、デイサービスの様子を一瞬だけ見せてもらいました。特に不満は感じませんでした。
説明はとても丁寧で大変好感が持てました。個別の要望にも十分に応えてもらえそうな印象を持ちました。
医療サービスや生活サポートの実態は、コロナ禍での見学ということもあり今回の見学では掴みかねますが、対応された方の説明は満足のいくものでした。印象的だったのは各階にナースステーション(スタッフの詰め所?)が設置されていたことです。とても良いと思いました。
車でいく分には不便はなく、周囲も静かで問題ありません。
コストパフォーマンスは良いと思いました。施設は新しく設備も整っており、費用のわりにとても良いと感じました。
2020-12-06 00:51
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
明るい雰囲気でした。掃除も行き届いて気持ちよく生活できそうです。居室が広いのが良かったです。
とてもわかりやすい説明で、入居までの流れが理解できました。本人が見学して気に入ってくれたら是非、お世話になりたいと思いました。
月2回の医師による面談があるそうで安心できると思いました。現在は高齢の割りに自立度が高いのですが、今後を考えると安心です。
行事、レクリエーションは充実しているようですが、本人が馴染めるかは少し不安です。また、コロナの感染防止から仕方のないことですが、外出、外泊ができるように早くなってほしいです。
月額費用がお安く、とてもありがたいです。また、ベッドや収納家具が備えられていて入居しやすいです。
2020-10-24 21:14
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
とても清潔感のあるきれいな施設でした。トイレなども手入れが行き届いていました。昼間は入居している方はひとところですごすとのだったのでそこが良くもあり心配なとこでもありました。コロナの影響もあり見学が短時間だったことと施設見学が初めてだったので他との比較が難しいですが気持ち的には母をお任せしてもいいなと思いました。
訪問してすぐに出迎えて下さり、所長さんと入居担当の方が丁寧親切にご案内して下さいました。こちらからの質問や入居にあたって必要なことなども細かく説明して下さいました。
二週間に一度は医師の診察が受けられたり、理美容も月一度来てもらえるそうなので安心でした。
食事はご飯や汁物?は施設で用意し、おかずは業者に頼んでいるとのことでした。入居者個人の状況にあわせてやわらかめのものなどにも対応してくれるとのことです。
入居時に21万円の預り金が必要ですが、退去時に必要な分以外は返却してくれるそうです。ひとつきの金額も妥当だと思いました。
2020-09-05 23:09
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
車椅子の方が思ったよりいらしたように思います。介護度は比較的高めでしょうか。落ち着いた雰囲気でした。
見学の際の説明、案内はわかりやすく、丁寧にしていただきました。
日中はデイサービスに参加ということで、見守りをしていただけるようです。提携の医師、歯科医も定期的に来てもらえるのは、良いと思います。
最寄り駅からのバスの本数もまずまずあり、バス停からも近いので交通の便は良いと思います。施設の部屋もきれいですし、十分な広さの部屋だと思いました。
費用が他の施設と比べ、安くて良いと思います。ベッドの使用料ははかかりますが、適切な値段だと思います。
2020-07-18 09:11
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
毎日レクがあり、周囲の方々とコミュニケーションを取りたい性格の父にはピッタリだと思います。
非常に丁寧に説明して下さり、施設の内容や施設の活動内容までよく理解できました。
毎日レクがあることは、施設内での生活に飽きないようにする最も効果的なことだと思います。見学時に全員が食堂に集まっていたのが印象的でした。
前述の通り、豊富なレク活動により施設内で飽きないのではないかと思います。食事も1日3回出るとのことで安心できます。
これだけの豊富なサポートがついて、コストパフォーマンスは非常に高いと思います。
2019-11-01 07:08
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
できたばかりの綺麗な建物です。値段も凄く安い部屋がありますので、その条件希望の人にはとても良いと思います。丁寧に一通り説明と案内をして頂きました。1つだけデイサービスでの生活になりますので人により向き不向きがあると思います。本人と相談したいと思いました。
とても親切、丁寧に説明していただきました。入居希望者の現在の状態も詳しく聞いてもらえましたので安心してお任せできるかなと思いました。
お風呂がいくつかあり介護無しで入れる人用、介護付きで入る人ように分かれています。介護付きのほうは補助機械があるので入浴が楽にできそうでした。
食事にこだわりがあるそーで、病院食みたいにならない工夫をされていました。食器もおしゃれな物を使用していました。普通の食事がとれない人ようのメニューもあると相談員さんから聞きました。
部屋が3タイプあります。一番安い部屋は藤沢市では一番安いかな?と思われる値段です。
2019-06-23 08:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 福寿ふじさわ遠藤 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | フクジュフジサワエンドウ | |||
| 料金・費用 | 入居金 21万円 月額 11.2~15.5万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県藤沢市遠藤2010-18 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
| 入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 825.4m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,263.6m² | 開設年月日 | 2018年10月1日 | |
| 居室面積 | 13.08〜14.99m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン・緊急通報装置など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室・エレベーター・浴室・トイレ・洗面設備など | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
| ブランド | 福寿 | |||
| 運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください