10月21日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
静かな感じで、のんびり過ごせそうな雰囲気でした。改善点は、今のところ特にありません。
専務さんのお話で、不安や心配が和らぎました。スタッフの方も皆さんとても感じ良く接して頂きました。
感想を書けるほど、まだ分かりませんが、、次回また、見学を予定していますので、もっと詳しく知ることができればと思います。
途中道幅が狭いところがあり、冬場の行き来が少し大変そうです。
詳細は、これからですが、相談に乗ってくださるとのことでした。不安はありますが、自分たちの老後に問題ない範囲でできれば有難いです。
2025-07-26 12:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ひなたぼっこ・ひだまり | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ヒナタボッコヒダマリ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.1万円 | |||
| 施設所在地 | 山形県米沢市舘山1-2-6-2 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 16名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 6室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,872m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 231.2m² | 開設年月日 | 2011年3月1日 | |
| 居室面積 | 8.07〜12.42m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 有限会社 ひなたぼっこ | |||
| 運営者所在地 | 山形県米沢市舘山1-2-6-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください