施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
運営
法人

医療法人社団 映寿会

医療法人社団 映寿会の基本情報

  • 医療法人運営だからこその充実した健康管理サポート体制を整えた『シニアホーム太陽丘』では、広めの居室をご用意しています。
  • 各居室にはキッチンなどの充実した設備をご用意しております。ご自宅での生活同様、のびのびと自分らしい毎日をお楽しみください。
  • 各居室に浴室を完備していますのでお好きな時間に入浴可能です。他の方の目を気にすることなく、マイペースにお過ごしいただけます。
  • 居室内には大型収納をご用意しています。大切な身の回りの品々や、季節の衣服などもたっぷりと収納できますので、お引越しも楽々です。
  • ご夫婦でのご入居が可能なお部屋をご用意しました。ベッドを2つ置いてもゆとりある広さのお部屋ですので、快適な毎日に。
  • 共有部分も居心地の良い空間に仕上げています。明るいお庭をのぞみながら、おいしい食事を楽しめるダイニングは、日中の憩いの場に。
  • ダイニングに面した場所には芝生のはえたガーデンスペースもご用意。午後のティータイムや日光浴などをのんびりとお楽しみいただけます。
  • 介護施設では様々なレクリエーションやイベントを開催しています。日中を楽しみながら過ごすことができますので、夜もぐっすりと眠れます。
  • 乾燥機付の洗濯機をいつでもご利用いただけます。梅雨時には洗濯物が乾きにくいものですが、乾燥機もあるのでその心配もございません。
  • 最新設備でセキュリティも利便性もアップさせています。ストレッチャーも乗れるエレベーターも完備していますので、安心です。
会社概要
医療・介護領域を中心に、地域社会に貢献できる施設・サービスを運営しています。病院母体ならではの安心感を介護施設に活かし、安心・安全なお暮しをサポートいたします。各分野の連携・協力により、皆様のニーズにお応えできる体制づくりを目指しています。
本社所在地
石川県金沢市鞍月東1-8
設立年月日
1979年6月7日
事業内容
映寿会みらい病院
シニアホーム太陽丘
代表者
北元 喜洋

医療法人社団 映寿会のエリアごとの施設数

介護サービスの
種類を選択してね

日本地図
  • 北海道
    0
  • 東北
    0
  • 関東
    0
  • 中部
    3
  • 近畿
    0
  • 中国
    0
  • 四国
    0
  • 九州
    0
  • 沖縄
    0

医療法人社団 映寿会の施設一覧

医療法人社団 映寿会のおすすめポイント

  1. 医療・介護分野を中心に、様々なサービス・施設を運営しております。
  2. 医療・介護の充実した環境でお過ごしいただけるように、各機関の協力体制を築いています。
  3. 住環境の充実でQOLの向上をはかり、より居心地の良い施設づくりを目指しています。

医療法人社団 映寿会の施設一覧

3件中1~3件

並び替え:

シニアホームみらい鞍月

介護付き有料老人ホーム

1人部屋 残り1
2人部屋 満室

2月14日更新

各種法令を遵守し、ご入居者様の快適性を追求する当施設では、最良のサービスを提供いたします。金沢市有料老人ホーム設置運営指導指針に基づき、ご入居者様の多様なニーズに対応した生活を実現いたします。新しい生活のスタート地点を、私たちと共に始めてみませんか。

  • 全国対応入居
1人部屋 満室待機者0人
2人部屋 満室待機者0組

2月18日更新

理念  「人が心身ともに健康で楽しく生きがいをもって自宅で長生きできる手助けをする」 基本方針 ・人生の先輩に対し尊敬と敬意の念を表し、その人の癒しと役立ちに貢献する。 ・その人の人生に共感し気付きの心を持ち、その人と自分自身の人生を共有する。 ・我々は「施設を運営」しているのではなく、人の集まり、すなわち「コミュニティを運営」しているということを自覚する。 ・利用者と家族の鎹(かすがい)になる

  • 要介護1〜5
  • 入居年齢65歳以上
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 全国対応入居
  • 従来型個室
  • 多床室

グループホーム みらい

グループホーム

1人部屋 満室

2月27日更新

※要支援2以上で石川県金沢市に住民票のある方が入居対象となります。

五感をフル活用し、日々の生活を楽しく健康に過ごすお手伝いをいたします。心身の健康は行動から始まります。地域交流や買い物など、ご自身で1日の予定・計画を考えていただく活動を通じ、健康長寿の実現を目指します。ご入居者様が「自由」と「生きがい」を大切にできる施設、それが私たちの日常生活認知リハビリテーションです。

  • 地域密着型
前の15件
    • 1
次の15件