施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
運営
法人

社会福祉法人 慈孝会

社会福祉法人 慈孝会の基本情報

  • 季節を感じながらゆったりと過ごしていただける環境も、当ホームの自慢の一つです。
  • 楽しく充実した日々をご提供!レクリエーションやイベントで刺激のある時間をお過ごしください。
  • ご家族様や地域の方々との連携も大切に!お互いに協力しながら地域の高齢者を支える体制を作ります。
  • 施設らしくない遊び心を大切に。安全と安心だけでなく、デザインにもこだわった施設です。
  • チームワークを大切に!常にスタッフ間で仲間を認め、感謝し、お互いに高めあえるよう努めております。
  • 山に囲まれたのどかな環境。3階建ての建物はブラウンでまとめられている。
  • 手すりが際まで設置された洗面所には水とお湯を切り替えるボタンなども付いている。
  • まっすぐに伸びた廊下の両サイドに居室があり、手前には洗面所やトイレがある。
  • エレベーターホールの天井にはプラネタリウムのような仕掛けがあり、ホールにはソファが置かれている。
  • ベンチや案内図、靴箱が設置された玄関。重厚感のある扉が右手にある。
会社概要
あたたかい居場所作り!地域の方々に喜ばれるホームを目指して運営しております
本社所在地
岩手県二戸郡一戸町姉帯下村24-1
設立年月日
1984年2月13日
代表者
駒木 弘子

社会福祉法人 慈孝会のエリアごとの施設数

介護サービスの
種類を選択してね

日本地図
  • 北海道
    0
  • 東北
    5
  • 関東
    0
  • 中部
    0
  • 近畿
    0
  • 中国
    0
  • 四国
    0
  • 九州
    0
  • 沖縄
    0

社会福祉法人 慈孝会の施設一覧

社会福祉法人 慈孝会のおすすめポイント

  1. 美しい介護は美しい心から!おもてなしの心を大切にケアに当たっております
  2. お一人おひとりのご利用者様に誠実に向き合い、心を満たすサポートをいたします
  3. 在宅サービスから施設運営まで幅広く手掛け、地域のニーズにお応えできる体制です

社会福祉法人 慈孝会の施設一覧

5件中1~5件

並び替え:

1人部屋 満室待機者39人
2人部屋 満室

4月28日更新

ご利用者様の心身の特性を考慮し、自立した日常生活を送れる環境を提供いたします。当施設では、一人ひとりの能力に応じた介護と機能訓練を実施し、心身機能の保持に注力しております。さらに、ご家族様の心身の負担を和らげることも大切にし、安心と信頼の提供を目指しております。当施設で、新たな一歩を踏み出しませんか。

  • ゆとりある施設の外観
  • 快適な施設の外観
  • ゆったりとした共有ラウンジ
  • 要介護3〜5
  • 入居年齢65歳以上
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 全国対応入居
  • ユニット型個室

慶寿園プラザ鳥海の森

住宅型有料老人ホーム

1人部屋 満室
2人部屋 満室

10月4日更新

ご入居者様の生活を見守るスタッフが館内に常駐し、緊急時にはいつでも素早く対応いたします。併設の介護事業所のご利用も可能となっており、介護度に応じたサポートを受けながら暮らしていただけるでしょう。

麗の郷なごみ

グループホーム

1人部屋 満室待機者0人

4月1日更新

※要支援2以上で岩手県二戸郡一戸町に住民票のある方が入居対象となります。

木のぬくもりが感じられるデザインを採用し、ご入居者様がゆったりとくつろげる住まいをご用意!併設の介護事業所と連携して、最適なサポートをお届けいたします。

  • 要支援2
  • 要介護1〜5
  • 入居年齢相談可
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 地域密着型
1人部屋 満室待機者0人
2人部屋 満室待機者0組

4月28日更新

心身の特性を尊重し、自立した日常生活を支えることを目指す当施設。介護、日常生活上の世話、機能訓練を通じて、ご入居者様の心身機能の維持を促進いたします。ご家族様の身体・精神的負担の軽減も重視。安心してお任せいただける、新生活のスタート地点、それが我々の介護施設です。

  • 要介護3〜5
  • 入居年齢65歳以上
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 地域密着型
  • 従来型個室
  • 多床室

慶寿園 有料老人ホーム

住宅型有料老人ホーム

1人部屋 満室待機者10人
2人部屋 満室

4月28日更新

お元気な方からご入居いただけるホームです。ご入居後の心身の状態の変化に沿って、併設または同じ敷地内にある介護事業所からサポートを受けながらご自分らしく暮らしてください。

前の15件
    • 1
次の15件