施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
運営
法人

医療法人 興生会

医療法人 興生会の基本情報

  • ケア
    ケア 認知症グループホームを運営。協力医療機関として、ホームと密に連携をとり、日常の健康管理から緊急時対応まで医療面をサポートします。
  • サポート グループホームは自然豊かな環境にありつつも、病院や薬局、公共機関が近いため、日常生活を送るためには便利な場所です。
  • サービス 2月には「節分」、3月には「ひな祭り」といった行事を実施。入居者様に季節感を味わっていただけるように取り組んでおります。
  • 車いすの女性と医療スタッフ
  • 外でくつろぐ3名の男女
  • 庭で交流する男性と女性
会社概要
皆さまの健康な生活を支えるために 期待にこたえられる良質な医療、安心・安全で信頼される医療、切れ目のない包括的な医療 に努めています
本社所在地
宮崎県小林市野尻町東麓1082-1
設立年月日
1986年4月1日
代表者
押川達巳

医療法人 興生会のエリアごとの施設数

介護サービスの
種類を選択してね

日本地図
  • 北海道
    0
  • 東北
    0
  • 関東
    0
  • 中部
    0
  • 近畿
    0
  • 中国
    0
  • 四国
    0
  • 九州
    2
  • 沖縄
    0

医療法人 興生会の施設一覧

医療法人 興生会のおすすめポイント

  1. 内科、循環器科、整形外科を中心に7つの診療科を標榜して診療を行っている医療機関です。
  2. グループホームをはじめ、訪問看護や通所リハビリテーションなどの介護保険サービスを運営しております。
  3. グループホームの協力医療機関として、入居者様の健康管理や急変時対応などを担います。

医療法人 興生会の施設一覧

2件中1~2件

並び替え:

1人部屋 満室
2人部屋 満室

6月4日更新

※要支援2以上で宮崎県小林市に住民票のある方が入居対象となります。

家庭的な環境の中で日常生活を送り、心身機能の維持やご利用者家族の精神的負担の軽減を図ります。また 入居者の立場に立ったサービス提供をおこない、ご家族及び地域との連携を密にするとともに、関係行政その他、保健・医療・福祉サービス機関等の連携に努めます。

  • 要介護1〜5
  • 入居年齢相談可
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 地域密着型

グループホーム ライフ

グループホーム

1人部屋 満室待機者0人
2人部屋 満室

7月1日更新

※要支援2以上で宮崎県小林市に住民票のある方が入居対象となります。

医療法人 興生会が運営する、認知症グループホーム。そのため、医療機関との連携が密にとれており、緊急時には直ちに対応可能となっていることが特徴です。定員9名と少人数で、和気あいあいとした雰囲気となっています。

  • 自立
  • 要支援1〜2
  • 要介護1〜5
  • 入居年齢相談可
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 地域密着型
前の15件
    • 1
次の15件