介護サービスの
種類を選択してね
10件中1~10件
並び替え:
7月27日更新
お元気な方からご入居でき、介護が必要になっても住み続けることができる体制を確立!温泉を使用した自慢のお風呂や栄養バランスの整ったおいしいお食事もあり、豊かなシニアライフを送っていただけるでしょう。
入居費用 |
|
---|---|
住所 | 長野県松本市里山辺76-1 |
開設年月日 | 2011年4月1日 |
定員/居室数 | 74名/37室 |
電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-2018-9356 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
運営法人 | 社会福祉法人 大志会 |
今なら入居お祝い金最大10万円もらえる!
7月27日更新
ご自宅でのおひとり暮らしに負担を感じた方、介護負担を軽減したいご家族様に選ばれています。清潔で心地よい環境は、ご入居者様、ご家族様からご好評いただいています。
入居費用 |
|
---|---|
住所 | 長野県松本市里山辺76-1 |
開設年月日 | 2011年4月1日 |
定員/居室数 | 15名/15室 |
電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-2030-5648 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
運営法人 | 社会福祉法人 大志会 |
今なら入居お祝い金最大10万円もらえる!
介護付き有料老人ホーム
6月24日更新
自立への道を共に歩む、あなたの新しい家庭。ここでは、ご要介護認定を受けたご利用者様に対し、家庭的な環境で心身の機能訓練を提供いたします。食事、入浴、排泄等、日常生活の全てをサポートいたします。ご利用者様が安心と尊厳のある生活を、有する能力に応じて自立して営めるように、一緒に努力いたします。新しい生活のスタート、ここからです。
特別養護老人ホーム
6月24日更新
「自立を支え、尊厳を守る。」当施設では、要介護認定を受け、自立生活が困難になったご利用者様の日常生活を全力で支援いたします。家庭的な環境で、食事、入浴、排泄の支援まで、ご利用者様のニーズに応じて対応いたします。心身の機能訓練も実施し、最大限の自立生活を目指します。安心と尊厳のある生活をご提供することが私たちの使命です。
特別養護老人ホーム
2月5日更新
この施設を利用される皆様の基本的人権や人格を尊重する事はもとより、入所前に長年住み慣れた地域で幸せに暮らしてこられたように、この施設でも安心して幸せに暮らし続けることが出来るよう、職員一丸となって努めてまいります。また、利用者様とそのご家族そして職員の絆を大切にするとともに、地域の皆様が気軽に訪問されボランティア活動などの福祉活動が出来るような施設運営を目指していきます。
特別養護老人ホーム
2月5日更新
①入所者の皆様がいつまでも家庭的な雰囲気のなかで安心・安全な日常生活を送れるよう支援いたします。 ②地域の皆様との共生関係を築くことで地域に開かれた施設といたします。 ③職員は礼節を基調に入所者及び関係の皆様にやさしく親切にあたたかく接することで良好なる人間関係となるよう努めます。 ④入所者の皆様により質の高いサービスを提供するため、組織力の向上に努めます。
特別養護老人ホーム
2月5日更新
あなたの大切な日常を全力でサポートいたします。ご自宅での生活を可能な限り実現するため、入浴、食事、排泄等の介護、相談や援助、社会生活の便宜供与等の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理や療養上の世話を提供いたします。ご入居者様がそれぞれの能力に応じて自立した日常生活を営むことが出来るよう、尽力いたします。
特別養護老人ホーム
3月4日更新
ここで、ご入居者様の生活を輝かせます。私たちの目指すのは、ご入居者様が自立した生活を営むことができる環境の提供です。入浴、食事、排泄等の必要なケア、相談及び援助、社会生活の便宜供与、日常のお世話、機能訓練、健康管理及び療養のケアまで、全てにおいてご入居者様のニーズを最優先に考えます。私たちと一緒に、新しい生活を築きましょう。
地域の方々が住み慣れた地域で安心して幸せに暮らし続けることのできる施設づくりに努めます。利用者の安全と生命の保障に努めるため職員の意識高揚を図り、施設内の事故防止のため管理体制の確立を図っていきます。さらに介護保険制度施行にあたり施設と地域を結ぶネットワークの確立を目指していきます。
地域で愛され、安心して生活が送れる施設です。当施設では、ご利用者様の人格を尊重し、地元での生活をサポートいたします。地域住民との交流を推進し、ご利用者様の暮らしを継続いただくことを心がけています。ご利用者様とご家族様との協議を重視し、認知症対応型共同生活介護サービス計画を設定、その実施状況を評価いたします。お問い合わせをお待ちしています。