相模金子駅周辺は静穏。食事に湧水を使用する有料老人ホームも

駅の東側を東名高速道路が走っており、大井松田ICが最寄りのインターチェンジ。このICの近くにミマスモールという商業施設があり、飲食店や喫茶店、100円ショップ、歯科などが入っています。シニア世代ものんびり買物や食事が出来るでしょう。
駅周辺はのどかな雰囲気で郵便局や最明寺などがあります。駅西方にはわかもと製薬の相模大井工場・相模研究所の大きな敷地が広がり、更にその西側には酒匂川も流れています。
基本的に自然の残る場所で、相模金子駅周辺には余り店などもありませんが、駅の東側を走る国道255号線には飲食店などが並んでいます。バス停もこの道上にあり、最寄りのバス停は「相模金子駅入口」。京浜急行バスの3路線が発着します。
駅エリアには有料老人ホームなども点在。駅から最寄りの介護付き有料老人ホームは自然の恵みを利用し、食事に湧き水を使っていますので、ご飯が美味しいと評判。料金も介護付きのホームとしては安めで、入居時の費用0円・月額利用料は一人部屋なら20万円前後です。
駅から少し離れれば入居時の費用が1000万円程かかる高級系介護付き有料老人ホームもあります。こちらはクリスマスなどの年中行事や外食ツアー、蕎麦打ちなどの体験、動物セラピーや音楽会…等々、イベントが充実しており、費用にふさわしい豪華さがあります。
更には、ホームによっては施設から花火大会の花火が見られるのも魅力。そして、足柄上郡は観光スポットも多く、外出イベントがあるホームも多いです。
御殿場線のおかげで御殿場にも乗り継ぎ無しで行けるのもメリット。御殿場駅からは無料バスで御殿場プレミアムアウトレットに行けますし、近隣のゴルフ場でコースを巡ることも出来ます。また、相模金子駅の北隣が松田駅で、こちらは小田急小田原線の新松田駅と近く、乗換も10分弱で出来ます。御殿場線は本数が少ないのは難点ですが、意外に様々な場所に行けますので、便利でしょう。
相模金子駅周辺は静かで落ち着いた雰囲気。老人ホームでのゆったりとしたシニアライフには丁度良い場所だと思います。