岩塚駅エリアは名古屋駅まで9分程度という好立地。他駅も近い

岩塚駅は、1982年に開業した名古屋市中村区の岩塚町字向田に位置する地下駅です。名古屋市営地下鉄「東山線」が乗り入れ、「名古屋・栄・藤が丘方面行き」と「高畑方面行き」が発着します。
2014年度の調査によると、岩塚駅の1日平均乗車人員は7,988人となっています。駅周辺には、愛知県立松蔭高等学校や名古屋市立御田中学校、三菱重工業の岩塚工場やエディオンコミュニケーションズ本社などがあるため、通勤・通学で利用する方も多いようです。
最寄りのバス停は、名古屋市営バスの「地下鉄岩塚」バス停で、中村公園、名古屋駅、本陣、地下鉄高畑などを巡る路線バスが発着しています。名鉄バスの「地下鉄岩塚」バス停や、JR東海バス「岩塚駅前」バス停も近く、名鉄バスは「名鉄バスセンター」や「大坪」などを巡り、JR東海バスは「名古屋駅」や「出雲市駅」に向かうバスが発着しています。
岩塚駅から北隣の「中村公園駅」・南隣の「八田駅」まではそれぞれ1.1kmと近く、特に「八田駅」は名古屋市営地下鉄だけでなくJR東海の「関西本線」が発着するうえ、近鉄「名古屋線」が乗り入れる「近鉄八田駅」と隣接しており大変便利です。
岩塚駅のすぐ南には、名古屋高速5号「万場線」が走行しています。岩塚駅エリアは、車道も含め交通アクセスが発達した場所です。また、駅周辺には「パレマルシェ中村」などのショッピングセンターやドラッグストア、衣料品店、コンビニなどの商業施設や飲食店も比較的多数存在しています。駅の西には庄内川が流れ、川岸は気持ちの良い緑地になっています。
岩塚駅エリアでは、住宅型や介護付有料老人ホームや高齢者向け住宅などが増えています。住宅型有料老人ホームは、入居時の頭金0円~10万円台・月額利用料は10万円台~20万円台の施設が多いです。毎日の食事は手作りで、時には天ぷらなども提供されています。 一方、介護付有料老人ホームは、入居時の頭金0円・月額利用料10万円台の施設が多いです。ホームによっては24時間介護士だけでなく、看護士が常駐し、医療サポートが必要な方でも安心して暮らせる施設もあります。
高齢者住宅は介護サポートが別料金ですが、入居時の頭金0円・月額利用料10万円前後と安め。完全個室でプライベートが大事にできますし、共用部分はバリアフリーで快適に過ごせます。
岩塚駅は、主要駅である「名古屋駅」まで乗り換えなしで9分程度で到着する好立地のため、住宅エリアとしても人気です。是非、岩塚駅エリアのシニア向け住宅をご検討下さい。