3月24日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ感染対策もあったと思いますが、窓から中を見る形で利用者様を拝見しました。拝見したのは女性の方3人ほどで、落ち着いた雰囲気でした。
ご対応いただいた女性の方は聞いたことに丁寧に答えてくださいました。
日常生活の出来ることを維持できるよう料理を作ったり。洗濯物を畳んだりされているようでした。また、薬局と提携している薬の分は届けて貰えるとの事、その点は助かると感じました。看取りまでされているので職員さんの知識も幅広いのだと思います。
天気の良い時は散歩に行ったり、レクリエーションをしたりされるようで、折り紙など貼ってありました。二階建ての施設でエレペーターもついており、車椅子でも問題無く生活出来そうでした。隣にはコスモスも内科もありました。
別途デイサービスを利用する必要が無いので、その点は助かるのかな?と思います。
2024-11-11 01:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
人柄が良さそうだった。
週に2回イオンに買い物に連れ出して貰えたり、病院の付き添い等して頂ける時は良かった。
良かった点は、昼夜手作りの料理を出して頂けること、レクリエーションが毎日有ること。
2023-08-14 09:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
普段の生活が送れるような間取り作りされており、出来ることは自分で出来るよう、支援されているようにかんじました。
一人ひとりに寄り添って、普段の生活に変わりないよう配慮されている点に満足しました。手続きにも詳しく丁寧に教えて下さいました。
しっかりと病院とも連携しているように感じました。最低でも3人体制でいるということに満足です。
家から近く交通量の多い場所ではあるが、その分見舞いにも行きやすい環境であることに満足しました。
相場感がないのでわからないですが、施設設備、サービス等を考えるとコスト的には満足いく内容かと思います。決めようと思いましたが、昨年末に予約していた方が成約されていたようで、予約待ちの状況でした。
2023-01-29 12:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
訪問時間は13:00。ほとんどの方は昼食を終えられてお部屋でくつろいでいらしたようです。お二方がゆっくりお食事なさっていて、スタッフさんが優しく話しかけていらっしゃいました。木材がふんだんに使われた空間で、暖かみを感じました。
こちらのお話は真摯に聞いていただけました。質問した内容にもしっかりと答えていただけました。
立地は、訪問する側からみると非常に便利(幹線道路のすぐそば)。敷地は広く、植物も植えられており、いい感じであった。
2021-06-11 21:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
90代の方が多く皆さん長くいらっしゃるとの事はなので、居心地がいいところだと思いました。お酒を飲める所は少ないので、有り難いです。
廊下から中の様子を見させて頂きました。スタッフさんは、制服ではなく洋服を着用されていていました。管理者の方のお話で安心できる内容もありました。
お酒をスタッフの方が購入してくださるというのは驚きました。
費用について確認していませんが、パンフレットに記載してある金額で確認しています。
2021-03-16 12:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
少人数で、目が行き届く感じがしました。季節の飾りなどあり、雰囲気が良かったです。
対応してくださった職員の方はやさしい感じの方でした。丁寧に教えていただきました。
今回は仮予約をしただけなので、詳しいことはあまり聞いていません。
わたしの家からは近いので、いつでも行きやすいと思いました。コロナの影響はありますが、面会も可能でした。
2020-12-21 17:08
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
お茶の時間でしたが和気藹々と団欒という感じでは無かった。お互い無言でしたのが何とも。
相談員の方は質問に何でも答えてくださりスムーズな対応でした。
外出の際も付き添ってくださるとのことでしたのでサポートとしては安心できそう。
周りにスーパー、コンビニがないので、そこは不便に感じました。
費用的には、相場と比較して、かなりお安いほうだと思いました。
2020-07-31 18:49
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設というよりは大きな家といった雰囲気。暮らしやすそうな印象を持ちました。午前中に伺ったところリビングで大きなテーブルを皆さんで確認で作業をされていました和やかな様子でした。
従業員の方は入居者の方ととても仲の良さそうな雰囲気に見えました。こちらの質問にも丁寧に答えてくださり、とても良い印象を持ちました。
病院が隣接してあるので安心感はとてもあると思います。生活に関しては入居者の状態に合わせた内容を取り組んでいらっしゃるように感じました。
1階のユニットでは庭があり開放感が感じられました。散歩が日課として組んであるところも活動的で好感が持てました。
生活保護を申請しながらで対応できるというところがとても助かります。全体の雰囲気からしてとてもコストパフォーマンスが良いように感じました。
2020-06-15 13:38
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設が気をふんだんに使って、暖かみがある。少人数で家庭的でした。週に3回買い物に行くなど、レクレーションも豊富でした。
明るく、わかりやすく説明してもらった。自分の職場に誇りを持って仕事をしているようだった。
状態が悪くなったら隣接の施設に行けるように、配慮しているようだったので安心できる。
花見や買い物など多くのレクレーションを開催していて、満足でした。
費用も抑えてあり、近隣施設と同じぐらいですが、人気があるので、待ち人数が多いようです。
2020-01-26 20:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 灯夢想家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム トムソウヤ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8~8.9万円 | |||
施設所在地 | 鹿児島県鹿児島市東開町3-21 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 990m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 496.15m² | 開設年月日 | 2006年1月27日 | |
居室面積 | 9.93m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4670104969 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室乾燥・暖房 | |||
共用施設設備 | 和室にて洗濯物をたたむなどして活用している。 | |||
バリアフリー | 廊下や階段の手すりや、段差解消、中庭におりる場所に手すりや階段設置など。 | |||
運営法人 | 東開メディカル 有限会社 | |||
運営者所在地 | 鹿児島県鹿児島市東開町3-21 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 新杏クリニック |
---|---|
協力内容 | 医療支援(定期・夜間・緊急時)。また入居時に通院方法や情報の伝達方法について話し合い利用者の希望に沿うよう受診や通院はご本人や家族の希望に応じて柔軟に対応し協力を得ている。 |
歯科医療 機関名 |
みやはら歯科 |
---|---|
備考 | 歯科医療支援 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください