投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 74 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
お昼時だったからかもしれませんが、2階のホールで賑やかな声が聞こえてきてとても明るい雰囲気でした。いままで見学した中で一番明るくて驚いて何かやってるんですか?と聞いてしまったほどです。グループホームでありながらも自然な雰囲気を感じました。
道に迷ってしまったら、施設から出て迎えに来てくださってとても親切に対応いただきました。資料をお見せいただきながら詳しく説明して下さったのでとても分かりやすかったです。
小規模多機能ホームが一階にあることもあり、サービスも手厚いようでした。
周辺は閑静な住宅地ですので、落ち着いた環境だと思いました。少しわかりづらい場所だったので、道に迷ってしまいました。車で通りづらい道もあり、初めて行くご家族の方はご注意ください。
施設も明るくきれいで雰囲気もスタッフの方もよかったので、月額費用含め納得感がありました。
2022-09-23 22:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 認知症対応型共同生活介護事業所 ひまわり園 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ニンチショウタイオウガタキョウドウセイカツカイゴジギョウショ ヒマワリエン | |||
| 料金・費用 | 入居金 30万円 月額 11.3万円 | |||
| 施設所在地 | 熊本県熊本市東区長嶺東3-3-70 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
| 敷地面積 | 1,331.95m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 316.08m² | 開設年月日 | 2008年4月1日 | |
| 居室面積 | 12.23m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 一部所有・一部借地 | 介護事業所番号 | 4390100552 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | テレビ回線 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・トイレ・キッチン・エレベーター | |||
| バリアフリー | トイレ、フロアー、玄関等バリアフリーとなっています。2階部分であるが、屋外からエレベーターを使用し段差等の障害がなく入室できる。 | |||
| 運営法人 | 社会福祉法人 白富会 | |||
| ブランド | 白富会 | |||
| 運営者所在地 | 熊本県熊本市東区長嶺東3-3-66 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 足立・有馬小児科神経内科 |
|---|---|
| 所在地 | 熊本県熊本市東区長嶺東4-2-1 |
| 診療科目 | 内科, 神経内科, 小児科, リハビリテーション科 |
| 協力内容 | 利用者が病気又は負傷等により検査や治療が必要となった場合、その他必要を認めた場合は、利用者の主治医又は事業者の協力医療機関において必要な治療等が受けられるよう支援し、利用者に健康上の急変があった場合は、適切な医療機関との連絡をとり、救急治療が受けられるようにしています。 |
| 歯科医療 機関名 |
ほりた歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 治療を必要とする利用者のために、利用者の歯科の診察等が必要になった場合には速やかに対応をお願いするようにしています。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 熊本県熊本市東区長嶺東3-3-70 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【車18分】 東海学園前駅から160m先を斜め右方向に進みます。 1km先の新南部五丁目を斜め右方向(県道145号線)に進み、320m先を斜め左方向(熊本北バイパス)に進みます。 1.2km先の下南部を斜め右方向(熊本東バイパス)に進み、830m先を斜め左手前方向(県道232号線)に進みます。 410m先を斜め右手前方向に進み、120m先を左方向に進みます。 230m先を右方向に進み、37m先を左方向に進みます。 140m先を斜め左方向に進み、130m先を斜め右方向に進みます。 69m先を斜め右手前方向に進み、100m進むと「認知症対応型共同生活介護事業所 ひまわり園」に到着します。 |