施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

よなわ グループホーム

長崎県長崎市岩屋町25-7有限会社メディカル葉山ビル介護保険サービスセンター4F 地図を見る
1人
部屋
満室待機者1人

7月10日更新

0万円
9.8~10.1万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の方が、リビングに揃っておられました。女性ばかりのようでした。これからおやつの時間なのか、テーブルに並んで座っておられました。 お忙しい中、きちんとご説明いただ…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。よなわ グループホームを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

よなわ グループホーム

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 都市部にあるモダンな介護施設
  • 介護施設の明るい入り口ホール
  • 介護施設の明るい廊下
  • 介護施設の内部の廊下
  • 明るく清潔な介護施設の廊下
  • バリアフリー対応の明るい浴室
  • 介護施設内の共用スペース
  • 介護施設の共有リビングスペース
  • 介護施設の日常風景
  • 快適な共有スペース
  • 明るく広々とした介護施設の共有スペース
  • 快適な居間が広がる介護施設内部
  • 静かな街角、施設の外観が見える

よなわ グループホームの基本情報

  • 外観
    外観 鏡面ガラスを施したおしゃれな造りのビル一つが施設となっております。道路に面して、お車でお越しの際も出入りしやすくなっています。
  • 共有スペース 共用スペースは自宅リビングのような感覚で、リラックスしてお茶を飲みながらお喋りを楽しんだり、テレビ鑑賞したり、のんびりできます。
  • 浴室 浴室は個浴ができ、プライバシーを守ってゆっくりご入浴いただけます。背もたれ付きシャワーチェア、浴槽に手すりを設置し安全面を確保しています。
  • 共有スペース お部屋から一歩出ると共用スペースで、いつも入居者様が集まって賑やかです。お喋りやテレビ鑑賞をして、くつろいでお過ごしください。
  • トイレ トイレをご利用の際にスタッフのサポートが必要な入居者様は、遠慮なくお申しつけください。お手伝いをさせていただきます。
  • 廊下 居室は扉も建てつけられておりますが、開放して暖簾で目隠ししています。開け閉めなくスムーズ出入りできるので、とても楽です。
  • エントランス エントランスには大型の下駄箱を用意しています。たくさん収納ができるので、足元のおしゃれも楽しんでいただけます。
  • 玄関 かわいい小人の人形や植木鉢に生けられた季節の花、木製のボードで飾られた施設名の看板がご来館される皆様を歓迎しています。
  • 玄関 施設入口前には季節の花が飾られ、施設名を表示したかわいいパネルを用意しています。入居者様を和やかにお出迎えします。
  • エレベーター 高層のマンションなので、エレベーターが完備されています。車椅子をご利用の方も安心して生活ができる施設となっています。
  • 案内 エントランスの壁にインフォメーションを設置して、各階の施設をご案内しています。その横にも大きめのポップで掲示して見やすいよう工夫しています。
  • 外観 出入口の横の窓にも大きく、各フロアの案内を表示しております。ご家族様や、見学にいらした方も分かりやすいよう工夫しています。
  • 外観 一つのビルが施設となっております。グループホームをはじめ、クリニックも同じビル内にあります。遠出せずに、ビル内で診療でき安心です。
  • 居室 ご入居者様が居心地よく過ごせるよう、家具や家電、趣味に関する道具など、持ち込みも歓迎いたします。
  • 共有スペース ご入居者様がご自分のペースで暮らせるよう、厳しいスケジュール管理はしておりません。
  • イベント スタッフによるフルート演奏。地域ボランティアの方々によるコンサートや踊りもお楽しみください。
  • イベント 併設の事業所と合同のイベントもあり、日常的にたくさんの方々と交流する機会がございます。
  • イベント ご入居者様に喜んでいただけるよう、毎年色々なアイディアを盛り込んだ敬老会になっております。
  • イベント 季節に合わせた行事を大切に。イベントの際には館内の飾りつけも張り切って行っております。
  • 共有スペース ご入居者様がご自分のお部屋を認識できるよう、柄の違うのれんをそれぞれのお部屋に付けております。
  • 食事 本格的なお寿司をご用意!寿司職人が一つひとつていねいに握ったお寿司はみなさまにも大変喜ばれました。
  • 食事 ご入居者様が楽しみにされている特別メニュー。いつもよりたくさん召し上がる方もいらっしゃいます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 6階建てビル一棟が施設になっている。大きい道路沿いなので、分かりやすい立地である。大きく窓にフロア案内が描かれている。
  • リビングには長いテーブルがありそれを椅子で囲んでいる。テレビが設置されている。飾りつけが華やかな空間を演出している。
  • 個浴なので一人でゆったりとくつろげる。安全にも配慮し、手すりの設置や背もたれ付きの椅子で安心して入浴できる。
  • 居室を出てすぐにテーブルが置かれている共用のスペースです。ここではお仲間とお喋り、テレビ鑑賞をして楽しく過ごせる。
  • トイレは2か所にあり、片方のドアは開けられ、手すりとノブが固定されている。ごみ箱や掃除用具が並べられている。
  • 居室入り口は開放して、暖簾の目隠しがされている。開け閉めすることなくスムーズに出入りすることができる。
  • 玄関扉の前に玄関マットが敷かれている。スリッパと靴が置かれ、その前に下駄箱が備えつけられている。壁にお知らせなどが貼られている。
  • 玄関扉の隣に非常口があり、緑の表示灯がついている。大きな窓があり、その前に小人の人形が5体並べられている。
  • 玄関扉と非常口が奥にあり、その手前の窓の枠に施設名が表示されたボードが立てかけられている。壁際に植木鉢が飾られている。
  • 青い扉の閉まったエレベーターで、扉の横に階数表示のパネルと呼出しボタンがある。奥には玄関の扉が見えている。
  • エントランスに案内版が掲示してある。各フロアに何があるのか、ポップも貼りつけて分かりやすいように案内している。
  • 玄関横の窓にも、それぞれの階にある施設を案内している。初めて来訪される方でも、すぐに分かるようになっている。
  • 6階建てビルそのものが施設である。デイサービスやグループホーム、クリニックも入っている。同じビル内で通院できる。
  • 大きな収納スペースが付いた居室。ベッドが二つ並び、それぞれ布団がセットされている。
  • ダイニングテーブルからはキッチンが見え、全体的に明るく家庭的な雰囲気。
  • 赤いサンタ帽を付けてクリスマス会に参加している入居者とスタッフ。ステージではフルート演奏が行われている。
  • スタッフがジャージ姿でステージで踊っている場面。入居者は熱心に見ている。
  • ステージの前にスタッフが並んで挨拶をしている様子。入居者は座ってみている。
  • 敬老会の一コマ。ステージには紅白の垂れ幕がかかり、入居者が拍手をしている。
  • のれんがかかった居室。ダイイングテーブルの奥にはテレビもある。
  • 丸い皿の上に大きな笹の葉が敷かれ、握り寿司と押し寿司が並んでいる。
  • 赤飯や煮物、てんぷらなどがきれいに盛り付けられたお弁当風の食事。

創設者である医師の想いを引き継ぎ、介護・医療・看護の多方面からサポートできる体制を確立。ご入居者様の傍らに寄り添って、心の通じる介護を目指します。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
9.8~10.1万円

住所 地図を見る

長崎県長崎市岩屋町25-7有限会社メディカル葉山ビル介護保険サービスセンター4F

運営法人

有限会社 メディカル葉山

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 人数制限あり

おすすめポイント

  1. チームケアで看取りまで対応!医療機関はご入居者様やご家族様が選択できます
  2. オムツを安易に使用しないサポートを実施!ご入居者様の尊厳に配慮した介護をいたします
  3. 季節のイベントや外出レクリエーションが豊富!笑顔あふれる毎日をお過ごしください

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】よなわ グループホームの口コミや評判を教えてください。

よなわ グループホームを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★よなわ グループホームの口コミ★

★施設の雰囲気★
よなわ グループホームのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

よなわ グループホームの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「長崎市(長崎県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】よなわ グループホームでは、現地で見学することは可能ですか?

よなわ グループホームのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】よなわ グループホームの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

よなわ グループホームで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、よなわ グループホームに記載している情報をご覧ください。

長崎市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
長崎市 29.2万円 12.7万円 10.0万円 11.2万円 探す