みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
創設者である医師の想いを引き継ぎ、介護・医療・看護の多方面からサポートできる体制を確立。ご入居者様の傍らに寄り添って、心の通じる介護を目指します。
長崎県長崎市岩屋町25-7有限会社メディカル葉山ビル介護保険サービスセンター4F
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護2 | 中程度 |
当施設では、最期までしっかりとサポートするチームケアを実践し、ご入居者様やご家族様に選んでいただく医療機関と連携をとっております。
また、オムツの安易な使用を避け、ご入居者様一人ひとりの尊厳を大切にした介護を心がけております。
季節ごとのイベントや外出レクリエーションも充実しており、日々を笑顔で満たされたものにするための取り組みをしております。
ご入居者様一人ひとりの豊かな日々をサポートいたします。
併設施設の一つに「多機能ホーム いわや」があり、在宅介護をサポート。なれない場所で新生活を始めることに不安がある方は、在宅サービスからご利用を始めることもできます。介護や施設入居に関するご相談事はお気軽にお問い合わせください。
「よなわ グループホーム」は6階建てのビルのワンフロアにあるグループホームで、併設の事業所も合わせると数多くの看護スタッフが勤めており、緊急時などにもすぐに対応できる体制です。ご入居者様やご家族様が希望される医療サポートを受けられるよう、ご入居前のかかりつけ医の継続もできます。医師や看護師、ご家族様とホームスタッフによるチームケアに努めており、看取りまで対応いたしますので長期にわたってご利用いただけます。
「よなわ グループホーム」ではスタッフからのサポートは最小限にとどめ、できる限りご入居者様の力を引き出せるよう声かけや見守りに重点を置いております。トイレに関しても日中はオムツに頼らないケアを行っており、排泄パターンに沿ったトイレ誘導で排泄の自立を目指します。ご希望に沿って同性介助も可能です。スタッフは介助に当たる際にもていねいな言葉使いや柔らかな態度を損なうことなく、羞恥心に配慮した介護を行います。
「よなわ グループホーム」ではご入居者様の暮らしに張り合いや喜びがあるよう、お誕生日会や夏祭り、クリスマス会などの季節のイベントを行っております。行事に合わせた特別なお食事も、ご入居者様にとっての楽しみです。また外出支援にも積極的に取り組んでおり、普段から散歩やゴミ出し、買い物などで外に出る機会を設け、ドライブやお花見もございます。車いすをご利用の方もスタッフが介助いたしますので、ご遠慮なくご参加ください。
共有スペースには大きな窓があり、高層階からの眺めがとても良いです。天気のいい日は外光が差し込んでとても明るいです。
日中はたくさんの入居者様が集う共有スペースです。お茶やご歓談を楽しんでいただき、充実した日々を過ごしていただけます。
トイレに温水洗浄便座を取りつけていますので、冬でも暖かくご利用いただけます。操作も簡単ですのでご安心ください。
施設内の壁には手すりを取りつけています。つかまり立ちでの移動が必要な入居者様も安心してお過ごしいただける設備を整えています。
浴室の床は水はけのいい素材を使用しており、排水口もたくさんあるため、スリップによる転倒防止に役立っています。
エントランスに消毒用アルコールを用意しています。外出からお戻りの際にご活用ください。風邪などの予防になります。
施設内には非常口も完備しています。万が一の火災や地震の際はスタッフの誘導で安全に避難していただけます。
6階建ての施設ですので、上下階への移動はエレベーターをご使用ください。階段もございますので、お体の調子に合わせてお選びいただけます。
1階エントランスには各フロアの案内を掲示しております。初めてお越しの方も分かりやすいよう配慮しております。
施設はおしゃれな高層ビルのような外観です。同じ系列のグループホームや内科などが入って、外出することなくサービスを受けることができます。
備え付けの木製の収納スペースが大きく、整理整頓もスムーズに。お体の状態に合わせてポータブルトイレの設置も可能です。
4階にあるため、窓の外には住みなれた街の風景が広がり、ご入居者様を癒してくれます。
ご入居者様がリラックスできるよう、観葉植物や季節の花を飾り、季節感を演出しております。
介護度に関わらず楽しんでいただけるよう内容を工夫したイベント。スタッフも自慢の腕を披露します。
併設事業所と合同で行うイベントも多く、ホーム以外のご利用者様とも親交を深めていただけるでしょう。
ご入居者様のご長寿をお祝いする大イベント。スタッフもお祝いの気持ちをお伝えします。
ご入居者様のために一生懸命練習したダンスを披露。キレのあるダンスにご入居者様の目もくぎ付けです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
敬老会の日のお食事。ご入居者様の好物を少しずつ盛りつけたお弁当です。
敬老会の日には寿司職人が握る本格的な味わいを。おかわりもご自由にしてください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月10日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | ユニット1 | 個室 7.61m² |
利用権方式 | 0 万円 | 9.8 万円 | |||||||
- | - | 5.4 | - | 3.2 | 1.2 | - | - | - | ||||
B | ユニット2 | 個室 7.61m² |
利用権方式 | 0 万円 | 10.1 万円 | |||||||
- | - | 5.7 | - | 3.2 | 1.2 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,755円 | 22,876円 | 23,941円 | 24,671円 | 25,158円 | 25,675円 |
2割負担 | - | 45,509円 | 45,752円 | 47,882円 | 49,342円 | 50,315円 | 51,349円 |
3割負担 | - | 68,263円 | 68,628円 | 71,822円 | 74,012円 | 75,473円 | 77,024円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・おむつ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
食事提供に 要する費用 |
朝300円 昼550円 夜600円(おやつ代含む) |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | よなわ グループホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヨナワグループホーム | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.8~10.1万円 | |||
施設所在地 | 長崎県長崎市岩屋町25-7有限会社メディカル葉山ビル介護保険サービスセンター4F | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 15室 | 施設利用階数 | 4階部分 | |
敷地面積 | 865.1m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 2,082m² | 開設年月日 | 2006年3月1日 | |
居室面積 | 7.61m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4270105325 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
ボディーシャワー シャワーチェアー |
|||
共用施設設備 | 食堂兼リビング・浴室・トイレ・キッチン・洗濯室・エレベーターなど | |||
バリアフリー | フロアー全体バリアフリー 随所手すり設置 | |||
運営法人 | 有限会社 メディカル葉山 | |||
運営者所在地 | 長崎県長崎市岩屋町25-7 -2F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 光晴会病院 |
---|---|
協力内容 | 緊急搬送等 |
歯科医療 機関名 |
東歯科 |
---|---|
備考 | 定期的及び、随時の口腔ケアと訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 長崎県長崎市岩屋町25-7有限会社メディカル葉山ビル介護保険サービスセンター4F |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩5分】 道ノ尾駅から120m先を右方向に進みます。 57m先を左方向に進み、27m先を突き抜けます。 47m先を斜め左方向に進み、61m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、50m進むと「よなわ グループホーム」に到着します。 【車1分】 道ノ尾駅から120m先を右方向に進みます。 71m先を斜め左手前方向に進み、77m先を右方向(国道206号線)に進みます。 120m進むと「よなわ グループホーム」に到着します。 |
2025/07/10更新
【施設の評判】よなわ グループホームの口コミや評判を教えてください。
よなわ グループホームを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★よなわ グループホームの口コミ★
★施設の雰囲気★
よなわ グループホームのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
よなわ グループホームの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「長崎市(長崎県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】よなわ グループホームでは、現地で見学することは可能ですか?
よなわ グループホームのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】よなわ グループホームの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、よなわ グループホームに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
長崎市 | 29.2万円 | 12.7万円 | 10.0万円 | 11.2万円 | 探す |