みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「和やかみとま」ではご入居者様やご家族様と何でも言い合えるような関係を築けるよう努力しております。どんな小さなことでも、わがままや愚痴でも、遠慮なくおっしゃってください。経験豊富なスタッフがしっかり受け止めます。
福岡県福岡市東区三苫5-8-20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
62 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
海に面した自然豊かな環境が魅力。ご入居者様のお部屋からも周辺の田畑や森林を眺めることができ、いつも季節を身近に感じながらお過ごしいただけます。
「和やか みとま」は保育園に隣接しております。ご入居者様にとってはお孫様やひ孫様と同年代となる小さな子供たちとのふれあいがここでは日常となっており、一緒に遊んだり、お祭りなどの季節の行事を楽しんだりしています。すぐそばにあることで、子供たちもご入居者様に昔遊びを教えてもらいに気軽に足を運んでくれます。こういった子供たちとの時間は多くのご入居者様にとって生きがいとなっていることでしょう。
「和やか みとま」での自慢の一つが毎日のお食事です。ホテルのレストランのような豪華な内容ではございませんが、スタッフの愛情がたっぷり入った家庭的な献立はご入居者様にも好評です。なるべくご家庭と同じような雰囲気の中お食事を楽しんでいただきたいと、当ホームではプラスチック製の食器は使用しておりません。お食事の内容だけでなく、使う食器や盛り付けも日々の生活の質を向上させる大事な要素だと考えております。
「和やか みとま」では高額な入居一時金や利用料金をいただいておりません。介護を必要とされている方々の経済的なご負担を少しでも軽くできたらと、無料で介護相談も行っております。介護の知識も経験も豊富なスタッフが親身になってご相談に応じます。もちろん無理な勧誘などもいたしません。一般的な施設では利用料金が発生する体験入居も当ホームでは無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
こじんまりとした施設を思わせるグループホームの外観は、緑の屋根があるエントランスと細かい格子柄の玄関ドアがお洒落なデザインになっています。
木目調のテーブルと椅子が3脚置かれています。窓際には黒いソファが置かれ、明るい空間で会話をしたり、テレビを見たりする事が出来ます。
居室のベッドは、就寝時の安全をお守りする為にガードが付いた介護用ベッドを使っています。その他タンスとエアコンが備え付けられています
徒歩圏内に駅があるので、面会にも足を運んでいただきやすいでしょう。
24時間営業のコンビニが近くにあり、いつでもお買い物を楽しんでいただけます。
和食も召し上がっていただけるメニュー豊富なファミリーレストランも近くにございます。
穏やかなお庭で、一人の方が植物のお手入れに熱心に取り組まれています。自然に触れながら、心身のリフレッシュが期待できる環境です。
手入れが行き届いた庭で、収穫の喜びを分かち合える環境です。土に触れ、季節の変わり目を感じながら、心豊かな時間を過ごせます。
陽光溢れる庭で、スタッフのサポートのもと、利用者が共に過ごす穏やかな時間です。車椅子の方も一緒に、自然を感じながらのひとときをお楽しみいただけます。
四季折々の花々が咲き誇る、心安らぐ緑豊かな環境です。散策や憩いの時間をお過ごしいただけます。
季節の花々が咲き誇る、心安らぐ花壇です。自然の風を感じながら、穏やかな時間をお過ごしいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスを考えた彩り豊かな食事です。心を込めて準備されたメニューで、毎日の食事が楽しみになります。
栄養満点のバランスの良い食事を提供しており、毎日の健康をサポートいたします。
手作りのおやつを提供するサービスです。プリンにフルーツ、温かい飲み物でほっと一息つけます。
手作りのおやつを提供する食卓です。心温まるスイーツで、ほっと一息つける時間をお過ごしいただけます。
施設では栄養バランスのとれた美味しいお食事をお楽しみいただけます。スタッフはご利用者様の様子をお伺いしながら、都度適切なサポートを行っています。
毎日の食事は、トレイにセットされて提供されます。品数と盛り付にも配慮され、毎日美味しい食事が頂けます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月25日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 16室 |
利用権方式 | 13.5 万円 | 11.7 万円 | |||||||
- | 13.5 | 4.5 | 1.2 | 4.5 | 1.5 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,450円 | 23,576円 | 24,673円 | 25,425円 | 25,927円 | 26,460円 |
2割負担 | - | 46,900円 | 47,151円 | 49,345円 | 50,850円 | 51,853円 | 52,919円 |
3割負担 | - | 70,350円 | 70,726円 | 74,018円 | 76,275円 | 77,780円 | 79,379円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※その他入居金は敷金としていただきます。
※夫婦用のお部屋もございます。詳しくはお問い合わせください。
体験入居 |
あり
宿泊費、食事代なども完全無料で日帰りから3泊まで可能です。 |
---|---|
ショート ステイ |
-
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 和やかみとま | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ナゴヤカ ミトマ | |||
料金・費用 | 入居金 13.5万円 月額 11.7万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市東区三苫5-8-20 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 1,136.2m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 532.88m² | 開設年月日 | 2016年4月1日 | |
居室面積 | 10.44m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4090800345 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、タンス、ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、トイレ、リビングダイニング | |||
バリアフリー | 玄関、居室、トイレ、共用スペース等、すべてバリアフリー構造。 | |||
運営法人 | 株式会社 光福祉サービス | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市東区三苫5-8-20 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 すずらん会 たろうクリニック |
---|---|
協力内容 | 精神科、診療内科、内科 |
歯科医療 機関名 |
医療法人 光仁会 白本歯科医院 |
---|---|
備考 | 一般歯科、口腔外科、矯正歯科、審美歯科、等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県福岡市東区三苫5-8-20 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 三苫駅西側出入口からすぐ右方向に進みます。 420m先を左方向に進み、92m先を右方向に進みます。 270m進むと「和やかみとま」に到着します。 【車6分】 三苫駅西側出入口から190m先を左方向に進みます。 170m先を右方向に進み、910m先の湊原添を斜め左方向(県道538号線)に進みます。 36m先を右方向(県道537号線)に進み、25m先を左方向に進みます。 49m先を斜め左手前方向に進み、92m先の湊原添を斜め右方向(県道537号線)に進みます。 430m進むと「和やかみとま」に到着します。 |
2025/07/25更新
【施設の評判】和やかみとまの口コミや評判を教えてください。
和やかみとまを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★和やかみとまの口コミ★
★施設の雰囲気★
和やかみとまのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
和やかみとまの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「福岡市東区(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】和やかみとまでは、現地で見学することは可能ですか?
和やかみとまのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】和やかみとまの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、和やかみとまに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
福岡市東区 | 75.2万円 | 14.0万円 | 15.5万円 | 12.8万円 | 探す |