投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設の方が丁寧に説明していただき、よく分かりました。特に金額についてはこちらの想定内でした。施設については緑が多い良い環境だと思いました。
特に金額については細かく内容を説明していただき納得できる内容でした。スタッフの方々もベテランの方が多いようで、認知症の母の対応にも上手く対応していただけるようだと思いました。
持ち込みの家具なども特に必要ではないのが、気楽で良いと思いました。各部屋にテレビもタンス類があって十分な設備だと思いました。常駐の看護師もいて、月に2回訪問医療が受けられるのも良かったです。
食事については湯煎で温めるタイプだと伺いました。お手伝いをしながらの対応もするとのグループホームならではの説明を受けました。近所に公園や緑が多いので、散歩するには良い環境だと思いました。
市内でこの料金なら満足できる平均的な金額だと思いました。しかし、持ち込みの家具類や加算されるものが限られているので、実際はそれほど追加の費用はかからないのではないかという印象です。
2025-07-20 15:41
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 中程度 |
予定時間より早めに着いてしまいましたが、笑顔で対応して頂きました。またスタッフの方々も明るく挨拶をされ、気持ちよく見学をさせていただきました。
施設内や各部屋を、分かりやすく明るく説明していただきました。
本人のできることは、なるべくしてもらうなど、家族ではなかなか待てない所を対応してくれるということで安心しました。
自然豊かな場所で、季節を感じやすく、体を動かしたりするにはよい所だと思いました。
まだ数件しか見学していませんが、他と比較して安価であると思います。
2025-03-17 15:40
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居予定者のことを丁寧に聞いていただいたうえで、ホームの様子、状況を教えていただいた。
毎月訪問で内科、歯科、皮膚科の先生が来てくれるのはいいと思います。
トイレも広くウォシュレットもある。田舎であり、今はやってないが畑があり、土いじりができるのが良い。
ホームに居る分には金額が明らかで良い。金額レベルは普通かと思う。
2025-01-31 15:23
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者は、静かにテレビを見ていて、こちらが挨拶をしたら返してくださり、皆さん穏やかでした。
設備や入居等、丁寧に教えて下さり、こちらの質問にも丁寧に回答して貰い、分かりやすくよかったです。
提携医療機関も有り、急病の対応も出来るようですが、公共交通機関が不便の為、急な事が有っても車が無いと問題有り。
色々と入居者が出来る事を行い、入居者に寄り添った看護を行っているように思います。
父の年金の範囲で、入居出来る事が一番助かる事です。認知症の父を穏やかに過ごせそうに感じました。お試しに1〜2日の宿泊のお願いも受け入れて貰い、トライしたいと思います。
2023-04-27 19:27
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 男性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
グループホームなので程よい人数で穏やかに過ごしておられるようでした。雰囲気は我が家にいるような生活感がいい感じでした。
説明も詳しく分かりやすく安心できました。みなさんニコニコされていて穏やかに過ごせるのではないかと感じました。
説明では提携の医療機関がはっきりしていることと、看護師の方が細かに見てくださるとのことで安心です。
毎日の食事も素材を大切にフレッシュな安心できるもののようでよいと思います。毎回スタッフさんの手作りとのことで暖かさを感じます。
初期費用もかからず消耗品も施設の方で購入していただけるとのことで、とても助かります。
2018-08-30 20:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム 吉兵衛どんの里 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームキチベイドンノサト | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.9万円 | |||
| 施設所在地 | 福岡県北九州市小倉南区徳吉南3-16-17 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
| 敷地面積 | 5,100m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 500m² | 開設年月日 | 2018年4月1日 | |
| 居室面積 | 11.5m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4090500473 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 収納・エアコン | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 檜づくり | |||
| 共用施設設備 | トイレ・浴室・個浴・食堂・リビング・農園 | |||
| バリアフリー | 玄関にスロープ。 | |||
| 運営法人 | ふく福介護 株式会社 | |||
| ブランド | ふく福介護 | |||
| 運営者所在地 | 福岡県北九州市八幡西区鷹の巣1-7-7 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 徳力団地診療所 |
|---|---|
| 所在地 | 北九州市小倉南区徳力団地2-10 |
| 診療科目 | 精神科・神経内科 |
| 協力内容 | 定期的な往診、訪問診療、緊急時の対応 |
| 医療機関名 | 小倉蒲生病院 |
|---|---|
| 所在地 | 北九州市小倉南区蒲生5-5-1 |
| 診療科目 | 精神科・神経内科 |
| 医療機関名 | 北九州安部山公園病院 |
|---|---|
| 所在地 | 北九州市小倉南区湯川139-21 |
| 診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
| 医療機関名 | がもうデイクリニック |
|---|---|
| 所在地 | 北九州市小倉南区蒲生1-1-35 |
| 診療科目 | 歯科 |
| 歯科医療 機関名 |
足立の森クリニック |
|---|---|
| 備考 | 週1回の往診。職員への指導。 |
| リハビリの 有無 |
なし
|
|---|---|
| リハビリの回数 | 週0回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 福岡県北九州市小倉南区徳吉南3-16-17 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【車8分】 徳力嵐山口駅から46m先の徳力嵐山口を左方向(国道322号線)に進みます。 140m先を左方向に進み、230m先を左方向に進みます。 130m先の桜橋北を右方向に進み、1.5km先の徳光を斜め右方向(国道322号線)に進みます。 240m先の両谷出張所を斜め右方向(県道61号線)に進み、360m先を斜め左方向(県道61号線)に進みます。 65m進むと「グループホーム 吉兵衛どんの里」に到着します。 |