投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
玄関から入ってすぐに広いリビングです。そばの調理室は開放的で対面なので楽しく食事ができそうです。2箇所のトイレ、風呂場、洗面所をみせて頂き見学は終了しました。
相談員の方が丁寧に対応下さいました。母の様子も聞いて下さり安心できました。帰り際にスタッフさんが車いすの方を玄関先まで連れて来られ、挨拶をして帰りました。
生活に役立つ掃除、洗濯物畳みなども協力してやって貰っているとのことです。
入所一時金は退去時に部屋の修復があった際に利用し修復が必要ない場合は全額返金のようでした。
2022-08-01 18:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム いこいの里宇佐町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム イコイノサト ウサマチ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 12.6万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市小倉北区宇佐町1-9-36 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 351.45m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 209.09m² | 開設年月日 | 2009年7月1日 | |
居室面積 | 8.72m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4090400146 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、介護用ベッド、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、キッチン、リビング、エントランス | |||
バリアフリー |
事業所内は全てバリアフリー設計になっている。 北九州市まちづくり条例に沿った建物となっている。 |
|||
運営法人 | 株式会社 ウキシロケアセンター | |||
ブランド | いこいの里 | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市戸畑区牧山2-3-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 西クリニック |
---|---|
協力内容 | 定期的な訪問診療、緊急時のオンコール対応 |
医療機関名 | 大手町診療所 |
---|
歯科医療 機関名 |
守永歯科医院 |
---|---|
備考 | 必要時の訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県北九州市小倉北区宇佐町1-9-36 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 旦過駅からすぐ左方向に進みます。 20m先を右方向に進み、330m先の古船場町を突き抜けます。 440m先の中津口を突き抜け、200m先の足立インター・宇佐町を斜め左方向に進みます。 190m先を左方向に進み、65m進むと「グループホーム いこいの里宇佐町」に到着します。 【車6分】 旦過駅から62m先を左方向に進みます。 410m先を左方向に進み、270m先の古船場町を右方向(浅香通り)に進みます。 610m先の足立インター・宇佐町を斜め左方向に進み、200m先を左方向に進みます。 65m進むと「グループホーム いこいの里宇佐町」に到着します。 |