2月27日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
長く入居している方が多く高齢な方が多いというお話だったので、居心地が良い施設なのかなと推察されます。
介護スタッフではなく見学を担当されている事務員の方のようでした。大変ご丁寧に説明してくださり、わかりやすかったです。
母体の医療機関が内科で医療設備が限定的なため、精密な検査や重い病気は他の病院にかからなければならないようです。
ちょうどクリスマスイブだったので、クリスマスツリーや装飾がありました。アットホーム度が比較的高めに感じました。
2024-12-26 23:52
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 多久庵 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームタクアン | |||
料金・費用 | 入居金 100万円 月額 13.9万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市西区内浜2-4-9 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 508.6m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 517.82m² | 開設年月日 | 2004年7月1日 | |
居室面積 | 9.74m² | 建築年月日 | 2004年6月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4071201026 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
家庭用リフトを設置しており、浴槽への出入りが困難な入居者でも快適に入浴できる。 脱衣所・浴室内にエアコンを設置している。 |
|||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー |
段差のないバリアフリー構造となっている。 随所に手すりを設置している。 |
|||
運営法人 | 医療法人 政裕会ときつ医院 | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市西区内浜2-6-7 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人政裕会 ときつ医院 |
---|---|
協力内容 | ときつ医院 1.週1回の健康状態及びバイタルチェック 2.体調不良時、急変時の医師連絡、採血、点滴、処置の実施、指導 3.居宅管理指導など 白十字病院 高度の医療が必要な際の入院等の受け入れ |
医療機関名 | 医療法人白十字会 白十字病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
デンタルタナカ 大村歯科 |
---|---|
備考 | 週1回の訪問診療 週1回の歯科衛生士による口腔ケア 居宅療養管理指導など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県福岡市西区内浜2-4-9 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 姪浜駅南口からすぐ左方向に進みます。 26m先を右方向に進み、31m先を左方向に進みます。 21m先を右方向に進み、36m先の西区役所前を突き抜けます。 27m先の西区役所前を左方向に進み、21m先の西区役所前を右方向に進みます。 160m先を突き抜け、220m先を左方向に進みます。 96m進むと「グループホーム 多久庵」に到着します。 【車3分】 姪浜駅南口から57m先を斜め右方向に進みます。 37m先の姪浜駅南口を斜め右手前方向に進み、540m先の都橋西詰を斜め左方向に進みます。 110m進むと「グループホーム 多久庵」に到着します。 |