施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/29更新 パートナーハウスすずらん

愛媛県松山市高井町1296-1 地図を見る
1人
部屋
満室

7月29日更新

0万円
10万円
料金プランを見る

口コミ 現在は、コロナ感染第7波の影響で、見学はできませんでしたが、玄関に椅子をおいて下さり、ホーム長さんと面談することができました。玄関からガラス戸越しに利用者が歩く姿と職員さん…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。パートナーハウスすずらんを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

パートナーハウスすずらん

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設のエントランス風景
  • 明るい共有スペースのある介護施設内部
  • 安らぎのある居室の内装
  • バリアフリー対応の広々とした浴室
  • 介護施設の明るい浴室
  • 明るい雰囲気の介護施設の共用スペース
  • 介護施設内の明るいトイレスペース
  • 介護施設のアーチ型玄関と廊下
  • 明るく広々とした施設のロビー
  • 温かみのある室内通路の風景

パートナーハウスすずらんの基本情報

  • 外観
    外観 閑静な住宅街にある介護施設です。交通量が少ないので、天気のよい日にはお散歩やジョギングなど外出をしてリフレッシュしていただけます。
  • キッチン 施設内のキッチンは最新式の対面型なので、入居者様とコミュニケーションを取りながら調理をすすめていきます。
  • 居室 居室内はベッドを置いても十分なスペースがあるので、お気に入りの家具や備品をお持ちになられて今まで通りの生活を送っていただけます。
  • 浴室 施設内の浴室は、段差のないバリアフリー仕様なので、浴槽へも手すりにつかまって安全にお浸かりいただけます。
  • トイレ 施設内のトイレには、温水洗浄便座を採用しています。冬でも便座があたたかいので、ヒートショックのリスクが低く安心してご利用いただけます。
  • スタッフ 薬の時間になると、介護スタッフは入居者様に声掛けをします。飲み忘れる心配がありませんのでご安心ください。
  • スタッフ 介護スタッフは、毎日お一人ずつ声掛けをして、カウンセリングや健康チェックを行います。雑談も交えて入居者様との距離を縮めていきます。
  • スタッフ トレーニングの一環として、新聞紙で紙コップや手提げ袋を作ります。指先を使うことによってリハビリに役立てています。
  • 調理スタッフ 施設内では6名で給食を調理いたします。入居者様と年齢が近いベテランぞろいなので、懐かしい味のお食事をお召し上がりいただけます。
  • エレベーター 施設内には、エレベーターを完備していますので、車椅子をご利用の方でも安全に館内を移動していただけます。
  • リビング リビングルームには消火器を設置しています。防災面での対策は完璧ですので、安心してお過ごしいただけます。
  • スタッフ 介護スタッフは、定期的に入居者様に話しかけてコミュニケーションを取っていますので、全員が家族のような雰囲気です。
  • スタッフ 施設内には介護スタッフが4名常駐しています。女性ならではの気配りや思いやりを大事にしていますので、快適にお過ごしいただけます。
  • リビング 施設内にはリビングを完備しています。気の合うお仲間との雑談やベランダに出て景色をながめてリラックスしていただけます。
  • 食堂 施設内の食堂は、段差のないバリアフリー仕様なので、車椅子をご利用の方や目の不自由な方でも安全に移動していただけます。
  • 外観 ご利用者様のニーズにお応えするため、当施設は和風テイストでまとめています。落ち着ける一軒家風も魅力です。
  • 中庭 中庭はご利用者様の居心地よい憩いの場所となります。日光浴を楽しみつつ、四季の移ろいをお確かめください。
  • 玄関 エントランス部分も和風テイストでまとめています。まるで自宅に帰ってきたかのような居心地よさが魅力です。
  • ダイニング ご利用者様がいつもゆったりとした時間を楽しめるように、共有スペースも広めに設計。お食事の際はこちらでお過ごしください。
  • 談話スペース 談話スペースはいつも賑やかです。笑顔で団らんされるご利用者様を見ることができ、職員も安心して過ごせます。
  • 居室 居室内にはご愛用の品々をお持ちください。いつも使い慣れた者たちに囲まれて過ごせば、ご自分らしく過ごせるでしょう。
  • トイレ トイレもオールバリアフリー構造で統一されています。ご利用者様が使いやすく安全に過ごせるように設計いたしました。
  • 中庭 和の庭園はご利用者様の憩いの場所です。四季の移ろいを確かめることができ、新鮮な気持ちを保てるでしょう。
  • 浴室 おひとりのリラックスタイムもお楽しみください。ご利用者様がのびのびと疲れを流せる設備が整っています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 大きなお屋敷を思わせるような和風造りの建物である。周辺は手入れの行き届いた草木で囲まれており、敷地内には駐車スペースがある。
  • 最新式のシステムキッチンを採用している。食堂と隣り合わせなので、入居者様の様子をうかがいながら調理ができる。
  • 窓から日射しの差し込む明るい居室である。セミダブルの介護用ベッドやエアコン、LEDライト、収納スペースが完備されている。
  • 淡いピンクのタイルが清潔感を漂わせている浴室である。冷めにくいステンレス製の浴槽やシャワー、手すり、シャンプーリンスが完備されている。
  • 白とベージュが基調の優しい色合いのトイレである。手すりや非常呼び出しブザー、フキン、新聞紙が備わっている。
  • 女性介護スタッフが男性の入居者様に薬を飲ませている。飲み忘れを防ぐために1人1人に声掛けをしている。
  • 女性の介護スタッフが男性の入居者様とやり取りをしている。ティータイムの時間にリラックスしながら話をしている。
  • 黒のかっぽう着を着た女性スタッフが男性の入居者様とコミュニケーションを取っている。食堂で食後に行われることが多い。
  • 6名の女性調理スタッフが常駐しています。ほとんどの方が髪はショートカットで衛生的である。キッチンは最新式である。
  • 白を基調とした明るいエレベーターである。内部には、車椅子専用ボタンや鏡、手すりが完備されていて安全である。
  • 庭に面した日当たりのよいリビングである。布製のあたたかみを感じるソファやテーブル、消火器、エアコンが完備されている。
  • 女性スタッフは長い髪は1つにまとめ、エプロンをつけていて清潔感を感じる。2名の男性の入居者様と会話をしている。
  • 施設内には、4名の女性スタッフが常駐してる。動きやすい服装で長い髪は束ねて介護をしやすい身だしなみである。
  • 窓から日射しの差し込む明るいリビングである。革張りの豪華なソファや和風のLEDライトが完備されている。
  • ゆったりとした木目調の食堂である。LEDライトがたくさん完備されているので夜や天気の悪い日でも明るい。
  • 施設の建物は黄緑色の外壁で、瓦が使われた屋根が和の印象を与える。玄関もまさに日本ながらの木を使ったデザインである。
  • 石を交えた庭で綺麗に整備されている。和の建物に合うように、和を意識した庭である。縁側が用意されており、庭を眺めることができる。
  • 玄関は石を使って造られており、小さな階段とスロープが設置されている。和をあしらった門扉も用意されている。
  • 木を使った椅子やテーブルが用意されている。テーブルの中央にマットが敷かれ、その上には小さな鉢があり、植物が生けられている。
  • 窓から中庭が見える談話スペースで、一人用のソファと小さなテーブルが用意されている。テーブルの上にはほおずきが飾られている。
  • 介護用のベッドが置いてあり、好きな家具を持ち込むことができる。ベッドは電動で動かすことができ、ベッド柵がついている。
  • 便座と手洗い場が設置されており、車椅子をご利用の方でもゆったりと利用することができるほど広い。手洗い場の近くにタオルハンガーがある。
  • 小さな砂利が敷かれ、その中には大きな石や灯篭とともに樹木が植えられている。小さな照明が2本立っている。
  • シャワーの近くには台が用意されており、シャンプーボトルや洗面器、石鹸置きといった小物を置くことができる。

認知症のご利用者様を支えるために、完全独立の個室と24時間体制の見守りをご用意しました。リハビリにも取り組みながら、生きがいにある毎日をお楽しみください。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
10万円

住所 地図を見る

愛媛県松山市高井町1296-1

運営法人

株式会社 メディックス

見学状況

  • 手指消毒
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 人数制限あり

ブランド

パートナーハウス

おすすめポイント

  1. 和風テイストの施設外観デザインがご利用者様・ご家族様からご好評いただいています。
  2. 少人数のユニット制ですのでおひとりずつに目が行き届きやすく、快適に過ごせます。
  3. おひとりおひとりのプライバシーに配慮し、快適で使いやすいワンルームの個室を完備しました。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】パートナーハウスすずらんの口コミや評判を教えてください。

パートナーハウスすずらんを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★パートナーハウスすずらんの口コミ★

★施設の雰囲気★
パートナーハウスすずらんのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

パートナーハウスすずらんの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「松山市(愛媛県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】パートナーハウスすずらんでは、現地で見学することは可能ですか?

パートナーハウスすずらんのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】パートナーハウスすずらんの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

パートナーハウスすずらんで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、パートナーハウスすずらんに記載している情報をご覧ください。

松山市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
松山市 8.2万円 11.8万円 0万円 10.7万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設