投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 96 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
伺った時は食事をされていた方がおられ、食事の内容は良いと思いました。雰囲気は落ち着いた感じでゆっくりと過ごせると思いました。欲を言えば庭があったら良いかなと思いました。
初めてのグループホームの訪問で分からないことを色々お聞きしましたが、とても丁寧に説明していただきました。とても良い印象でした。
認知症の症状がある母には目配りができるこういった施設が合うと思いました。医療のことでも色々対応していただけるようなので安心です。
丁度、食事時でしたので食事を見させていただきました。一人一人に合わせた食事だと聞き、良いと思いました。トイレが共同なので少し気になりました。私の家から距離があるので考えさせていただきます。
費用としては考えている範囲で良いと思います。主治医が診察や薬の手配もしていただけるとのことで良かったです。それらの費用を入れても満足です。
2025-06-06 18:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 認知症高齢者グループホーム 第三若葉荘 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ニンチショウコウレイシャグループホーム ダイサンワカバソウ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.2万円 | |||
| 施設所在地 | 香川県高松市上林町822-1 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
| 敷地面積 | 1,259m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 452.15m² | 開設年月日 | 2002年10月25日 | |
| 居室面積 | 9.5m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3770102014 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | なし | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | 玄関前(スロープ)・ホール・居室・トイレ・浴室等に手すりの設置、引き戸など、全てに段差なし | |||
| 運営法人 | 医療法人社団 青冥会 | |||
| ブランド | 若葉荘 | |||
| 運営者所在地 | 香川県高松市三谷町1680 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | ミタニ病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 入居者等の症状急変事態に際しての入院・休日・夜間等における対応、医療部門での応援協力及び施設職員の研修の受け入れ。 |
| 歯科医療 機関名 |
中村歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 入居者等の症状急変に際しての治療。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください