11月17日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
明るい雰囲気で清潔感も感じました。駅から近い点も良いとおもいます。
説明がわかりやすく、こちらの話にも耳を貸してくださいました。
訪問医療の回数が多い点が安心しました。また洗濯も自分自身でやらせてもらえるのでありがたい。
手作りの食事が気にいりました。また地域住民の方との交流もあるとのことも気にいりました。
安くはないと思いましたが、平均かも。費用についても細かく説明していただきました。
2025-01-29 07:30
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
コロナの為入り口から中を覗いて見る感じでした。お昼過ぎにいったからほとんど入居者の方は部屋に戻られていたので食事するスペースにはほとんど入居者の方はいなかったです。私としては部屋の中が見たかったです。雰囲気は良かったと思います。
対応して頂いた方の説明はわかりやすかったし私の話しを最後までさえぎることなく聞いてもらえたので好感はもてました。
そこのホームじたいは医療サービスがない所みたいだけど週1回提携している病院の先生が往診にこられるし体調がわるかったらそこの病院に連れて行ってくれるみたいなので少しは安心です。
コロナの為中に入る事が出来なかったので食事のことや設備のことはよくわかりません。アクセスは駅降りてすぐなので行きやすいです。
一番は頂いている年金内でできるかどうかでそこは年金内でできるので良かったです。
2022-05-25 16:28
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
夏祭りの余韻を感じることが出来るリビングルームでした。入居者の方々がそれぞれゆったりと過ごされていました。男女比は、女性が多かったです。
対応してくださった職員のかたが丁寧に説明して下さり、わかりやすかったです。
看護師さんが在中していると聞き、安心だと思います。医療機関との連携も取れていると思いました。
駅前なので、便利だと思いました。入居者ひとりに職員一人が付いて行きたい所へ行く企画がステキだと思います。
入居一時金が0円なのが嬉しい。月額利用料も適切だと思います。
2021-08-21 16:13
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
見学に伺った時間がおやつ後で、入居者の方もまばらでした。テレビを見ている方もいらっしゃれば、職員さんに介助されている方もいらっしゃったりでした。同じ階でもみなさん状態が違うので、家事等の手伝いができる方が限られているということも等も、説明していただきました。賑やかさはなく、静かだなという印象を受けました。
見学対応をしてくださったケアマネジャーさんがとても分かりやすく、また運営会社の事業計画含めお話してくださったので、いろいろと参考になりました。こちらの今後の予定も含め今後も相談に乗っていただけそうで安心できました。
職員数、看護師の配置など、特に問題を感じることはありませんでした。医療連携についても心配ないと感じました。
自宅からの移動時間や、施設のすぐ横にスーパーがあり、公共交通機関の駅も目の前なので、母の兄弟が面会するにも便利だと思いました。マンツーマンでの外出支援もあると聞いて、母が喜びそうだと思いました。
費用面では、他の施設に比べて持ち出しが少なく済みそうなのでありがたいです。実際に入居しないと、その他実費がどれくらい必要になるか分からないので、初めから予定オーバーになるよりは安心できました。
2021-01-24 20:39
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の皆さんがリビングで楽しそうに過ごされていてリハビリで歩いておられる方もいらっしゃったので良いとおもいました。
相談員の方が親身になって話を聞いて下さり安心できました。他のスタッフの方も感じ良かったです。
医療体制やリハビリ等もととのっており緊急の場合の対応も安心だと思いました。
場所もわかりやすく隣にスーパーもあり便利な立地で施設の中も綺麗で設備も整っていました。
費用は安いに越したことはないですが、他の施設と比べても標準的な料金だと思いました。
2019-12-20 22:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム たのしい家大原 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームタノシイイエオオハラ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.2万円 | |||
| 施設所在地 | 広島県広島市安佐南区伴東7-59-11 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 1,116.83m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 561.5m² | 開設年月日 | 2017年2月1日 | |
| 居室面積 | 9.12〜9.54m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3490201047 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂談話室、厨房設備、浴室、洗濯室、冷暖房完備、地域交流室、水洗トイレ、エレベーター、洗面脱衣室、緊急通報システム、駐車場、スプリンクラー | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
| ブランド | たのしい家 | |||
| 運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | ぎおん牛田病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 2週間に一回の診療。緊急時の受け入れ。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください