2月22日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の表情は明るいと感じました。職員の方々の介護が行き届いている印象を受けました。
入居予定者は認知症の診断をまだ受けていないにも関わらず、施設長さんやスタッフさんに丁寧に対応いただき、いろいろな情報を教えていただけて感謝しています。
医院が近接しており、医療体制は充実しているという印象を受けました。
駅が近く、自宅からも近く、アクセスは非常に良いと思いました。
現時点では入居対象外ですが、入居できるとしたら費用、コスパは良いと思いました。
2025-02-02 16:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入り口に蘭の鉢が幾つもあり職員の方が一生懸命、育てているのがわかり好印象。談話室では入居者の方がリラックスされており、ほのぼのした感じで良かったです。
施設長とスタッフの方2名で対応くださり、いろいろな情報を教えてもらえたり、当方の事情をご相談できたりと、とても参考になりました。
施設のすぐ向かいに医療機関があるため、すぐさま対応してもらえそうで任せて安心な気がしました。
駅から近く、少し歩けばスーパーやドラッグストア、郵便局があるので利便性が良いです。ご飯を炊いているところで、施設内にご飯のいい匂いが立ち込めているのも家庭的で良かったです。
空いているお部屋には、不要になったタンスがあり、新たに持ち込まなくて良いところも気に入りました。
2024-12-02 13:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 博寿会ほほえみ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームハクジュカイホホエミ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11.8万円 | |||
施設所在地 | 広島県広島市安佐北区口田1-14-10 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 499m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 265.71m² | 開設年月日 | 2004年8月1日 | |
居室面積 | 9.25m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3470104138 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
1人用浴槽ですが、座位にてイス式リフトでの入浴 1階には数人で入浴可能な浴槽も設置 |
|||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | 居間、食堂、居室、浴室、トイレを含めて、全てバリアフリーです。 又伝え歩きが出来るように、2階へ向かう階段、居間の周り、居室までの廊下等には手すりを付けています。 | |||
運営法人 | 医療法人社団 博寿会 | |||
運営者所在地 | 広島県広島市安佐北区口田1-15-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団博寿会山下医院 |
---|---|
協力内容 | 外来通院、薬処方等の協力。 季節性インフルエンザ等感染症の対応。 全般的な健康管理。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人博寿会山下歯科クリニック 横畑歯科医院 |
---|---|
備考 | 法人内、敷地内に歯科クリニック開業し検診も含めて治療、診察を実施。 職員への口腔ケア研修等の実施。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください