7月29日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方は皆んな明るい方が多く、賑やかそうで良かったです。施設自体も全体みて明るい感じで良かったと思います。
相談員の方もテキパキと分かりやすく親切に教えて頂き、お世話になっても大丈夫かなと思いました。
そこまでは話を聞いて無いですが問題はないと思いました。安心して預けられる感じでした。
家から車で20分ぐらいなので遠くもなく、環境も静かで良さそうでした。
今の掛かり付けの病院は入院が出来ず、ここでは直ぐ近くに総合病院もあり何かと便利で良いと思いました。
2022-03-01 20:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ禍での見学だったので施設内は見れていないですが、施設の説明をしてもらっている時に、入居者さんの声が聞こえてきましたけど、とても明るく元気な声が聞こえてきたので、良い施設と印象を受けました。
細かい所まで説明して下さり、とても良かったと思います。施設のケアマネージャーの方ともお話しをさせて頂き、現在の父親の認知症の状態など自分自身悩んでいましたが、気持ちが楽になりました。しっかりとした印象を受けました。
サポート面とかは、まだ分からない所もありますが、医療機関も施設から近くの所にありますし、月に1回病院から医師が施設に訪問診療して下さるという事なので、親族が連れて行かなくてもよいというのが助かります。
施設の近所はコンビニが1軒しかありませんが、家から行く道中にスーパー、ホームセンター、ドラッグストア等があるので、寄り道しながら車で40~50分程で着くので、そんなに苦には感じません。施設側も行事やレクリエーション、今はコロナ禍なので出来ませんが、付き添って外の散歩や、園芸が趣味の方には施設内の畑を利用させてもらえるという事なので良い印象を受けました。
入居一時金はありませんが、現在、父親が入っている施設と比べたら ちょっと高めです。でも仕方がないのかな…と思います。何処の施設も同じような金額なので。
2021-02-19 20:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 青い鳥2 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム アオイトリ ツー | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.5万円 | |||
施設所在地 | 岡山県備前市吉永町南方652-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 464.54m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 214.92m² | 開設年月日 | 2005年4月1日 | |
居室面積 | 8.55m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3371100417 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング兼食堂、花壇、面談コーナー、脱衣室、浴室、トイレ、キッチン、会議室、消火器、スプリンクラー、火災報知機、緊急通報システムなど | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 雅 | |||
ブランド | 雅 | |||
運営者所在地 | 岡山県和気郡和気町大中山1551-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 市立吉永病院 |
---|---|
協力内容 | 内科、外科、眼科、整形 内科 |
医療機関名 | 小谷医院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください