7月27日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々の表情は特に目立っておらず普通に家で暮らしている落ち着いた雰囲気でした。皆さんリビングに出てテレビをみていたり好きなことをされていました。年齢は70代~90代の方。ほぼ女性の方で男性が数名。介護度が高い方は数名、お昼時で食事の介助をされていました。入居者の認知症の度合いは見た目ではわかりませんでした。
はじめからきちっと挨拶があり施設の説明も曇りなくわかりやすかったです。入居前に気になることを伺った時とても納得して共感できる回答を、教えて下さいました。
24時間対応してもらえる提携した病院がありますとのこと。対応できない病症の場合は緊急であれば提携の病院の先生に相談しながら大きな病院の紹介もあるそうです。スタッフの方は日中2人、夜間1人で対応されているそうです。緊急対応は常に利用者家族の目線に立って考えられており仕事のある家族が困らないよう考えられていました。
食事は通常は宅食を利用しておられるそうです。入居者の誕生日や季節のイベントのときは施設内で手作りの食事に切り替えるそうです。オヤツなど入居者と共に作られることもあるそうです。
入居一時金がかからないことがとても魅力的でしたが、総額は近隣の相場と変わらないのかな?ぐらいの感覚でした。施設内で1週間毎の看護婦さんによる体調チェックはありがたいです。
2024-03-06 17:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 要介護2 | 不明 |
入居者のみなさんが共有スペースで職員さんと和気あいあいとされていたのが印象に残りました。
急病の方が出てバタバタしていた中でも、丁寧に説明していただけました。施設長さん以外の職員さんも気さくで大変良い印象を持ちました。
前述のとおり、急病時の対応もしっかりされていたので、安心できそうです。
私の自宅からも15分程度で行くことができるので、母が入居したとしても寂しくなりにくいのではと感じました。
追加費用も想像していたよりはあまりかからないと思い、少し安心しました。
2023-07-02 18:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
入居者様が、リビングで楽しそうにしていた。比較的、明るい雰囲気の印象を受けました。
丁寧な説明で、印象が良かったです。急な予約でしたが細かく説明して頂けました。
医療体制がしっかりしているとの説明をして頂きました。認知症サポートをして頂けるので安心しました
今までコロナ禍の為、レクリエーションは余りできていないそうですが、今後は活動が増える事を期待しています。
グループホームでは費用は安いと感じました。収入が低いため、この様な施設は有難いです
2023-05-06 16:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 中程度 |
みなさん好きなことをしてくつろいでおられました。自分に合った過ごし方ができ、とても有意義に生活されているとおもいます。
挨拶をきちんとしてくださいました。不安なことや疑問も親身になって聞いてくださりこちらの状況を最優先していいお話ができました。
提携医療機関や緊急時の対応も詳しく教えてくださり、安心してお任せできると感じました。
静かなところにある施設で自宅からも行きやすく、施設内も生活しやすそうな環境整備がされていると思いました。
費用や支払い時期をわかりやすく説明してくれて、わからないとこも解決してくださり、親身になって教えてもらえました。
2022-04-16 13:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム かがやき | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム キミヒカリノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11万円 | |||
施設所在地 | 岡山県倉敷市林1145-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,080m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 438m² | 開設年月日 | 2002年11月1日 | |
居室面積 | 10.08m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3370202701 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | 加入済 | |
耐火建築物基準 |
準耐火軽量鉄骨造り |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線、Wi-Fi | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・キッチン・トイレ | |||
バリアフリー | スロープ・手すり | |||
運営法人 | 株式会社 SUNGLOW | |||
運営者所在地 | 岡山県倉敷市児島稗田町1707 | |||
面会時間 | - |
所在地 | 岡山県倉敷市藤戸町藤戸1580 |
---|---|
診療科目 | 内科、精神科、形成外科、婦人科 |
協力内容 | 月2回の往診と、日常的医療管理・緊急時の対応、週1回の訪問看護 |
歯科医療 機関名 |
塩津歯科医院 駒井歯科クリニック |
---|---|
備考 | 必要時の往診治療など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください