投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 配偶者 | 要介護3 | 不明 |
少人数制で、目が行き届いているのだろうなと思いました。病院が併設しているので、医療環境がいいと思いました。施設の責任者が親切で信頼できると思いました。
責任者の方が入所の必要性などを分かりやすく説明してくれました。親身になって話を聞いてくれたので好感が持てました。
施設が大きくなく、入所者が少人数制なので、手厚く対応していただけると思います。
自宅から近いので、便利です。
2024-04-13 18:36
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
コロナ禍なので中迄は見れなかったのが残念だったがご時世だから仕方ないと思います。
満室だったが説明してくれた。料金の方も詳しく説明してくれました。
病院と一体化しているので直ぐ近くに病院があり何かしらあったら看護師さんや先生が対応してくれるらしくて安心やなぁと思った。
家から車で6分ぐらいで着きます。なので何かしらあったら行きやすいと思いました。後は大きい通りにめんしていて駐車場も沢山あり便利です。
思っていたよりは少し高めでした。満室だった為詳しくは話せませんでしたが。重度の認知症の方対応みたいだったので仕方ないかなと思いました。
2022-09-27 19:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | たかまつ グループホーム | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | タカマツグループホーム | |||
| 料金・費用 | 入居金 15万円 月額 10万円 | |||
| 施設所在地 | 和歌山県和歌山市西高松1-5-36 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 278.28m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 779m² | 開設年月日 | 2005年5月1日 | |
| 居室面積 | 8.5m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3070104538 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 手すり設置、緊急呼び出し設置、シャワー椅子設置 | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー |
全館バリアフリー構造 段差無く、必要なところには手すりが設置されている。 エレベーター前には座れるスペースを設けています。 |
|||
| 運営法人 | 医療法人 潤生会 | |||
| 運営者所在地 | 和歌山県和歌山市西高松1-5-36 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 宮本医院 |
|---|---|
| 協力内容 | 週1回程度の訪問 緊急患者発生等に伴う診療治療 |
| 歯科医療 機関名 |
島本歯科 |
|---|---|
| 備考 | 歯科診療治療、定期健診、口腔衛生指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください