みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お一人おひとりの認知症の症状をよく理解し、できることを大切に!可能な限り自立した生活を長く続けられるよう個別にお手伝いいたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
●土日祝日もご見学可能です●
実際の生活の様子や設備、サービスなど、施設の雰囲気をご確認いただける個別見学会を随時実施しております。
生活に関するご不安や各種料金などのご質問にも、ホーム長や担当ケアマネジャーが丁寧にお答えいたします。
お過ごしになる居室もじっくりご覧いただけます♪
ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいませ!
【すぐのご入居を考えていない方も、お気軽にご連絡ください】
・介護が必要になる前に、安心できる施設を探しておきたい方
・ご家族の将来に向けて情報収集をしておきたい方
・施設の雰囲気やサービスを知りたい方
・「足が痛くて通院が苦痛になってきた」「体調不良になったらどうしよう」などの心配があり、病院と密接な関係の施設をお探しの方
見学やご相談だけでも大歓迎です!
まずはお気軽にお電話ください。
丁寧にご対応いたします。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
当施設では、ご近所の方々やボランティアとの交流を大切にしております。
地域の行事への積極的な参加や、多くの訪問を通じて、ご入居者様に喜びと潤いのある毎日を提供いたします。
また、かかりつけ医の継続や協力医による往診も可能であり、看取りの経験もありますので、最期まで安心してご過ごしいただける体制を整えております。
食事の時間はスタッフとご入居者様で食卓を囲み、アットホームな雰囲気の中、ご入居者様の好物をお楽しみいただけます。
当施設で、心温まるひとときをご一緒に過ごしませんか。
洗面所付きの個室のお部屋をご用意!ベッドやエアコンなど基本的な家具家電がそろい、緊急通報装置も付いているため、何かあればすぐにスタッフを呼びだすことが可能です。ご家族様も訪問しやすいでしょう。
「アミライフ・住之江」では開所当初から町会に加入し、積極的に地域の方々とのふれあってきました。近くの公園では地域行事であるお祭りや盆踊りが行われ、ご入居者様も楽しみに参加されています。毎週火曜日のレクリエーションの日にはボランティアの方々の来所があり、交流を深めています。空き部屋では短期利用の方を受け入れておりますので、お泊りから少しずつ慣れていただくこともできます。
「アミライフ・住之江」には毎週看護師の訪問や内科医、歯科医による往診がございます。ご入居者様の嚥下状態に変化が見られた場合などには口腔内視鏡検査を実施し、適切な対応ができるようになっております。薬局との連携もあり、薬剤師とも協力体制がございますので服薬についてもご安心ください。ご家族様とは体調に変化が現れる前から話し合いを重ね、今後のケアについて考えていただく機会を設け、納得のいく形で最期まで支援できるよう努めております。
「アミライフ・住之江」ではホームで手作りでお食事をご用意しております。テラスの菜園で育てた新鮮な野菜も使いましょう。ご入居者様のお好みに合わせてアレンジを加えたり、手作りおやつをご提供したり、行事に合わせたメニューをご提供するなど、食べることに興味を持ち続けていただけるよう工夫しております。ご入居者様の嚥下状態や咀嚼状態に合わせて主食をおかゆやミキサー食に、おかずを一口大、刻み食、ミキサー食に変更することも可能です。
当施設の近くには駐車場も設置しておりますので、遠方から来られる方も大丈夫です。入口までは段差もないので車椅子の方でもスムーズに移動できます。
テーブル、椅子が置かれた共有スペースは、入居者が休憩や会話をする場所として利用できます。スペースが広いので、車椅子の方でも楽に移動することができます。
館内には窓が設置されているので、室内に日差しが入ってきます。介護ベッドで寝ていても光を浴びることができ、生活リズムを整えることが可能です。
居室は面積が広く、介護ベッドや家具、家電を置けるスペースが十分にあります。壁と床は落ち着いた色合いでおしゃれです。
寝たきりの方が安全かつ体に負担をかけないで入浴できるように、浴室に機械浴が設置されています。入浴時は介護職がしっかりとケアするので、健康面でのサポートも万全です。
トイレはバリアフリー化されており、動作をしやすくするためにL型手すりが取り付けられています。車椅子の方が使いやすいようにスペースも広いです。
椅子がテーブル多数並べられ、レクリエーションなどで利用されている部屋です。窓も設置されており、そこから景色を見ることができます。
窓が設置され、座り心地の良いソファーが置かれている部屋です。入居者同士がコミュニケーションを行う場所所として利用できます。
当施設には日差しがよく当たる中庭を用意しております。入居者とのコミュニケーションやストレッチなどにお使いください。
テーブルを挟んで椅子が置かれ、絵画も設置されているスペースです。入居者と家族で会話したりする場所として利用できます。
施設の外から玄関までの通路は段差がないので、安全にエントランスまで移動できます。玄関付近は色合い、形状ともに落ち着いた色合いです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り 七夕 クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月27日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 11.8m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 16.9 万円 | |||||||
- | - | 7.2 | 1.4 | 5.7 | 2.6 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※月額利用料の「その他」は共益費です。管理費を含んでおります。
※料金は30日で計算しております。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
食事提供に 要する費用 |
朝食350円 昼食・夕食各650円 |
---|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アミライフ・住之江 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アミライフ・スミノエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.9万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市住之江区御崎7-11-26 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 2,221.81m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 590.55m² | 開設年月日 | 2008年7月1日 | |
居室面積 | 11.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2795900055 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・洗面所・ベッド・エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 乾燥、暖房、換気システム、手すり、シャワー | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレなど | |||
バリアフリー | 館内はすべてバリアフリー | |||
運営法人 | アミコ 株式会社 | |||
ブランド | アミコ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市住吉区我孫子東2-4-27 ロイヤルハイツあびこ402号 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人慈心会あびこ病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市住吉区我孫子3-3-20 |
診療科目 | 内科, 外科, 肛門科, 循環器科, 消化器科, 神経内科, 皮膚科, 麻酔科, 放射線科, 整形外科, リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診等による入居者の診療及び治療の提供。入居者の病状に急変があった場合は、利用者の緊急治療を行い、入院の受け入れを行う。また、24時間体制で利用者の状態について、連絡可能な体制を確保する。 |
歯科医療 機関名 |
福森歯科クリニック |
---|---|
備考 | 往診等による利用者の口腔内の健康維持と、必用な歯科医療の提供。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市住之江区御崎7-11-26 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩8分】 住ノ江駅西出口から31m先を左方向に進みます。 69m先を右方向に進み、200m先の西住之江を突き抜けます。 31m先の西住之江を左方向に進み、43m先を右方向に進みます。 280m先を左方向に進み、37m先を右方向に進みます。 27m進むと「アミライフ・住之江」に到着します。 【車5分】 住ノ江駅西出口から70m先を右方向に進みます。 220m先の西住之江を突き抜け、44m先を左方向に進みます。 52m先を右方向に進み、360m先を左方向に進みます。 37m先を左方向に進み、78m進むと「アミライフ・住之江」に到着します。 |
2025/07/27更新
【施設の評判】アミライフ・住之江の口コミや評判を教えてください。
アミライフ・住之江を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★アミライフ・住之江の口コミ★
★施設の雰囲気★
アミライフ・住之江のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
アミライフ・住之江の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市住之江区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】アミライフ・住之江では、現地で見学することは可能ですか?
アミライフ・住之江のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】アミライフ・住之江の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、アミライフ・住之江に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市住之江区 | 20.5万円 | 13.2万円 | 11.0万円 | 11.8万円 | 探す |