2月27日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 要介護4 | 中程度 |
入居されている皆さんの認知度が少し高い感じはしました。みなさん落ち着いてられて楽しそうに過ごされていました。施設の雰囲気はとても明るく感じが良かったです。
丁寧な対応をしていただき、質問に対しても説明に答えていただきました。また他のスタッフの方も顔を合わせる際には丁寧に挨拶をしていただき気持ちが良かったです。
ナースコールや夜間の巡視以外にもセンサーをつけてられるとのことで安心感がアップしました。医療機関との連携もスムーズにされている様子でした。
大分市中心部から離れている場所です。訪問時間帯にレクリエーションをされていなかったので具体的な様子は見られませんでしたが、皆さんが常に「食堂居間」に集まってお話をされていると聞きました。とてもアットホーム的な温かい雰囲気がありました。畑が隣接していて自然にも触れられる素敵な場所でした。
入居にかかる費用は適切な額だとは思います。医療機関ともきちんと連携されているようで安心できました。
2023-08-09 23:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
暖かくて和気藹々でいい感じでした。思ったよりこじんまりしていましたが、その方が目が行き届いていいかと思いました。
しっかり話を聞いて頂き満足です。お部屋も見せていただき、説明もいろいろあって、良かったと思います。
スタッフさんの人数、聞き忘れました。何をどう聞けばいいか、もう少し整理して伺えば良かったと思います。
食事の内容は聞いてません。行事の様子は写真で見ました。コロナ禍でなかなか色々制限が有るので、特別なことは望みません。
こちらの経済状態から、ほぼ希望どうりなので助かります。入居一時金もこれぐらいならと思います。
2023-01-06 21:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者が落ち着いて生活しておられました。施設内が清潔であり、自然環境に恵まれていました。介護度については中程度の方が多いと感じました。男女比は女性が多数でした。
施設長による説明・案内ともにわかりやすくていねいでした。職員のあいさつをはじめとする対応は感じのよいものでした。個別の要望について適切に対応してくれるように感じました。
スタッフの人数は適切であると感じました。リハビリテーションについては外部から認知症の方への対応を心得ている専門家が定期的に訪問していること、また、費用面でも合理的なものであることがわかりました。緊急対応については、近くに専門病院があることがわかりました。
食事について具体的に把握できませんでしたが、入居者の表情や外見から、施設が皆さんの健康状態によく配慮されているように感じました。レクリエーションについて、入居者の状況にあわせて適切に対応されているように感じました。自然環境にすぐれていました。自宅から自動車で近いため、私たちにとっては利便性に優れていると感じました。
入居時費用等について、平均的な施設と同じ程度であることがわかりました。費用が不合理にならないよう、また節約できるよう工夫されていることがわかりました。
2018-05-06 10:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム コティ東彩都 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームコティヒガシサイト | |||
料金・費用 | 入居金 50万円 月額 14.1万円 | |||
施設所在地 | 大阪府茨木市佐保266 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,121m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 187m² | 開設年月日 | 2011年8月1日 | |
居室面積 | 9.1m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2794200218 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
緊急呼出装置。 湯船をまたぐのが困難になってきた入居者は、同敷地内のデイサービス棟のリフト浴を使用。 |
|||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 全面バリアフリー対応 | |||
運営法人 | 株式会社 ファミライフエヌ | |||
運営者所在地 | 大阪府茨木市佐保266 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | あいぜん診療所 |
---|---|
協力内容 | ・利用者様毎に月2回の定期的訪問 ・緊急時の往診と電話対応 ・看護師による24時間連絡体制の確保 ・重度化し、看取りの必要が生じた場合の対応 |
歯科医療 機関名 |
桝井歯科医院 |
---|---|
備考 | ・月1度の定期検診、 ・検診の結果に伴う治療が必要なとき、又は緊急時に診療、治療を施す |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府茨木市佐保266 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩19分】 彩都西駅から86m先を右方向に進みます。 64m先の彩都やまぶき1丁目を突き抜け、44m先の彩都やまぶき1丁目を左方向に進みます。 140m先の彩都やまぶきを右方向に進み、1.1km進むと「グループホーム コティ東彩都」に到着します。 【車4分】 彩都西駅から120m先を突き抜けます。 210m先の彩都やまぶき1丁目を斜め左方向(府道1号線)に進み、180m先の彩都やまぶきを右方向(府道1号線)に進みます。 1.1km進むと「グループホーム コティ東彩都」に到着します。 |