6月25日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
認知の母にとって、この施設での生活がイメージできて見学にきて本当に良かったと感じました。
施設管理者さんの親切で丁寧な説明と今後の方針をわかりやすく教えていただけました。
認知症の入居者に寄り添ったサービスと環境がとても気に入りました。
週3回の自炊があると聞き、台所仕事が好きな母にとって飽きの来ない日々が過ごせると思いました。
雑費等は実際にかかった料金での支払いとのこと、良心的だと感じました。
2023-10-19 12:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 不明 |
可愛らしい外観と、開放感のある木造のナチュラルな室内が、とても魅力的でした。
知識不足の私に、いろいろとアドバイスをくださり、参考になりました。
玄関に施錠がないのが気になりました。窮屈さを感じさせないコンセプトはわかりますが、すぐそばが大きな道路なので、その点が少し心配です。
場所が私の自宅から近く、主要道路に面していて、通いやすくて良いと思いました。
2023-04-15 15:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
館内は明るく、各お部屋も窓が大きく、入り口も玄関をイメージするような感じでとても良かったです。入居者さんは椅子に座られ、ゆっくり過ごされていたり落ち着いた雰囲気でした。
相談員さんはとても丁寧な説明でわかりやすかったです。また家族が考えるところをとてもよく理解してくださっており、安心しました。
施設が決めている特定の医療との連携もあります。これまでのかかりつけ医でも、可能だそうてす。家族と連携をとりながら、看取りもできるそうです。
コロナ禍で買い物や散歩は困難な面もありますが、普段なら一緒にされているそうです。お店も近くにあります。館内は折り紙で季節を感じるものが飾られています。スタッフさんと洗い物をされている利用者さんもいました。
諸費用も入れて、周囲から聞いていた金額ぐらいでした。
2021-04-22 14:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みやびのもり | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ミヤビノモリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府羽曳野市西浦3-3-23 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 754.3m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 646.49m² | 開設年月日 | 2012年4月1日 | |
居室面積 | 8.77m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2793800109 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
*廊下と脱衣室、浴室の出入口の段差はない。 *洗い場、浴槽に適切な手すり等を設置している。 |
|||
共用施設設備 | 吹き抜けスペース・談話スペース・エレベーター(ストレッチャー可)・洗濯室 | |||
バリアフリー |
*出入口の幅を十分に取り、廊下から外へすぐ出られる構造。 *玄関から廊下、居室等の段差はない。 *居室、廊下、トイレは車椅子や歩行器の通行に支障がない。 |
|||
運営法人 | 社会福祉法人 ふくふく会 | |||
運営者所在地 | 大阪府羽曳野市西浦2-1844-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人清晃会ヤスダクリニック |
---|---|
協力内容 | 利用者が医療面で入院や診察が必要な場合、24時間体制で入院治療、診察等の支援・協力を受ける。 |
歯科医療 機関名 |
いぬい歯科医院 |
---|---|
備考 | 利用者が診察、治療が必要な場合、事業所において利用者に対し適正な処置を行う。入院治療が必要な場合は、適切な入院先を紹介する。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府羽曳野市西浦3-3-23 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 古市(大阪府)駅西口から24m先を右方向に進みます。 94m先を左方向に進み、180m先の白鳥南を斜め右方向に進みます。 600m先を突き抜け、270m先を突き抜けます。 190m進むと「グループホーム みやびのもり」に到着します。 【車7分】 古市(大阪府)駅西口から120m先の白鳥を左方向(竹ノ内街道)に進みます。 280m先の栄町を斜め右手前方向(国道170号線)に進み、71m先を斜め左方向に進みます。 510m先の西浦北を斜め左方向に進み、230m先を右方向(外環状線)に進みます。 63m先を左方向に進み、150m先を斜め左方向に進みます。 80m進むと「グループホーム みやびのもり」に到着します。 |