口コミ 施設長とMGR様とが丁寧に出迎えて頂きました。いろんなお話を聞いているうちに、ある利用者様が入院で余儀なく退所される時、施設長が別れを惜しんで、涙流してしまったことをご本人…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
24時間体制のサポートで、不安を感じることのない毎日。最高の介護ケアを提供するために整えられた充実の設備、そしてご入居者様のご満足を何よりも大切に考えるスタッフが、満たされた毎日をサポートします
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
「たのしい家 瑞光」は、近隣に公園・神社・商業施設・大学がある立地で初詣や花見、近隣大学の学園祭や地域の会館でのイベントに参加したり、近隣の保育園の子供との交流もあり、又地域のボランティア来訪で演奏会等を楽しんでいただく場を設けるように努めております。
施設内は明るく清潔な環境に努めております。又ご家族様や友人様とのふれあいも大切にしております。提携医療機関の往診・24時間体制の連携で健康面でもご安心いただけます。一人ひとりの入居者様に合わせた個別ケアを提供し、安心した日々を過ごせるよう努めております。
ぜひ一度、見学にお越しください。
18室の居室を備え、集団で暮らすことの安心感とプライバシーを両立。時には皆様でレクリエーションを楽しみ、また時にはお一人で読書や趣味をのんびりと楽しむ。そんなメリハリのある生活を、ゆったりと満喫していただけます
大型スーパーでのお買い物に始まり、お散歩で重宝する公園、お出かけに便利な私鉄と地下鉄の駅など、およそ生活で必要とされるお店やインフラも整備された環境。それでいて住宅街ならではの静かさも兼ね揃えた、不便を感じない生活を営むことができます
同じ地区内に多くのスタッフが居住しており、緊急時にもスムーズな対応をすることができます。地域内のオススメのお店や最新のスポットなど、地元に住んでいるからこそ提供できる情報も数多くあります
お食事時以外でも皆様の団欒の場として使っていただける食堂、お好きに家具をレイアウトできる居室など、安全にも配慮された施設をご自由に使っていただくことで、ご自分らしい生活を満喫していただくことができます
2階が突き出した形になっていてそれを支える柱が玄関前に4本あります。施設の側面には窓が並んであり、2階にはベランダが設置してあります。
白と濃い色のタイル調になった外壁にはデイサービスの入口を示す看板があります。2階部分が玄関と駐車場の屋根になっています。
建物の玄関の戸は自動ドアですので、出入りがしやすいです。玄関の周囲は、すっきりと片付けられていて好印象です。
玄関をはいるとマットがしいてあります。土間と上がり框の段差がないので、車椅子などもスムーズに入室できます。
玄関のマットの上にスツールが置かれてありますので、座って靴を履いたり脱いだりでき、高齢者の方への配慮があります。
扉の真ん中に長方形の窓がありエレベーターの中が見えるようになっています。ボタンは低い位置にもあり車椅子でも押しやすくなっています。
2階のエレベーターホールに置かれているえんじ色のソファは、大型ですので、何人か同時に座ることが可能です。
廊下の壁クロスは淡いブルーと白のツートンカラーです。境目には濃いブルーで植物をモチーフとしたクロスが貼られていて、おしゃれな雰囲気です。
廊下の突き当りにはベンチが置いてあり、他の入居者様と話したり休憩をするのに役立ちます。壁には手すりがあり、歩行時も安心です。
リビングは、余裕を持ってテーブルと椅子が配置されているため、車椅子をご利用の方でも動きやすいです。また、窓がたくさんあるので、陽がよく差し込みます。
廊下の壁の両サイドに手すりが設置してあります。食堂には洗面台が二つ設置してあります。仕切りがなく廊下と食堂を行き来できます。
リビングの椅子には、脚に部品が取り付けられ、動かしやすいように工夫されています。テレビがあり、楽しいひと時を過ごすことが出来ます。
スペースに余裕があるトイレには、オートで水が出てる洗面台やペーパータオルが設置され、衛生面に配慮されています。
白を基調にした浴室には窓から陽が差し込み清潔感があります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aプラン | 個室 8.6m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 15.5 万円 | |||||||
- | - | 6.7 | 4.8 | 3.9 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険一割負担・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | たのしい家 瑞光 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | タノシイイエズイコウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市東淀川区瑞光2-8-15 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 324.72m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 765.4m² | 開設年月日 | 2010年9月1日 | |
居室面積 | 8.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2793000064 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 大食堂・特浴室・個浴・洗濯室・冷暖房完備・機能訓練室・面談質・談話室・水洗トイレ・エレベーター・洗面脱衣室・緊急通報システム・健康管理室・駐車場・スプリンクラー | |||
バリアフリー | 全フロアバリアフリー対応 | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | たのしい家 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 秀壮会クリニック |
---|---|
協力内容 | 定期的な訪問診療・緊急の受け入れおよび紹介 |
歯科医療 機関名 |
印どうメディカルクリニック |
---|---|
備考 | 定期的な訪問診療 必要に応じて往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/28更新
【施設の評判】たのしい家 瑞光の口コミや評判を教えてください。
たのしい家 瑞光を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★たのしい家 瑞光の口コミ★
★施設の雰囲気★
たのしい家 瑞光のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
たのしい家 瑞光の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市東淀川区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】たのしい家 瑞光では、現地で見学することは可能ですか?
たのしい家 瑞光のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】たのしい家 瑞光の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、たのしい家 瑞光に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市東淀川区 | 15.5万円 | 12.5万円 | 8.6万円 | 13.3万円 | 探す |