口コミ 1階は車椅子を使ったり、ベッドで休んでいたりと、介護度が重い方が多めで、静かな雰囲気でした。2階は、介護度が軽い方が多いのか、皆様食堂のテーブルに座って、おしゃべりをしたり…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご利用者様がご自分らしく過ごせることを一番大切にしています。自立した生活を目指せるようにサポートしています。
大阪府大阪市平野区長吉出戸6-14-38
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
私たちの介護施設では、24時間体制でスタッフがご利用者様の安全を守り、みなさまが安心して過ごせるよう努めています。
当施設の特色は、ご利用者様同士、そしてスタッフとの温かい関わり合いです。
共に過ごす時間を大切にし、家庭のような温かみある空間での団らんを重視しています。
毎日の食事もこだわり、美味しさはもちろん、栄養バランスも考慮しています。
また、複数の医療機関と連携し、日常の健康管理から必要な医療対応まで、幅広くサポートいたします。
ご家族様にも安心していただける環境をご提供いたしますので、ぜひ一度、私たちの施設をご検討ください。
認知症の皆様が生活動作をスムーズに行えるように、リハビリや丁寧な介助で生活を支えています。認知症症状の緩和やお体の機能維持につながる活動をご用意して、自立した生活を送れるようにサポートさせていただきます。
グループホームの良いところは、見守られながら、安全かつ自主的に、普通の生活を送ることができるところです。日常生活を継続しながら、危ないところやちょっと心配なところは、お手伝い、お声掛けさせていただきます。こうしてご利用者様とスタッフの共同生活で穏やかな日々を過ごすことがリハビリとなり、認知症の改善につながります。
認知症を伴うご高齢者様は、生活の何気ない動作を忘れてしまったり、徐々に動作ができなくなったりすることがあります。できる限りご自分の力で生活していただくためには、適度な運動が欠かせません。ご利用者様おひとりおひとりの生活スタイルやお体の状態に合わせて、スタッフが一緒に動作をサポートする「生活リハビリ」をご提供させていただきます。
ご利用者様のお体の健康維持のためには、医療機関の協力が欠かせません。当施設では複数科目を網羅するために複数の医療機関と提携し、さまざまな角度からご利用者様の健康管理を行っています。ご入居前に心配を感じられた場合は、スタッフにご相談ください。ご入居後も不調が見られた場合は迅速に対応し、かかりつけ医による訪問診療や緊急対応を行っています。密なコミュニケーションでご利用者様・ご家族様に安心をお届けいたします。
等施設の外観は一軒家のようであり、落ち着いた雰囲気を持っております。来訪者様向けに駐車スペースもございますので、お気軽にご利用ください。
談話室にはテーブル席、ソファ、畳敷きの和室を取り揃えました。お好みに合わせておくつろぎいただけます。
落ち着いた色調の部屋でゆったりとくつろげます。一人の時間も大切です。もちろん冷暖房完備しています。
玄関までフラットになっている駐車スペースは、どなたにでも安心してご使用いただけます。また、駐車場の奥にお庭がございます。でひご覧ください。
レンガ調でサイディング張りの外壁は、重厚で落ち着いた雰囲気があります。外壁に合う色で配色された扉は大きく、出入りがしやすくなっています。
入居者様の個室から談話室へは仕切りがなく、広く開放的な造りになっております。個室から談話室へ、楽に移動することができます。
入居者様のお目に触れやすい場所に、お知らせや入居者様が描かれた塗り絵を展示しております。楽しい雰囲気を感じていただけたら幸いです。
歩行に不安を感じられる方にも安心してご利用いただけるよう、ホールからエレベーターへ続く壁全体には、手すりがついています。
ホールにはマッサージチェアを完備しております。大きな窓のあるこのホールで、ぜひリラックスした時間をお過ごしください。
個室の扉は開閉しやすいスライド式で、ブラウン系の落ち着いた色調のデザインです。入居者様のプライベートをしっかりお守りいたします。
車椅子をご利用の方がご通行しやすいように通路は広くなっております。窓から日の光が差し込み、優しい明るさの廊下です。
個室には籐箪笥と、小物などを収納するのに便利な棚をご用意いたしました。使いやすく、見た目もお洒落なインテリアです。
明るく清潔な毎日をお過ごしいただくために、身だしなみを整えるられるよう個室には洗面台と鏡をご用意いたしました。
畳の香りに掘りごたつ、とっても和みます。みなさま、昔話に花が咲きます。
自動水栓式の洗面台です。車椅子対応になっています。鏡も大きめ、使い勝手の良い洗面台で毎日身なりを整えれば元気が湧いてきます。
中庭に接する場所は、一階、二階とも全面ガラス張りとなっており、さまざまな角度から移ろいゆく風景をお楽しみいただけます。
日の光が降り注ぐ中庭には、季節ごとの花が咲いています。景色を眺めやすいようガラス張りになっており、室内からでも風景をお楽しみいただけます。
中庭には草花が植えてあり、癒しの空間となっております。夜にはライトアップされ、幻想的な風景をお楽しみいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
新鮮な食材を、栄養バランスと美味しさを兼ね備えたお食事を、ご提供させていただきます。
ひな祭りのお食事は、特別なお食事をご用意しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
3月12日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 9.85m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 13.9 万円 | |||||||
- | - | 5.5 | 3.0 | 5.4 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居時費用(その他)は敷金です。敷金は、退去時返却させて頂きます。
※このほかに、介護保険自己負担分、医療保険料、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
あり
介護保険利用の短期利用です。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 四季はる | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームシキハル | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.9万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市平野区長吉出戸6-14-38 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 660m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 679.08m² | 開設年月日 | 2005年4月1日 | |
居室面積 | 9.85m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2775801687 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー |
駐車場よりバリアフリーで玄関内まで入ることができる。 上がり框はフラットで、靴の履き替えのために、おしゃれな 椅子が置かれている。 |
|||
運営法人 | 株式会社 ライフケア森本 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市平野区長吉出戸6-14-38 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | みどりクリニック |
---|---|
協力内容 | 月に2回の訪問診療、他の医療機関への連携 必要に応じて随時診療可能である |
医療機関名 | 西村皮膚科 |
---|
歯科医療 機関名 |
なな歯科 |
---|---|
備考 | 月に2回の訪問診療、月に2回の歯科衛生士による口腔ケア 必要に応じて随時診療可能である |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/05/01更新
【施設の評判】グループホーム 四季はるの口コミや評判を教えてください。
グループホーム 四季はるを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 四季はるの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 四季はるのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 四季はるの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市平野区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 四季はるでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 四季はるのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 四季はるの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 四季はるに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市平野区 | 9.7万円 | 12.6万円 | 10.0万円 | 12.1万円 | 探す |