みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症ケアを専門的に学習したスタッフが在籍し、一人一人に合わせたケアをご提供!介護の国家資格である介護福祉士の資格を持つスタッフも多く、質の高いサービスを提供しています。体操や、レクリエーションを通して、心身ともに活気のある日々をお過ごしいただけるよう努めております。
愛知県知多郡阿久比町横松宮前17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご検討いただきありがとうございます。
当施設では、日々の機能訓練と学習療法を通じて、ご入居者様の心身の健康を支え、満足いただける生活を目指しております。
また、最期まで安心してお過ごしいただけるよう、看護師によるきめ細やかな健康管理と、連携する医師、歯医者様による訪問診療を整えております。
認知症対応のデイサービスやショートステイも充実しておりますので、ご家族様との時間も大切にしながら、地域社会との温かい交流の中で、充実した日々をお過ごしいただけます。
ご入居者様一人ひとりのニーズに寄り添い、安心と満足の提供に努めてまいります。
ご入居者様が洗濯や掃除、料理などの家事に参加しやすいご自宅に近い雰囲気のホーム!日々の活動が心身の機能維持につながるよう工夫しております。共有スペースの湿度や温度管理を徹底し、清掃、消毒をこまめに行うなど、衛生面にも配慮を欠かしません。
「ハーブゆぃまある」では毎日機能訓練や体操を欠かさず行い、ご希望を取り入れながらレクリレーションを行っております。散歩や学習療法も日課となっており、メリハリのある日々をお過ごしいただける取組みを行っています。コミュニケーションに重点を置いた学習療法やレクリエーションを通してご入居者様同士、またはスタッフとの親交も深まっております。また触れることで不安や痛みを緩和するケアを導入していることも、当ホームの特長の一つです。
「ハーブゆぃまある」には看護師が勤務しており、健康管理や服薬管理も万全です。服薬支援の際にはスタッフ間でダブルチェックを行い、誤薬を防止しております。「ハーブ内科皮フ科」の医師が主治医となり、毎月の訪問診療にて健康チェックを実施いたします。スタッフは、消防署指導によるAED、心臓マッサージの訓練に参加し、急変時にも適切に対応できる力を身に付けておりますのでご安心ください。看取りまで応じることができる体制です。
「ハーブゆぃまある」には認知症対応型デイサービスが併設され、日常的に地域の方々とふれあいながら暮らすことができます。住み慣れた地域の方々とのかかわりを持つことは、認知症ケアにおいてだけでなく、豊かなシニアライフを送るために不可欠です。地域行事への参加や学生の職場体験の受け入れも積極的に行っております。空室がある場合はショートステイにも対応しておりますので、通いや泊りによるサービスで環境に慣れた上でご入居いただけます。
道路から玄関部分までは段差はなく、車椅子の方もスムーズに移動できます。
当施設の共有スペースは日が差し込んでいるので、明るい空間となっています。リラックスした空間で、入居者同士での歓談をお楽しみください。
館内は車椅子でもスムーズに移動できるよう、極力段差を排除しております。ぜひ、ストレスのない快適な生活をお過ごしください。
車椅子の方でも楽に移動できるように、スロープと手すりが取り付けられております。
浴室には転倒防止のために手すりが多数取り付けられています。足腰に負担を掛けずに髪・体を洗えるように、シャワーチェアも設置されています。
洗面台は車いすをご利用の方も使いやすいように、洗面台下部分にスペースがございます。
館内にはいくつか洗面台が設置されています。蛇口は自動になっていて使いやすく、洗面台の下部はスペースがあって車椅子の方でも利用しやすいです。
廊下には手すりも設置されているので、歩行が不安定な方でも移動はスムーズです。
玄関はバリアフリーとなっていて、転倒の原因になる段差はありません。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
おやつの準備を行っているご入居者様のご様子です。当施設ではおやつも用意しており、食事のバリエーションを増やしております。
おやつは、ご入居者様のお楽しみの一つでもあります。栄養にも配慮しているので安心です。
施設内で提供される食事は栄養面が配慮されているのはもちろん、入居者一人ひとりの持病や体調を考慮して作られています。食べやすいように箸だけでなくスプーンも用意されます。
日々の食事は栄養面に配慮しつつ、入居者の持病やアレルギーの有無、嚥下機能の状態を見て最適なものが出されています。毎日メニューが変わるおいしい食事は、入居者の日々の楽しみになっています。
調理場所 | 委託先で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 ひな祭り お花見 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月25日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 8.42〜9.54m² 18室 |
利用権方式 | 32 万円 | 13.5 万円 | |||||||
- | 32.0 | 7.9 | 0.8 | 4.7 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,755円 | 22,876円 | 23,941円 | 24,671円 | 25,158円 | 25,675円 |
2割負担 | - | 45,509円 | 45,752円 | 47,882円 | 49,342円 | 50,315円 | 51,349円 |
3割負担 | - | 68,263円 | 68,628円 | 71,822円 | 74,012円 | 75,473円 | 77,024円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
※入居時費用の「その他」は敷金です。退所時に未払い分・居室クリーニング代に充当し残金は返金いたします。
※その他
・テレビ代は個別に持ち込まれる方のみ日額40円
・くもん学習療法 月額2,300円(参加される方のみ)
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日・2021年11月15日 )
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
食事提供に 要する費用 |
朝食320円 昼食520円 夕食580円 おやつ100円 |
---|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
あり
グループホームに空室がある場合、最大30日まで対応可能です(町内在住の方に限る)。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハーブゆぃまある | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハーブユィマアル | |||
料金・費用 | 入居金 32万円 月額 13.5万円 | |||
施設所在地 | 愛知県知多郡阿久比町横松宮前17 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 577.57m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 494.14m² | 開設年月日 | 2009年5月1日 | |
居室面積 | 8.42〜9.54m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2395700079 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 加入あり | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(リフト付きあり)・エレベーター・キッチン・ウッドデッキ・家庭菜園・運動スペース・相談室など | |||
バリアフリー | 全てバリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 ハーブライフケア | |||
運営者所在地 | 愛知県知多郡阿久比町横松宮前63-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 ハーブ内科皮フ科 |
---|---|
所在地 | 愛知県知多郡阿久比町大字横松字宮前67 |
診療科目 | 内科・皮膚科・小児科・アレルギー科 |
協力内容 | 現疾患に対する治療と健康の維持、緊急時の対応 |
備考 | その他の介護事業所サービスあり 在宅療養支援、ケアマネージャー、訪問看護、回想法デイサービス、運動療法デイサービス |
歯科医療 機関名 |
おざわ歯科クリニック |
---|---|
備考 | 口腔内の衛生と歯科検診及び治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/25更新
【施設の評判】ハーブゆぃまあるの雰囲気や特徴を教えてください。
ハーブゆぃまあるのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★ハーブゆぃまあるのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
ハーブゆぃまあるのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ハーブゆぃまあるの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「知多郡阿久比町(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ハーブゆぃまあるでは、現地で見学することは可能ですか?
ハーブゆぃまあるのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ハーブゆぃまあるの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ハーブゆぃまあるに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
知多郡阿久比町 | 30.8万円 | 14.2万円 | 15.8万円 | 13.5万円 | 探す |