投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
住居者が集まっての食事中であったので、食事などの雰囲気がわかった。
説明もわかりやすく問題なかった。施設の案内もしっかりとしてくれた。
認知症専門のグループホームであるので医療体制は良いと思う、提携衣料も大丈夫と思われる。
食事は手作りとの事でよいと思いました。1日のスケジュールなど説明あって問題ないと思った。
料金の仕組みが良く分かっていなかったが、大体の利用金額がわかった。
2024-10-27 14:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の皆さんは、とても穏やかな様子でした。賑やかな雰囲気は、わたしがいる間は感じませんでしたがギスギスした雰囲気は全くなく静かにお過ごしの様子でした。
入居相談員の方は、同年代の女性でとても話しやすく、聞き上手でしたのでついつい気持ち軽く話すぎちゃうくらいに経験豊富なベテランの方で良かったです。
月2回の他にも看護師さんの訪問があるとの事で安心しています。重篤な場合にも対処体制が整っているとの説明をいただき安心してます。
毎日でも面会に来てもいいですよって優しく言っていただけて嬉しく思いました。持ち込みに際してもこちらの要望に快く返事いただき嬉しかったです。
まだ、初めての入所なので他との比較ができませんが、こちらの予算も話ができましたので兄弟と共有して話し合います。
2024-09-21 09:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お昼時で皆さん集まってました。お部屋はグループホームの割には少し広いかなと言う感じを受けました。
とても親身にお話をしてくれて好感が持てました。屋上も見せていただき景色の良さと共に、花火が見れるかもしれませんねと楽しい会話が出来ました。
スタッフはキチンとされてましたし、皆さん笑顔で良かったです。
場所的には駅も近くていいと思います。
金額的には普通だと思います。追加に際しても他と変わりはないのではないでしょうか。
2023-07-09 16:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は清潔感があり良かった、入居者の方は黙ってテレビを見られていた。
親切に対応されました、元気に明るく挨拶していただき食事を作られている方からはその時のおかずをみんな見せて下さいました。
普段通院してますが、往診があるそうでとても助かります、薬も処方していただけるそうで助かります。
食事を見せていただきましたが、とても丁寧に調理された美味しそうな食事で安心しました。
2023-05-29 18:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
現在、コロナの影響もあり、ご利用者様をあまり見ている事は出来なかったのですが、施設内は、スッキリしていたので、良かったです。
施設内の案内、施設の内容、用意する物、を分かりやすく説明して頂きました。一部即答出来ない部分は、上司の方にその都度電話確認されていたので、良かったと思います。
グループホームなので、医療につきましては、月2回、かかりつけの訪問と、調剤薬局さんの連携をして頂ける事なので、お任せしたいです。母の場合、エアコンのスイッチを切ってしまう事、汗をかいても、水分を摂っていなくても、平気でいて、ふらふらになってしまう事がありましたので、2時間程度に一度、夜間も循環して見て頂けるという事なので、安心です。
コロナの環境の為、今はレクリエーションは難しい様ですが、コロナが静まれば、どこかに連れて行って頂ける様なので安心しています。食事は見てはいませんが、ショクブンさんからの材料をその都度、施設の方がお料理を作って頂けるので安心です。施設は何かあれば行ける場所にありますので、大変助かります。
費用に付きましては、一般的な料金で、良かったです。カーテン、クローゼットも初めからあり、買わなくて良かった事と、衣装ケースも、たまたま、以前のご利用者が残されて、直ぐにスタッフの方から電話を頂いたので買わずにすみました。ありがたいです。
2021-08-09 16:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
マネージャーの方に案内していただきました。詳しく入所者の方々の状況説明をしていただき理解しやすかったです。
入所者の方のほとんどが生活サポートが必要な印象でした。
月額利用料は検討範囲内です。
2021-07-09 12:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
廊下が広く車椅子でも移動しやすい。清潔感がある入って行ったら皆さんが挨拶をしてくださり雰囲気が良い。
皆さん色々気配りされていてキビキビと動かれているので安心してお任せ出来そうな雰囲気でした。
内科の先生に診てもらえ安心してお任せ出来る。少人数なので十分見ていただけそうで安心しました。
月に外食や外出までしていただけるのにはこもりきりにならないでとても良いと思いました。
他のグループホームも同じくらいの金額なので良いのではないかと思います。ベッドが備え付けてあるので助かります。
2018-10-27 17:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
皆さんとても楽しそうで、こちらにもたくさん話しかけてくださり、にぎやかでいい雰囲気でrした。
お忙しいであろう時間帯にも関わらず、笑顔で対応してくださり、恐縮でした。。
今スグに医療サービスがどうしても必要な状況ではないので特に気になりませんでした
毎日お散歩があったり、月に何回かはお出かけのイベントもあるということで、とてもいいと思いました。
金額的にもとてもいいと思っていましたし、前日に入居が決まって満室になったと聞き、逆にそれはそうだな?と思うくらいいい感じのところでした。系列の施設が空いていると教えていただいたので、さっそく見学予約をしました。
2018-01-19 19:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | たのしい家 名古屋南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームタノシイイエナゴヤミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.6万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市南区本星崎町大道372 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
敷地面積 | 442.16m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 763.38m² | 開設年月日 | 2012年4月1日 | |
居室面積 | 9.99〜10.36m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2391200082 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 各フロアに1か所ずつ個浴を設け、シャワーチェア・シャワーキャリー・滑り止め等の福祉用具を導入しております。 | |||
共用施設設備 | 大食堂・特浴室・個浴・洗濯室・冷暖房完備・機能訓練室・面談質・談話室・水洗トイレ・エレベーター・洗面脱衣室・緊急通報システム・健康管理室・駐車場・スプリンクラー | |||
バリアフリー | 建物に入る玄関部分には迂回出来るスロープ、建物内にもエレベーターの設置、また全体を通して共有スペースに段差を排除した造りになっております。 | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | たのしい家 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団春和会もくれんクリニック、医療法人笠寺病院(後方支援) |
---|---|
協力内容 | 【医療法人社団春和会もくれんクリニック】 ・平日1日1名を個別に診察 ・24時間365日体制による入居者様の医療相談 ・緊急時の往診の実施 等 【名駅錦通眼科】 ・定期的な訪問診療 【医療法人笠寺病院】(後方支援) ・救急搬送時の受入対応 等 |
歯科医療 機関名 |
デンタルクルーズ |
---|---|
備考 | ・週に1度の訪問歯科診療 ・義歯の修理、作製 ・口腔ケア指導、研修会の実施 等 |
リハビリの 有無 |
あり
訪問マッサージにて実施 |
---|---|
リハビリの回数 | 週2~3回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市南区本星崎町大道372 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩3分】 本星崎駅からすぐ右方向に進みます。 200m先の名古屋工科高校西を右方向に進み、120m進むと「たのしい家 名古屋南」に到着します。 【車3分】 本星崎駅からすぐ斜め左手前方向に進みます。 210m先の名古屋工科高校西を斜め右方向(県道223号線)に進み、240m先の星崎一丁目を斜め右方向(県道36号線)に進みます。 61m先を斜め左方向(東海道)に進み、52m先を斜め左方向に進みます。 61m先を斜め左手前方向に進み、190m進むと「たのしい家 名古屋南」に到着します。 |