7月16日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんは落ち着いている印象でした。お昼前の見学で、皆さんテレビを見ていました。
色々と忙しい中、親切に丁寧に対応していただきました。こちらの質問にも分かりやすく教えていただきました。
往診もあり、ナースコールもあり、母の状況からは心配なく安心できると思いました。
体操や脳トレ、施設周辺ではありますが、近くへの散歩などがあるそうです。
テレビを部屋に持ち込むと家電として1,000円かかるのは少し高めだと思いました。他の面ではそれなりの金額だと思います。
2025-05-12 12:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
満室の施設でしたが実際の部屋も見学させて頂きました。初めての施設見学でしたが他の施設も見学しそれぞれの特色など確認する事を勧めて貰いました。こちらの状況やニーズもしっかり確認して貰い今後の参考になりました。
時間を間違え早く訪問してしまいましたが担当の中原さんが快く対応して頂き感謝します。介護担当の方々も爽やかに挨拶頂きました。
入居者はゆっくり過ごすタイプの施設との説明ワンフロアー9名のユニット2人介護の方が居てサポートしてくれたいる様でした。食事や薬などの声かけ、洗濯などやって頂けるとの事。本人への手伝いの声掛けなどもして頂けると。
施設の横に公園がありました。皆で散歩に行く事もあるようですが、イベントは少なめと聞き、他の施設とも比較したいと思いました。
ベットと収納備付 布団込み 日用品やオムツなどは実費は他も同様かと。初めての施設見学でしたので、トータル比較できません。
2025-02-01 19:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
施設内は明るく入居者の皆さんは中央のテーブルで和気あいあいとテレビを見ていました。車椅子の方、女性が多かった。
対応してくださった職員さんは若い男性で親切丁寧でした。私たちの話をゆっくり聞いてくださいました。
1ユニット9名という事でした。介護は入浴中との事でスタッフさんがフロアにお一人いました。医療は提携の医療機関があるそうで家族が今のかかりつけ医に受診しなくても大丈夫だそうです。
グループホームなのでデイサービスのような充実したレクリエーションがないそうです。施設の立地場所は静かで陽当たり良かったです。
2024-04-20 16:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
落ち着いた雰囲気で、入所者の方同士でお話しをしたり歌を歌っている方もいておだやかに過ごされて居ました。私が見学したフロアは女性の方ばかりで介護度は軽い方が多かったように感じました。施設はお掃除が行き届いている印象です。
道に迷ってしまいご連絡をさせて頂きましたが、私のいる場所までお迎えに来てくださいました。快く対応して頂き有り難かったです。見学時の案内も丁寧ですし、入所の説明もわかりやすかったです。
平日は看護師さんが昼間は居てくださるとの事でした。月2回の医師の訪問もあり、大きな病気の無い父は十分かと思われましたが、お体に心配事のある方は少し物足らないかもしれません。
閑静な住宅街の中にあり、静かに暮らせそうです。隣に公園があるので、お天気の良い日はお散歩に出たりするとお聞きしました。環境は良さそうです。
費用的には一般的なのかと思いました。料金表を頂きましたが実際にかかる費用と大きな差額はなさそうでした。良心的かと思います。
2024-02-09 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
お彼岸の時に見学に行ったのでちょうどおやつにおはぎを作っていてそういうところが家庭的で良いなぁ~と思いました。
職員さんたちはみなさん感じよくて案内してくれた方もとても丁寧に対応してくれました。
医療のことに関してはあまり説明なかったです。スタッフはたくさんいると思いました。
年間通しての行事とか何があるとか聞かなかったのですがおはぎ作ってるくらいなので季節行事がいろいろあると良いのですが‥
予算的にも許容範囲でしたし場所的にも自宅から近くてよかったのですが空きがなかったので残念です
2018-09-25 22:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
初めのぞいた時には入居者同士の会話がなく、椅子に座ってくつろいでいるという感じでしたが、ちょうどカラオケ大会の日だったようで帰りにはみんな集まりカラオケセットで演歌を歌っている方がいて、知っている歌を口ずさんでいる方もいてそれぞれに楽しんでいる様子でした。毎月、いろいろ行事もあるようで入居者さんも楽しめると思いました。
丁寧に施設を1つずつ説明していただきました。お会いするスタッフの方々も明るく挨拶してくださいました。分からないことにも十分な時間を取っていただき、分かるまで説明してくれました。
提携医療機関との連携がしっかりされているということで、なかなか自分で連れて行くのは大変なので助かります。穏やかな入居者さんたちだったのでスタッフの人数も2~3人で十分なのかと思いました。
近くに公園もあり足の悪い母にとってはお散歩でいけそうなのでうれしいです。お風呂が普通のお風呂と機械式のものもあり介護度が上がった時にも気持ちよく入浴できそうでした。
ベッドも小さなタンスも付いていてお布団も備えつけのようですが、要介護1で14~16万ということだったので、施設もできて4年ときれいだしお安く感じました。
2018-06-01 19:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ウイル | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームウイル | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.1~13.8万円 | |||
施設所在地 | 静岡県浜松市中央区名塚町17-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 1,418.7m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,087.96m² | 開設年月日 | 2014年3月15日 | |
居室面積 | 14.91m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2297200657 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用ベッド・カーテン・エアコン・チェスト | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室内に暖房設備があり、床タイルも冷たくなりにくい材質を使用しています。 | |||
共用施設設備 | 和室・浴室・トイレ・交流スペース・エレベーター | |||
バリアフリー | 施設内全てにおいてバリアフリーとなっています。 | |||
運営法人 | 有限会社 エム・ケイコーポレーション | |||
運営者所在地 | 静岡県浜松市中央区渡瀬町160-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 浜松東病院 |
---|---|
協力内容 | 月二回の定期的な往診(浜松東病院)(ひかり在宅クリニック) |
医療機関名 | ひかり在宅クリニック |
---|---|
協力内容 | 夜間緊急時の対応(ひかり在宅クリニック) |
歯科医療 機関名 |
本田歯科クリニック |
---|---|
備考 | 月二回の定期的な往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください