みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お茶の栽培で有名な菊川で穏やかに毎日をお過ごしいただける家庭的な住まい『愛の家グループホーム菊川』は、温かなケアによるサポートが安心の住まいです。
静岡県菊川市堀之内1464
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 |
当施設では、少人数でのユニット制を取り入れ、ご自宅のようなゆったりとした安心感ある暮らしを提供いたします。
認知症ケアに長年の経験を持つスタッフが、ご入居者様一人ひとりの自立を支援し、その人らしい生活を全力でサポートいたします。
また、毎日の食事は家庭的な味わいを大切にし、出来たてのおいしいお食事をご提供いたします。
ご入居者様の心に寄り添い、豊かな日々を過ごしていただくため、私たちはここにいる安心を、ぜひ感じにいらしてください。
ほのぼのとした雰囲気のなか、ご入居者様らしい日々をお過ごしいただける『愛の家グループホーム 菊川』は、「菊川」駅から徒歩4分の便利な場所にございます。ご入居者様の目線に立ったケアで安心・楽しい毎日をご用意し皆様のご入居をお待ちしています。
ご入居者様にとって心から安心できる場所でありたいからこそ、当ホームではユニット制を採用した少人数ケアを心がけています。家族のような距離感のご入居者様とスタッフで過ごす時間はご自宅にいたときのように穏やかにお過ごしいただける時間です。居室内には自由に家具を持ち込んでいただけますので、皆様らしい暮らしを尊重した住まいとなっています。
当ホームでは、認知症ケアの経験豊富なスタッフがご入居者様が毎日を自分らしくお過ごしいただくなかで自立を目指すことの出来るケアをご提供しています。生活リハビリなどを取り入れ「自分で出来ることは自分でする」というモットーのもと、お一人お一人の状態に合わせたさりげないサポートをさせていただくスタッフは皆様の第2の家族のような存在です。
おいしい食事を囲む時間は、人生を豊かにしてくれる時間です。だからこそ、当ホームではご入居者様が食事を通して「食べる喜び」を感じていただけるようスタッフがお食事を毎日心を込めて手づくりでご用意しています。毎日出来たての状態でお出ししている為、あたたかく、少人数で食卓を囲む時間は本当の家族の食事風景のよう。おしゃべりを楽しみながらおいしく食べて、心も身体もイキイキとした毎日を。
施設の前には来訪者様に迷うことなくすぐに見つけていただけるよう、わかりやすいグリーンの看板を設置しています。
食堂は明るくアットホームな雰囲気です。食事の他にもさまざまなレクリエーションなどを通じて楽しい時間をお過ごしいただけます。
明るく広々とした居室をご用意しています。プライベートな空間で、自宅と同じようにゆっくり気ままにお過ごしいただけます。
お風呂はプライバシーの保たれる個室タイプとなっております。手すりを多く取り付けていますので、安全にご入浴いただけます。
ブラウンを基調とした平屋建ての建物です。上下の移動がありませんので、車椅子をご利用の方や足腰の不自由な方も快適です。
プランターにさまざまな草花を植えています。四季折々に咲くきれいな花を眺めながら、心豊かにお過ごしいただけます。
エントランスは入居者様や来訪者様にいつでも気持ちよくお使いいただけるよう、整理整頓を心がけています。
木のぬくもりを感じるエントランスです。スタッフルームの窓口がありますので、来訪者様にも気軽にお声がけいただけます。
食堂には鮮やかな色合いの椅子を配置しています。入居者様に毎日楽しい気分で過ごしていただけるようインテリアや飾り付けを工夫しています。
日差しが差し込む明るい通路です。トイレなどの出入り口にはわかりやすい表示を掲げていますので、迷うことなくお使いいただけます。
通路には壁の両側に手すりを取り付けています。足腰に不安のある方も掴まりながら安全にご通行いただけます。
トイレの横には大きな洗面台を2台設置しています。トイレの後にはすぐに手洗いをしていただけますので便利です。
食堂は広々としていて、テーブルなどもゆったりとした配置となっておりますので、車椅子でも楽に移動していただけます。
食堂では入居者様同士の交流も気軽に行っていただけます。大きなテレビもありますので、和気あいあいと楽しい時間をお過ごしいただけます。
施設周辺は、閑静な立地にあり、道路には歩道があるので、安心してお散歩や買い物などで外出していただけます。
食堂は段差のないバリアフリー仕様で広さがあるので、車椅子をご利用の方でも安全に移動していただけます。
大きな窓から日射しの差し込む環境のよい居室です。広々とした居心地のよい空間でのんびりとお過ごしいただけます。
浴室は年中一定の温度が保たれるユニットバスを採用していますので、ヒートショックの心配がなく安心して入浴していただけます。
施設は平屋建てなので、どなたも階段やエレベーターを利用することなく安全に館内を移動していただけます。
外側のエントランス前に、美しい花が植えられたプランターを置いています。入居者様の心を和ませてくれます。
エントランスは、段差のないバリアフリー仕様なので、車椅子や杖をご利用の方でも安全に生活をしていただけます。
エントランスには、受付兼スタッフルームを設けています。24時間体制で入居者様が快適に生活していただけるよう見守りしています。
広々とした食堂は、テレビ鑑賞や気の合うお仲間との雑談、休憩など食事以外でも自由にご利用いただけます。
廊下には、洗面スペースを完備しています。椅子をご用意していますので、ゆっくりと腰掛けて手洗いうがいをしていただけます。
廊下の両側には手すりを完備していますので、足腰に不安のある方でもしっかりとつかまって歩行していただけます。
廊下は十分なスペースがあるので、車椅子や歩行器をご利用の方でも不安なくスムーズに移動していただけます。
入居者様がレクリエーションなどで製作したたくさんの作品が飾られています。目でも楽しめる空間となっています。
共有スペースは常にたくさんの入居者様が行き来しており、賑やかな空間となっています。コミュニケーションの場としてご活用ください。
地域の方との交流を楽しみながら快適にお過ごしいただけるよう、全室バリアフリー設計となっています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月2日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 8.84m² 18室 |
利用権方式 | 10 万円 | 11.8 万円 | ||||||||
- | 10.0 | 5.0 | 2.2 | 4.5 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※11月~3月は暖房費用として月額2,380円が必要です。
※別途、介護保険1割自己負担分、医療費などが必要です。
初期償却 | なし |
---|
契約解除 |
あり
|
---|---|
保全措置 |
あり
|
クーリングオフ |
あり
|
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 菊川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームキクガワ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11.8万円 | |||
施設所在地 | 静岡県菊川市堀之内1464 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 971.68m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 489.24m² | 開設年月日 | 2009年4月1日 | |
居室面積 | 8.84m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2296800028 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー |
玄関が14cmの上がりかまちがある。 その他は特に問題なし。 |
|||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 木佐森医院 |
---|---|
協力内容 | 定期受診についての協力体制の確立 救急時の対応 往診 |
医療機関名 | 菊川市立総合病院 |
---|
医療機関名 | 岡本クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
うえむら歯科 |
---|---|
備考 | 受診及び往診の実施 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/08/02更新
【施設の評判】愛の家 グループホーム 菊川の口コミや評判を教えてください。
愛の家 グループホーム 菊川を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家 グループホーム 菊川の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 菊川のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家 グループホーム 菊川の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「菊川市(静岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 菊川では、現地で見学することは可能ですか?
愛の家 グループホーム 菊川のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家 グループホーム 菊川の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 菊川に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
菊川市 | 14.6万円 | 14.5万円 | 3.0万円 | 14.2万円 | 探す |