施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/30更新 愛の家グループホーム伊東南町

静岡県伊東市南町1-4-12 地図を見る
1人
部屋
満室

7月30日更新

12.4万円
15.5万円
料金プランを見る

口コミ 駅に近く、川もあり、自然が近く感じられた。入居者の方は静かな方が非常に多かった気がします。 できるだけ、早く入所したいのですが中々空きが。スタッフの方は落ち着いている…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。愛の家グループホーム伊東南町を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
  • 工事中の土地と周辺の環境
  • 介護施設の共有スペースの様子
  • 空の介護施設の居室
  • 清潔で明るいエントランスホール
  • 明るい廊下と部屋のドアがある施設内部
  • 明るく清潔な居室の内装
  • 都市近郊の静かな通り
  • 静かな街角にある外観
  • 明るい共有スペースのある施設内部
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 介護施設の外観と駐車場

愛の家グループホーム伊東南町の基本情報

  • 通路
    通路 通路にはエアコンを完備していますので、居室との温度差を感じることなくいつも快適にお過ごしいただけます。
  • 食堂 食堂には、大きなソファーを完備しています。お食事以外でも休憩やテレビ鑑賞などでのんびりとおくつろぎください。
  • 居室 居室内には十分なスペースがありますので、ベッドやタンス、家電製品をお持ちになってお好きなようにコーディネートしていただけます。
  • 相談室 施設内には、相談室を設けています。プライバシーが守られた個室なので、スタッフと個別で話をしたい時も安心してご利用いただけます
  • 外観 アスファルトで整地された駐車場は十分なスペースがありますので、車椅子への移乗をストレスなく行っていただけます。
  • 通路 施設内の通路には手すりを完備していますので、足腰に自信のない方でもしっかりとつかまって歩行していただけます。
  • 居室 各居室には、エアコンを完備しています。ご自身の体調に合わせて調整できますので、快適にお過ごしいただけます。
  • 外観 施設は、自然を感じられる閑静な立地にあります。天気の良いあたたかい日には、ウォーキングに出掛けて、リフレッシュしていただけます。
  • 食堂 入居者様が集う食堂には、加湿機能や空気清浄効果のある機器を設置しています。いつも健康でお過ごしいただけるよう配慮しています。
  • 食堂 食堂のすぐ隣がキッチンになっています。いつもスタッフ手作りのできたてのお食事を召し上がっていただけます。
  • 外観 初めて来訪される方でもすぐにわかっていただけるように、駐車場前に施設名を書いた大きな看板を設置しています。
  • 居室 出入りする時のサポートになるよう、居室の入口付近にL字型の手すりを完備しています。つかまって安全に移動していただけます。
  • エレベーター 施設内には、階段の他にエレベーターを完備していますので、車椅子や歩行器をご利用の方でも快適に館内をご移動いただけます。
  • ホール ホール全域は段差のないバリアフリ―仕様です。歩行器をご利用の方や足腰に不安のある方でも、安全に移動していただけます。
  • トイレ 共用トイレには温水洗浄便座を完備しています。寒い時期でも便座があたたかいので、快適に利用していただけます。
  • エレベーター 施設内には、エレベーターと手すりのついた階段を完備していますので、お身体の状態に合わせて自由にご利用いただけます。
  • 食堂 食堂横のリビングルームには、大型液晶テレビを完備していますので、食堂で食事を摂りながらでもご覧になっていただけます。
  • 浴室 個浴タイプの浴室内には手すりやシャワーを完備しています。お一人でも安心して汗を流していただける設計です。
  • 相談室 施設内には応接室を兼ねた相談室を完備しています。ご家族やご友人が訪ねて来られた時などに利用していただけます。
  • 外観 認知症ケア専門のスタッフが常駐!1ユニット9名でなじみの関係を築き、共同生活を送っていただきます。
  • 脱衣所 なるべく危険が少ないようきめ細かいチェックを実施。服の脱ぎ着はベンチに座って行ってください。
  • 浴室 お風呂を嫌がる場合にはタイミングを変えたり、声掛け方法を変えたりして、気持ちよく入っていただけるよう支援いたします。
  • レクレーション ご入居者様にうれしいことがあった日や、お祝いをしたい日にはスタッフもご一緒に。幸せな気分をシェアしましょう。
  • 環境 ご入居者様がお好きなこと、やってみたいことを聞き出し、ホームで行うアクティビティに取り入れております。
  • 環境 散歩や日向ぼっこ、近所の店への買い物など、ご入居者様が外で過ごす時間が多くあるよう配慮しております。
  • レクレーション ご入居者様の笑顔を見ることがスタッフの喜びです。ご家族様と楽しむイベントもございます。
  • 居室 必要な家具や家電、思い出の品などは、危険がない限り持ち込みしていただけます。
  • リビング 落ち着いた雰囲気のリビング。ご入居者様の作品や季節の飾りなどが共有スペースを明るく彩ります。
  • トイレ 可動式の手すりと背もたれが付き、排せつ時の動作をしっかりサポート!呼び出しボタンがあり何かあればスタッフがうかがいます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • つきあたりの扉から日が差し込んで明るい通路である。居室のそばには共用のトイレが2ヶ所完備されている。
  • 明るく広々とした食堂である。ダイニングテーブルセットや洗面台、ソファ、大型液晶テレビが完備されている。
  • 清潔感のある開放的な居室である。LEDライトの完備で夜でも室内が明るく、小さな字が見やすいので便利である。
  • 縦に長い相談室は、白とピンクでコーディネートされていて落ち着いた雰囲気である。花の色と部屋の色合いがマッチしている。
  • 建物の入口周辺は十分な広さがあり、駐車場や物置、ベンチが完備されている。アスファルトで舗装されている。
  • ホテルを思わせるような清潔で明るい通路である。両側の壁と居室の入口には、手すりが完備されているので安全に移動できる。
  • 白で統一された清潔感がただよう居室である。性能のよいエアコンが完備されている。リモコンで室温調整が自由にできる。
  • 2階建ての落ち着きのある建物である。周辺はフェンスで囲まれている。そばに駐車場があり、車を4台停めることが可能である。
  • 清潔感のある食堂には、空気機能、加湿機能のある機器が完備されている。抗菌作用もあり安心して利用ができる。
  • 白い壁が明るさを増している食堂である。併設しているキッチンには、配膳下膳に便利なカウンターが備わっている。
  • 駐車場前に施設名の書かれた大きな看板が掲げられている。建物の2階部分には宣伝用の横断幕が掛けられている。
  • LEDライトで明るく照らされたシンプルな居室である。収納スペースとしてダークブラウンの洋服ダンスが1台置かれている。
  • 玄関を入るとホールにはエレベーターと階段が完備されている。2階へのアプローチがすぐできるので便利である。
  • ホールには真っ白な洗面台を完備している。来訪者様や外出から戻った入居者様がすぐに手洗いうがいができるように促している。
  • 清潔感のある清掃の行き届いたトイレである。温水洗浄便座には背もたれ用のクッションや開閉式のレバーが備わっている。
  • 玄関を入るとすぐに真っ白なエレベーターが完備されている。動物などを模った手作りのモビールが吊り下げられている。
  • 広々とした食堂には、ダイニングテーブルとひじ掛け付きの椅子を完備している。隣のリビングルームにあるテレビを観ることもできる。
  • 清潔感のあるユニットバスである。昼間に利用すると窓から光が差し込み明るい。浴槽内での事故防止のために手すりが備わっている。
  • ピンクのカーテンと壁が愛らしい相談室である。来客用のハンガーが用意されている。個室なので周囲が気にならない。
  • 黒と白の2階建ての建物は玄関に大きな車寄せが付き、周辺には住宅地がある。
  • 広々とした脱衣所にはタオルが置かれた黒い棚や体重計があり、ドアの付近にはベンチも置かれている。
  • 白い浴槽が置かれた広い浴室。洗い場が広く、シャワーや手すり、シャワーチェアも設置されている。
  • ピンクの花束をもらってうれしそうな女性入居者。スタッフやこどもに囲まれ記念撮影。
  • 帽子をかぶり、車いすに乗った女性が膝に白い犬を抱っこして楽しそうに笑っている様子。
  • 女性入居者府たちが外のベンチに座って話をしている様子。
  • 大きなオレンジ色の花束をもらい、うれしそうに微笑む入居者。館内も飾りつけがされている。
  • シンプルな居室にはエアコンがあり、窓にはピンクのカーテンがついている。
  • ブラウンのソファが二つとテーブル、テレビが置かれた部屋の壁には和風の絵や折り紙で作った飾りが飾られている。
  • 手すりと背もたれが付いたトイレ。壁にも手すりが付き、緑の呼び出しボタンもある。

楽しく生き生きと過ごしていただけるよう自立支援を重視したケアをご提供!認知症ケア専門のスタッフが集結し、ご入居者様お一人おひとりに合った個別にケアをいたします。

入居費用 料金プランを見る

入居時
12.4万円
月額
15.5万円

住所 地図を見る

静岡県伊東市南町1-4-12

運営法人

メディカル・ケア・サービス 株式会社

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

愛の家

おすすめポイント

  1. ご自分のペースで暮らせる少人数の住まい!認知症ケア専門のスタッフがサポートいたします
  2. 日々の散歩や買い物を通して地域交流も!スタッフが付き添いますのでお出かけをお楽しみください
  3. 家事などの共同作業がご入居者様同士の結束を強化!生活全般がリハビリです

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】愛の家グループホーム伊東南町の口コミや評判を教えてください。

愛の家グループホーム伊東南町を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★愛の家グループホーム伊東南町の口コミ★

★施設の雰囲気★
愛の家グループホーム伊東南町のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

愛の家グループホーム伊東南町の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「伊東市(静岡県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】愛の家グループホーム伊東南町では、現地で見学することは可能ですか?

愛の家グループホーム伊東南町のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】愛の家グループホーム伊東南町の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

愛の家グループホーム伊東南町で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居相談員にお問い合わせください]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家グループホーム伊東南町に記載している情報をご覧ください。

伊東市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
伊東市 521.8万円 19.8万円 16.9万円 17.0万円 探す