6月20日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
明るく日当たりも良く閑静で、施設は掃除がゆきとどいて清潔な感じでした。入居者の皆さんは所長さんのギターに合わせて昭和歌謡を歌っておられましたが、元気で楽しそうな雰囲気でした。女性が多く、車いすの方は一人だけで、要介護度の平均は低いように感じました。
入居相談員の方が、書類を示しながら説明の後、施設を見学させていただきました。説明、案内ともにたいへんわかりやすく、言葉遣いも丁寧で、質問に対しても的確に回答していただきました。個別の要望にも対応していただけそうです。
スタッフは日中が3人、夜間が2人ということで、認知症について毎月検査をして状況を確認していただけ、かかりつけ医や訪問医も決まっているとのことで、緊急対応に問題はなさそうです。
食事は関連施設で集中して作成し、温めて提供いただけるとのことで、メニューを見る限り充実しているように感じました。
利用料金は、この程度が普通なのかなあと感じました。入居時に敷金のみで入居金がかからないのはありがたいと思います。
2021-07-26 16:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
落ち着いた住宅街にありました。毎日のお散歩魅力で、楽しく行けそうです。見学時は雨が降っていて、お部屋のリビングでみんなでレクレーションの風船パスをしていました。女性の方が多かったです。人数が少なかったためか(ちょうど退所する方がいたため)静かな雰囲気でした。
見学時の説明は大変分かりやすく、親切でした。職員さんも言葉遣いもよく優しく入所者の皆さんに接していました。
1日のスケジュールを見ると、ラジオ体操から始まり、そうじ、さんぽ、食事の準備、など無理なく仕事分担もでき、日常的にリハビリできるのではないかと思いました。提携医療機関も近くにあり、施設で連れて行ってくれるそうで助かります。
月に1回プロによるクラッシック鑑賞会があるようで、音楽が大好きな母にはとても魅力的だと思いました。ドリルをやったり、また、半年に1回脳機能検査をしてくれるというのもいいなと思いました。
ネットで見ると15万でしたが、概ね17万とお聞きしました。ただ、介護度が上がっても料金はさほど上がらないようでその点はいいかなと思いました。ベッドは備え付きで、大きな押入れもあるので、家具は最小限でよさそうで助かります。
2018-09-14 20:22
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ねんりんはうす佐鳴湖 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ネンリンハウスサナルコ | |||
料金・費用 | 入居金 7万円 月額 15.4万円 | |||
施設所在地 | 静岡県浜松市中央区富塚町2284-4 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 1,600.42m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 604.23m² | 開設年月日 | 2004年12月1日 | |
居室面積 | 10.87m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2277102428 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 転倒防止のための手すりの設置 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | ・玄関入り口にスロープを配置、・段差のないフラットな床面、・手すり、・クッションフロア | |||
運営法人 | 株式会社 脳リハビリネットワーク | |||
ブランド | 脳リハビリネットワーク | |||
運営者所在地 | 静岡県浜松市浜名区志都呂1-5-20 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 県西部浜松医療センター |
---|---|
協力内容 | 定期的な受診のほか、緊急時、急変時等の優先的な受診、治療、入院措置。 |
医療機関名 | 高橋内科医院 |
---|
医療機関名 | 中野内科クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
浜名歯科 |
---|---|
備考 | 当施設の特色を理解いただき、状況に応じて治療を受けられる。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 静岡県浜松市中央区富塚町2284-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車16分】 遠州病院駅から95m先を右方向に進みます。 61m先を左方向に進み、220m先の八幡町を斜め左方向(広小路)に進みます。 1.8km先の浜松北高前を斜め右手前方向(六間道路)に進み、110m先を左方向に進みます。 1.5km先の富塚町を右方向(県道48号線)に進み、210m先を左方向に進みます。 34m先を左方向に進み、130m進むと「グループホーム ねんりんはうす佐鳴湖」に到着します。 |