施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/22更新 グループホーム 手鞠

静岡県沼津市西島町19-64 地図を見る
1人
部屋
満室待機者0人

7月22日更新

15万円
17.2万円
料金プランを見る

口コミ 見学時はちょうどお茶の時間で皆さん食堂にいたのですが、落ち着いていてリラックスした様子に感じました。 皆さんにこやかで話しやすかったです。説明も分かりやすかったです。…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。グループホーム 手鞠を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

グループホーム 手鞠

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 周辺道路と介護施設の外観
  • 介護施設の居間と廊下の様子
  • 明るく清潔な介護施設の廊下
  • 介護施設の居間の内部
  • バリアフリーの介護施設の浴室
  • 施設の明るく清潔な廊下
  • 介護施設の外観と駐車場
  • 介護施設の外観と周辺の風景
  • 介護施設内部の明るい共有スペース
  • 介護施設の明るい廊下と備品
  • 明るく清潔な介護施設の廊下
  • 介護施設の明るい受付エリア

グループホーム 手鞠の基本情報

  • 外観
    外観 玄関前の広い敷地に、来訪者様やご家族様用の駐車場を設けております。自由にお使いいただけるので、遠方からのご来訪も安心していただけます。
  • リビング 入居者様がくつろがれるリビングには、テーブルと椅子をご用意しました。また、天井に空調設備を設置し、清潔で居心地の良い環境を整えております。
  • 廊下 直線で明るい廊下です。左右の側面には手すりを設置し、床には何も置かないなど、入居者様が安全に歩行いただけるよう、常に配慮しております。
  • 廊下 入居者様が毎日通られる廊下は、安全性を考慮し、通路であることをはっきり認識できるように、床を目立つツートンの2色使いにしております。
  • トイレ 安心してご利用いただけるように、トイレにはナースコールと手すりを設置しました。また、隅々まで掃除が行き届いた空間を常に維持しております。
  • 共有スペース リビングとキッチンは同じ共有スペースにあるので、お茶やコーヒーは淹れ立てをお出ししています。入居者様に、いつも美味しいと喜ばれております。
  • ランドリースペース 施設内は、隅々まで清潔に保ち衛生的な環境づくりに努めております。ランドリースペースも洗濯機や小物類まで毎日衛生的に管理しています。
  • 廊下 廊下は、入居者様が歩行時つまずいて転んだりされないように、廊下に落ちている物はないか、スタッフが常に安全点検をしております。
  • 共有スペース リビングはオープンスペースになっています。入居者様は、お好きな時に椅子に座りながらスタッフと雑談するなど、楽しそうに過ごされています。
  • 廊下 廊下の広いスペースに水槽を置いております。入居者様は、廊下を通る度、水槽の中で魚が泳ぐ様子を眺めては、ニコニコ微笑んでいらっしゃいます。
  • 玄関ホール 玄関ホールは、扉がガラス張りで日当たりが良く、横に設置しております受付もオープンになっていますので、開放的で明るい雰囲気です。
  • 玄関ホール 玄関をお入りいただくと受付がございます。いつも扉を開けてオープンにしておりますので、ご用の方は気軽に声をおかけください。
  • 相談室 プライバシーを保持した相談室では、ご家族様や入居者様のご相談をお受けしております。人目を気にせず、お話していただけます。
  • 外観 施設は、静かな住宅街に建っており、周囲の環境と違和感のない2階建てになっております。建物前の広い敷地には駐車場を完備しました。
  • エントランス 玄関は、建物より少し奥に入った所にございます。自動ドアになっておりますので、車椅子をご利用の方もご負担なく出入りしていただけます。
  • エントランス 玄関前のエントランス周辺は屋根があり、ゆとりあるスペースを確保しております。また、エントランスの前は来訪者様用の駐車場になっております。
  • ベンチ エントランス近くに、白い外壁をバックにブルーやピンク、黄色などカラフルなベンチを並べて置いています。明るくてきれいと評判は上々です。
  • 浴室 浴室は安全第一に設計しております。特に浴槽の出入りや立ち座り姿勢に対応できる手すりを多めに取り付けました。
  • 介護 ご利用者様がいつまでも、ご自分らしく過ごせるように。少人数の家庭的な雰囲気の中でお過ごしいただいています。
  • リハビリ ご利用者様の能力を維持し、新しくできる部分を増やしていくのも施設のも役割の一つ。施設ならではのリハビリがございます。
  • スタッフ スタッフがご利用者様おひとりおひとりに寄り添い、生き生きとした毎日を作り出していきます。新しい仲間との生活を楽しみましょう。
  • レクリエーション 車いすご利用の方にもしっかりと寄り添いますので、ご利用者様にはご負担なく外出やレクリエーションをお楽しみいただいています。
  • ボランティア 地域の方やボランティアの方とふれあえる機会を設けています。さまざまな機械で協力し合い、有意義な時間を生み出します。
  • サポート 外出する機会もたくさんございます。四季の移ろいや人との関わりを楽しめるようにサポートさせていただきます。
  • リハビリ ご利用者様には料理のお手伝いや居室の清掃など、さまざまな家事動作を行っていただき、リハビリにつなげています。
  • サポート ご利用者様おひとりおひとりが寄り添い、その方らしく過ごせるように。私たちが適切にサポートしていきます。
  • イベント 外食イベントは人気の高いイベント一つです。できるだけ外出する機会を設け、社会とのつながりを感じていただいています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設の外観は2階建てで、淡い色合いの壁面に窓がいくつか付いている。エントランスの前は、広い駐車場になっており、数台の自家用車が駐車している。
  • リビングにはテーブルと椅子が配置されている。車椅子をご利用の方を交え、数人の入居者様が着席している。壁面際には、テレビが置いてある。
  • 直線廊下の正面には、ガラスがはめ込まれた扉がある。扉の前には、衣類が吊り下げられたハンガーラックと椅子が置いてある。
  • 廊下は、車椅子をご利用の方がストレスなく移動できるゆったりとした広さを確保している。見通しの良い直線になっている。
  • 広いスペースがあるトイレは、両脇手すり付き便座が壁面際に設置されている。壁面にはL字型の手すりとナースコール、便座の操作盤が付いている。
  • 共有スペースにはキッチンがあり、カウンターの奥に冷蔵庫と食器棚が並んで置いてある。キッチンでは、スタッフと入居者様が話しながら立っている。
  • 部屋の隅に洗濯機が1台置いてある。並んで棚があり、洗濯用のハンガーやランドリー用のバスケットなどがきれいに整頓され、棚に収納されている。
  • キッチンカウンターの前を通っている廊下は、両サイドに扉が多数並んでいる。幅が広くゆったりとした直線廊下で、スタッフが歩いている。
  • 共有スペースには、廊下の側面にカウンターがある。奥に広いスペースがあり、用意されている椅子に入居者様が数人座っている。
  • 直線廊下には両側面に手すりが設置され、正面にはガラスがはめ込まれた扉が付いている。角の広いスペースには、魚が泳いでいる水槽が2つ置いてある。
  • 玄関ホールは、正面にガラス張りの2枚扉があり、外の風景が透けて見える明るい空間である。側面には受付窓口があり、椅子が用意されている。
  • 玄関を入ると玄関ホールがあり、正面に施設へ入る廊下がある。玄関と廊下を仕切る扉は開けられ、脇に設置されている受付窓口も扉がなく開放的である。
  • 個室には、中央に楕円形のテーブルと椅子が4脚用意されている。正面の窓の下にキャビネットがあり、上に花柄の花瓶が置いてある。
  • 向かい側から見た施設の外観は、屋根がフラットな四角い建物で2階建てである。玄関部分には、屋根付きの車寄せがあり、建物前が駐車場になっている。
  • 玄関扉は、建物の外壁より少し引っ込んだ位置に設置されている。扉はガラス張りで自動ドアを使用しており、床にはグリーンのマットが敷かれている。
  • 玄関から外を見た風景は、石造りの柱が2本あり、花のプランターが多数置いてある。その向こうには、駐車している車が3台見える。
  • 施設の1階は、外壁が白色になっていて窓が3つ並んでいる。窓の下には、壁際にブルー、ピンク、緑、オレンジ、黄色の順にベンチが並んでいる。
  • 壁際に設置されている浴槽は、壁と同じ淡いピンクで統一されている。壁面には縦横に手すりが取り付けられ、側面の壁にもL字型の手すりが付いている。
  • 駐車スペースで正面を向いている車椅子の女性とサポートスタッフ
  • 共有スペースで、スタッフと一緒に調理をしているご入居様
  • サポートスタッフと一緒にたわわに実っている柿を収穫している女性
  • 地域のイベントに参加している、車椅子に乗っている女性
  • 日当たりの良い屋外でベンチに座っているスタッフとご入居様
  • 満開の桜の前で笑顔でポーズをとっているスタッフと男性
  • キッチンスペースでキュウリを輪切りにしているご入居様
  • キッチンスペースで笑顔で調理している入居されている女性
  • イベントの一つとしてスタッフと外食を楽しんでいるご入居様

おひとりずつに合わせた生活サポート、リハビリプランをご用意。地域の方とふれあえる機会もあり、幅広い楽しみをもってお過ごしいただいています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
15万円
月額
17.2万円

住所 地図を見る

静岡県沼津市西島町19-64

運営法人

特定非営利活動法人 友愛ホーム

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり

おすすめポイント

  1. 「その方らしさ」を大切にした、24時間・365日の生活サポート、身体サポートをご提供させていただきます。
  2. その方の能力を引き出すために、認知症の方にも取り組めるリハビリをご提供させていただきます。
  3. 地域の方とのふれあいの場、外出して社会とのつながりを感じられる場をご提供させていただきます。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム 手鞠の口コミや評判を教えてください。

グループホーム 手鞠を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グループホーム 手鞠の口コミ★

★施設の雰囲気★
グループホーム 手鞠のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム 手鞠の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「沼津市(静岡県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム 手鞠では、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム 手鞠のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム 手鞠の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム 手鞠で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 手鞠に記載している情報をご覧ください。

沼津市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
沼津市 24.1万円 16.6万円 14.6万円 15.6万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設