施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】8/2更新 愛の家 グループホーム 福富
全国365拠点での認知症ケアの経験と、学研グループの総合力を活かして“その人らしい毎日”を提供

岐阜県岐阜市福富永田1976-1 地図を見る
1人
部屋
残り1

8月2日更新

0万円
11.8万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の方はリビングで過ごす方やお部屋で過ごす方、それぞれに過ごされていました。表情は明るいと感じました。挨拶すると返してくださる方が何人もいらっしゃいました。 ホー…

全ての口コミを読む
みんなの介護

愛の家 グループホーム 福富

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と駐車場
  • 施設外観と駐車スペースの様子
  • 介護施設のエントランスと周辺環境
  • 介護施設の入り口と待合スペース
  • 明るく広々とした共同リビング
  • 介護施設の廊下と掲示物
  • 介護施設の明るい廊下
  • 明るく広々とした居室の内部
  • 清潔で明るい介護施設のバスルーム
  • 明るく広々とした居室

愛の家 グループホーム 福富の基本情報

  • 外観
    外観 施設は2階建ての建物で、玄関までは階段とスロープを設けております。玄関口周辺は大きめのひさしがあり、雨の日でも安心です。
  • 外観 緑に囲まれた落ち着いた環境で、安心して生活することができます。
  • 食堂 栄養バランスに優れた美味しいお食事を提供しており、皆さまの健康をサポートします。
  • 料理 自家製のスイーツをお召し上がりいただける、心温まる環境をご用意しています。
  • キッチンダイニング ダイニングルームのテーブルは、入居者様が団欒する場所です。椅子の脚にはクッションとなるカバーを設置して安全面に配慮しています。
  • 居室 窓の前には掴まり、同時に転落を防止するバーを設けています。外の緑を眺めて四季の移り変わりを感じていただけます。
  • 外観 自宅のような雰囲気の愛の家グループホーム 福富の外観
  • 入口 入口は自動扉なので、出入りがしやすいです。正面には階段があり、自動販売機も設置しているので、気軽に飲み物を買いに出ることができます。
  • エントランス 自動販売機のすぐ隣が入口です。内部がよく見える透明の自動ドアなので、より安全に移動することができます。
  • 玄関ホール 玄関にある窓口周辺では、さまざまな情報を掲示または配布しております。ご来訪の際には、受付を済まされスリッパをご利用ください。
  • リビング 共有のテレビとカバーをかけた家庭的な雰囲気のソファーを置き、よりくつろいでいただける環境を目指しております。
  • 交流 キッチンは冷蔵庫・コンロ・電子レンジなどを共有りしているアットホームな空間です。おしゃべりを楽しみながらお過ごしいただけます。
  • 廊下 廊下には角も含めて、手すりを張り巡らしています。掴まりながら歩いていただくことも可能です。非常ベルを設置するなど安全面にも配慮しております。
  • 掲示物 廊下を歩きながら掲示物をご覧いただく機会がございます。入居者様が楽しみになさっているお食事を確認していただける献立表も掲示しています。
  • エレベーター エレベーターがございますので、移動時にご利用いただけます。また階段の入口にはドアを設けてスタッフと一緒に移動できるよう工夫しております。
  • 廊下 廊下にも非常時への備えがいくつかあります。突き当たりにはドアを、廊下の途中には非常ベルがついております。
  • 廊下 廊下の壁にカレンダーを貼り、日付を確認することを習慣にできる環境を整えております。床は段差がなくスムーズにお使いいただけます。
  • クローゼット 居室にはクローゼットをご用意しております。お持ちになった衣類やお写真などをしまっておくことができます。
  • トイレ 車椅子にお座りのまま個室内に入ることができる広さのトイレがあります。突っ張り棒を活用して整頓してすっきりとお使いいただける空間です。
  • 洗面台 平らな面に2つの洗面スペースがあり、ペーパータオルやコンセントの差込口があるシンプルな設計で使いやすいです。
  • 洗面所 共有スペースには、2カ所の洗面台をご用意しており、複数の入居者様で譲り合ってご利用いただいております。
  • 浴室 浴室内の安全対策として、転倒を防ぐためにマットを敷くことや手すりを複数設置することを実施しております。
  • ダイニングルーム 共に和やかな時間を過ごせる食堂で、温かい食事と笑顔が溢れています。
  • 居室 晴れた日の風に吹かれながら、洗濯物を干すのが日課です。温かい笑顔で日々をお過ごしいただけます。
  • 多目的室 仲間と笑顔でカードゲームを楽しめる、暖かな雰囲気の共有スペースです。
  • 施設の庭でじゃがいもの収穫を手伝っている入居者の方です。手を動かし、積極的に活動できる環境が整っています。
  • 多目的室 お一人お一人の楽しみを大切にした居心地の良い空間です。歌を歌う楽しさを感じていただける場となっています。
  • 中庭 暖かな笑顔と共にお花を手にされている様子が、こちらのやすらぎの場を物語っています。
  • 春の暖かな陽気の中、桜とともに自然を満喫している様子が伺えます。心地よい環境での生活をご提案します。
  • ラウンジ 温かみのあるラウンジで、楽しげに過ごされる方々の姿が伺えます。皆さまで交流を深める光景が広がっています。
  • 日差しを浴びながら庭での園芸活動が楽しめる穏やかな環境です。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 地上から少し坂を上がったところに玄関がある。入口へは階段、またはスロープを使って進む。玄関とスロープの上に屋根がある。
  • 自然に囲まれた施設外観
  • 美味しそうな食事の料理
  • 甘いおやつの料理
  • ダイニングルームには、テーブルセットが2セットあり、それぞれ5、6名で囲むことができる。椅子に好みのクッションを設置することも可能だ。
  • 居室にはエアコンを完備している。窓の前面にはバーを2本渡し、外がのぞきやすいつくりである。キャビネットやクローゼットに収納が可能だ。
  • 外壁がグレーの二階建てで、玄関部分は平屋で前に出ている。玄関脇には小さな植え込みがあり、手すり付きのスロープがある。
  • 入口の正面には階段がある。ドアを出てすぐの場所にある自動販売機で、好きな飲料が購入できるので便利だ。
  • 自動ドアにはAEDを設置していることを示すシールが貼ってある。内部には、消毒液やスリッパが用意されているのが見えている。
  • 受付のカウンターには、記入する用紙のボードやファイルが置いてある。また壁には掲示物があり、職員の顔写真が貼られている。
  • テレビのある場所は、入居者様のリビングルームである。壁には献立が書いてあるホワイトボードをかけている。
  • キッチンにはカウンターを隔ててテーブルセットがあり、会話を楽しみながら料理や洗い物をすることが可能だ。
  • 廊下の各壁面には、アイボリーの手すりが設置してある。ドアの横には表札があり、写真も貼ってあるのでわかりやすい。
  • 館内の廊下には、さまざまな掲示物がある。献立表も掲示しており、毎日どのような料理が提供されるのかあらかじめ知ることができる。
  • エレベーターがあり、車椅子をご利用の方や階段の上り下りが難しい方が上階へと移動する時に活用している。
  • 直線の廊下を進むと突き当たりに、銀色のドアがある。また壁に見取り図が貼ってあり、避難経路が確認できる。
  • 廊下には、同じ色のドアが並び統一感がある。途中の壁には、大きなカレンダーを設置して見やすく、日付をチェックする習慣を続けられる。
  • 荷物を収納するクローゼットは4枚のドアにそれぞれハンドルがついている。入口のドアと同じ素材を使っている。
  • 個室内に窓があり、日中に明るく清潔感がある。壁には90度曲がった手すりがあり、便座の隣にはパイプを設置している。どちらも掴まって利用できる。
  • 洗面台は水道の周りにスペースがたっぷりとあり、入居者様のコップと歯磨き粉が入ったセットを何名分か置いても余裕がある。
  • 洗面所には鏡・ライト・蛇口が2セットずつ用意してある。トイレに隣接しており、手洗いに活用できるのはもちろんのこと食後に歯磨きを慣行できる。
  • 浴室の床にはマットを敷き詰め、浴槽の底にも滑り止めを置きスリップを防いでいる。壁には手すりがあり掴まれるようになっている。
  • 笑顔の高齢者2名と食卓
  • 笑顔で洗濯物を干す高齢者
  • 笑顔で楽しむ居住者の様子
  • じゃがいも収穫する高齢者
  • 活気あるレクリエーションの様子
  • 笑顔の方と花束 中庭
  • お花見スポットでの笑顔
  • 共有スペースでの活動
  • 庭で園芸を楽しむ利用者

大自然に囲まれたグループホームで、おいしい空気と食事がある居心地のいい住まい。優しいスタッフが自慢です。

「2か月分家賃補助キャンペーン」実施中
11月~12月末までにご入居の方が対象
大変ご好評いただいている当キャンペーンですが、残り空室が1部屋となりました!
グループホームをお探しの方はぜひこの機会に、お問合せ下さい。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
11.8万円

住所 地図を見る

岐阜県岐阜市福富永田1976-1

運営法人

メディカル・ケア・サービス 株式会社

見学状況

  • 現地見学可
  • オンライン見学可

ブランド

全国365拠点での認知症ケアの経験と、学研グループの総合力を活かして“その人らしい毎日”を提供

おすすめポイント

  1. ご入居者様がご自分らしく暮らしていけるようサポートしてまいります。
  2. ご入居者様の行きたいところへ!特に外出レクリエーションに力を入れております。
  3. 食事は心身の健康の源。食卓にはいつも、楽しい会話と美味しいお食事がございます。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】愛の家 グループホーム 福富の口コミや評判を教えてください。

愛の家 グループホーム 福富を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★愛の家 グループホーム 福富の口コミ★

★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 福富のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

愛の家 グループホーム 福富の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「岐阜市(岐阜県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 福富では、現地で見学することは可能ですか?

愛の家 グループホーム 福富のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】愛の家 グループホーム 福富の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

愛の家 グループホーム 福富で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 福富に記載している情報をご覧ください。

岐阜市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
岐阜市 7.2万円 12.8万円 0万円 12.4万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-2030-5531
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1週間で、24人が
この施設を閲覧しました。