10月11日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
午前中でした。みなさん、ご自分のお仕事を丁寧にされていました。テレビを見ている方もおられ、それぞれのペースで過ごしておられました。
丁寧に対応していただき、ありがたかったです。わからないことばかりでしたが、時間をかけて教えてくださいました。スタッフの方も感じがよくて、明るい雰囲気だと思いました。
医療については、緊急の対応もしていただけるようなので、安心しました。入居者の方の見守りもしっかりしていただける感じがしました。
新しくて、明るい建物でした。食事内容やレクレーションについては、詳しく聞くのを忘れてしまいました。
費用については、適切だと思います。新しくて清潔感のある施設なので、グループホームについては待機の方もおられらようです。仕方ないかとだと思います。
2024-11-06 08:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 県民せいきょう 丹南きらめきグループホーム | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ケンミンセイキョウ タンナンキラメキグループホーム | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.6万円 | |||
| 施設所在地 | 福井県越前市家久町49-4-1 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
| 敷地面積 | 1,325.37m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 1,201.83m² | 開設年月日 | 2022年11月1日 | |
| 居室面積 | 18〜18.25m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1890300328 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 |
床は浴室用の畳を使用。 脱衣場はヒートショック予防のため、壁付けのヒーターを設置。 |
|||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 福井県民生活協同組合 | |||
| ブランド | きらめき | |||
| 運営者所在地 | 福井県福井市開発5-1603 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 歯科医療 機関名 |
めぐみ歯科 |
|---|---|
| 備考 | 入所者の歯科治療が必要な際の往診や診察、職員に対する口腔指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 福井県越前市家久町49-4-1 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
なし
|
| 交通手段 | 【徒歩12分】 家久駅から60m先を右方向に進みます。 190m先を斜め左方向に進み、410m先を左方向に進みます。 82m先を斜め左方向に進み、70m先を右方向に進みます。 69m先を左方向に進み、100m進むと「県民せいきょう 丹南きらめきグループホーム」に到着します。 【車2分】 家久駅から620m先を左方向(県道188号線)に進みます。 380m進むと「県民せいきょう 丹南きらめきグループホーム」に到着します。 |